大学病院での出産のメリットとデメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • 大学病院での出産を検討しています。NICUがあるのが大学病院と総合病院の2件のみです。
  • 夫が大学病院への反応に不安を抱いています。大学病院のイメージや研修医の存在が不安要素です。
  • 大学病院での出産は市内のハイリスク妊婦に人気ですが、夫の反応に疑問を抱いています。大学病院のイメージや研修医のデメリットについてご教示ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学病院での出産

大学病院での出産 大学病院での出産を検討しています。 特に私自身が高リスクではないのですが、市内でNICUがあるのが大学病院と総合病院の2件のみのためです。 しかし、大学病院へかかることについて夫が良い反応をしません。 その大学病院がどうという理由ではなく、大学病院自体のイメージが良くない、研修医がいるから…等という理由だそうですが、歯切れがよくありません。 (私の知る限りでは、お産に関しては評判が良いです) 市内のハイリスクの妊婦さんは皆さんその大学病院へ行くと聴いていたので、 何かあっても安心、というイメージがあるのですが、 夫の良くない反応の意味がよくわからないため、こちらで質問させていただきました。 そもそも大学病院というのは、あまり良いイメージを持たれないものなのでしょうか? 研修医がいることのデメリットは何でしょうか? よろしくお願いたします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.2

>研修医がいることのデメリットは何でしょうか? #1さんも仰ってますが、健診の時に何人もの研修医に囲まれて、これがこうでああでとお勉強しながら…なんて事があるかと思うので、実験台になる、、のかな? わたしはMFICU管理一歩手前だったハイリスク妊婦でしたから大学病院では無いですが田舎の大病院で出産しました。担当医師が「今日は○○先生○○先生と一緒に診ますね」と連れてきて一緒に診察、なんて事も度々ありました。 ただ、大学病院側がハイリスクでも何でもない一般妊婦を引き受けてくれるのでしょうか。 うちの近くの大学病院は一般妊婦は診てくれません。皆なにかしら出産に差し障りのある病気を抱えてるとか、多胎妊娠とか、、大学病院が良いから、という理由ではなく「大学病院でしか産めない」妊婦さんばかりです。 個人的には、NICUがあるからという理由だけで大学病院を選ぶのは勿体無いというか何と言うか…食事も正直大した事ないし、何人もの研修医に囲まれてじろじろ見られるなんて事もあるかもしれないし、おそらくハイリスク妊婦専門の産院だったりすると、こういったお産をしたいという希望も通らない単なる流れ作業的なお産になってしまう恐れもあると思います。 自分の思い描くバースプランも実行できないというのは少々寂しい気がいたします。 妊娠の経過をみて必要であれば大きな病院を紹介してくれますし、せっかくNICUがあっても空きが無ければ別のNICUのある病院に搬送されると思いますので(じゅうぶん考えられる事態だと思います)妊婦さんの通い易い範囲にある、普通の産科でいいのでは、と思います。

その他の回答 (1)

  • momo0420
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.1

妊娠おめでとうございます。 出産は、いつ始まるかわからないので、 大きな病院ではその日の当直の先生が出産に立ち会うことになります。 旦那様はもしかしたら、研修医の先生に出産を立ち会われることに不安があるのかもしれませんよ。 まぁ、研修医といっても専門知識はあるでしょうから大丈夫だとはおもいますが、 経験はやっぱり浅いでしょうね。 やっぱり命にかかわることですし、出産の良しあしで予後が悪くなったりもします。 私の友人は、医師が会陰切開のタイミングを見誤り、びりびりに破れ、 尾てい骨骨折までしたそうです。 それが原因で赤ちゃんをしっかり抱くことができず、赤ちゃんがちょっと大きくなってからも、 母親の胸で安心して眠ってくれなかったとか… あと、私が妊娠前に婦人科検診に大学病院へ行ったとき、 研修医やら、実習の人やらで10名ほどに診察している姿を見られました。 とても恥ずかしく、出産はその病院でするのはやめました。 私も赤ちゃんにもしものことがあったら…と不安だったので、 NICUのある病院の近くで、提携している産院で出産しました。 それに、ずっと検診で見てくれている医師に赤ちゃんを取り上げてほしいとも思いました。 旦那様とよく相談されたらいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 大学病院での双子・多胎児の出産費用について

    不妊治療をの末、体外受精によって三つ子を妊娠しました。三つ子の出産はハイリスクとされ、 出産時期も通常より早く赤ちゃんも小さく生まれることが多いため、NICU(新生児集中治療室) が設備されている大きい病院のほうがよいと聞きました。現在は不妊治療のときからの 個人病院にお世話になっていますが、大学病院への転院も考えています。 ただ、大学病院は設備・最新技術等が整っているかわり、その分料金も高いと聞いています。 出産費、入院費(室料)、NICUなどの特別な治療費など一般的に大学病院はどのくらいかかる ものなのでしょうか? 各病院により異なるとは思いますが、だいたいの目安が知りたいのです。 もし、何かしら情報をお持ちの方、または調べる手段などをご存知の方がいらっしゃいましたら どんなことでも結構です、是非お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 出産する病院について

    出産する病院を決めかねています。二人目の出産なのですが、一人目のときハイリスクと診断されたものの腕も評判も良い先生にみていただき無事出産することができました。今回もハイリスクなので同じ病院で同じ先生をと思っていたのですが、先生が異動になってしまっていました。新しい先生に一度診ていただいたのですが、親身な感じがせず、治療方針にも不安があります。一人目のときの先生の異動先は通院可能な病院なのですが、その病院は数年前に実父が手術後急変して亡くなってしまった病院です。なので、その病院には近寄りたくないし、その病院で帝王切開をするのも怖いと思ってしまいます。 健康な妊婦であれば迷わず前回と同じ病院でと思うのですが、みなさんならどのようにお考えになりますか?

  • 都内の大学病院で出産予約をするには?

    先日、妊娠検査薬で陽性反応がでました。 まだ病院へは行っていません。もう少ししたら、、と思っています。 気が早いかもしれないですが、出産病院のことを考えていました。 私は、子宮内膜症で過去2回手術、現在も子宮筋腫が2個確認されています。 なので、婦人科系の臓器に不安があり、できれば大学病院や総合病院での出産を希望しています。 私の場合、恵まれたことに、自宅の近く、実家の近く、どちらにもそれぞれ大学病院があります(東京23区内です)。 そしてその両方に、NICUも完備されており、できればそのどちらかで、と思っています。 やはり、大学病院ですので、ハイリスクの方が優先のようで、通常分娩は制限しています、と記述がありました。しかし、まったく受け付けていないというわけではなさそうです。 いろいろと掲示板など見ていると、5週目で受け付け終了などという記載も見かけました。 5週目といったら、心拍の確認ができるかどうか、くらいのレベルではないのでしょうか? ということは、もう、妊娠発覚の時点で紹介状をもらってすぐに大学病院へみなさん行っている、ということですか? それと、出産の病院は、実家の近くと、自宅の近く、どちらが便利なのでしょうか? 実家と自宅の距離は車で約15分。 出産前後は実家でゆっくり、、と思っています。 でも仕事を続けたいと思っており、そうなると、自宅近くで受診(検診)して、そのまま会社へ、という流れの方が良い気もします。 初めての経験なので、勝手がわかりません。。どなたか教えてください!

  • 昭和大学病院での立ち会い出産(立会い出産)は可能ですか?

    現在27Wの妊婦ですが、切迫早産を診断され、育良クリニックから別のNISUのある病院へ転院を勧められました。 昭和大学病院では夫の立会いは可能でしょうか?また出産費用、病院の雰囲気、面会時間等教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 群馬県で双子の出産

    高崎市在住です。先日の検診で双子妊娠が発覚しました。 今の病院では出産を扱っていないので転院しなくてはいけないのですが、私としては快適に過ごせる個人病院が良いのですが、多胎児出産のリスクを考えるとNICUがある総合病院が安心かな。と思っています。 受け入れてくれる良い病院があったら教えて下さい。

  • 里帰り出産 相模原協同病院か相模更正病院

    現在妊娠4ヶ月の妊婦です。初めての出産になります。 現在住まいは遠方ですが、実家に戻り里帰り出産を考えています。 交通の便が良いところがいいので、現在相模原協同病院か相模更正病院のどちらかで出産を考えています。 協同病院はNICUもある、ということなので、何かと安心かなと思っています。 更正病院は自分が生まれたところ、という事で、思い入れがあります。 この2つの病院について、出産された方、どんなことでも良いので教えていただけませんでしょうか。 (出産費用や母親学級のことなど・・・) どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 高齢出産 NICU併設病院を探しています。

    43歳、初産で今3ヶ月目になるところです。 最初に見ていただいたところから高齢ということでNICU併設の病院に必ずして下さいとこの週末に言われました。 お恥ずかしいのですが私自身妊娠&出産に関して殆ど知識がなく 言われて初めて妊娠に関する本を読んだ程です。 出産経験のある友人は30代でしているのと姉妹もおらず また同世代の友人は未婚かディンクスの為情報が全くありません。 現在の住まいは横浜市青葉区なので近くに昭和大学北部病院があり NICU併設と聞きました。出産予定より前に何かあり救急で行くことがある可能性を考えると近いところがいいとも考えています。 検索をすると都心で山王・成育・愛育・聖路加など多々ありますが交通の点で引っかかっています。 病院に対してはNICUがあり分娩件数の多くドクターの人数も多いところがいいのではと考えております。 2週間後には病院に行かなくてはならず、また受け入れ人数(だと思うのですが)の制限があり予約が取りにくい病院あると聞き少しだけあせっております。 ご経験のある方ない方に関わらず私の住んでいるエリアの病院、また他でもなにかご存知でしたら教えていただきたく質問をさせて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ハイリスク妊婦ですが、千葉市から通える病院を探しています

    現在妊娠四ヶ月ですが、現在の病院とは相性がよくないので 転院を考えています。 高齢な上、筋腫などの合併症もあり、ハイリスク出産になるため 総合病院での出産を希望していますが、 分娩制限のあるところが多く、断られてばかりです。 千葉市周辺、もしくは千葉県西方、東京の東の方など、 千葉から通えそうな範囲で、総合病院でハイリスク妊婦が 通うのにおすすめの病院はないでしょうか?

  • ハイリスク出産対応病院

    只今、34歳3人目妊娠8週目です。 2人の娘は帝王切開で産みました(巨大児だったため)。 今回も帝王切開で産む予定ですが、今の小さな病院ではもしもの時を考えて、 あらゆることに対応できる病院で オペする事を薦められました。 恐らく埼玉県で出産する事になると思いますが、 全く病院については無知なので、ハイリスク?な妊婦でも  バシバシ受け入れる評判の良い病院を教えてください。 埼玉日本赤十字病院ぐらいでしょうか???

  • 昭和大学病院と都立広尾病院での出産

    明日から7週目に入る妊婦です。家から近いこととそれなりに設備がそろっている病院がいいと思い、昭和大学病院か都立広尾病院での出産を考えています。そこでどちらかの病院で検診をうけたり出産された方に病院の様子などをお聞きしたいです。知りたいのは(1)一回の検診費用 (2)ドクターや看護士は親切か (3)出産費用はいくらかかったか (4)安心して出産できたかや入院中の様子 などです。そのほかにもお気づきになったことがあれば教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう