- 締切済み
- すぐに回答を!
IELTSの勉強方法について
IELTSの勉強方法について こんにちは。 イギリスの語学学校へ1年間留学を考えています。 今IELTSを必死になって勉強しておりますが、英語が不慣れな私にとって、リーディングの文章はかなり難しくまた、書いてある文章の意味がわからないことも多々あります。 試験は来年の1月下旬で考えています。 まず、リーディングを勉強する際にはどのような感じではじめたらよいでしょうか?単語も勉強しても勉強しても新しい単語が出てきて相当煮詰まっております。 現在使用しているテキストは「IELTS 実践トレーニング」です。 おそらくトーイックを今受けたら500点レベルです。 どうかアドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 (学校等に通うことは考えていません)
- aochan11
- お礼率50% (5/10)
- その他(留学)
- 回答数1
- ありがとう数3
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- genkotu-yama
- ベストアンサー率100% (1/1)
IELTSはリーディングだけでなく、リスニング、ライティング、スピーキングのスキルを問われるテストなので、大変でしょうが満遍なく勉強し、その後、不得意分野を強化したらどうでしょう。 私の場合、http://ielts-tests.myshopify.com/ のサイトはライティングで役にたちました。
関連するQ&A
- IELTS 6点とは
大学受験でIELTS最低6点必要なのですが、これはTOEICや英検でたとえるとどれくらいのレベルになりますか? とくにTOEICはジャンルが違うので比べにくいと思いますが大体でいいので教えてください。 あと、IELTSは何について出るのですか? リスニング リーディング スピーキング ライティングがあるのは知っています。 例えばTOEICならビジネス関係TOEFLは学校で習うような内容ですよね?理科などの専門用語とか。 語学学校でIELTS classにいた時はTOEFLに近いような内容だった気がします。 ちなみに今留学中なのですが、2年ほどの留学で正直英語力には自信がありません。 今1年半もいるのに勉強不足で。 後、8点9点はネイティブでも難しいとネイティブの先生から聞きました。 2年ほどの留学の英語力で6点は難しいですか? もちろん人によりますし、頑張り次第だと思うのですが 1年真剣に勉強したとして、6点取れますか?
- ベストアンサー
- 英語
- イギリス留学でIELTSの勉強について
イギリス留学でIELTSの勉強について イギリスの大学院に留学に際し、IELTSの勉強をはじめるところです。 問題集や受験した人の話、ネット上での対策講座などから情報収集しました。 TOEICやTOEFLと違って自分の言葉で回答する問題もあり、かなり難しいと感じました。 この試験を受けた方や留学した方、その他IELTSに詳しい方にお聞きします。 ご経験上からこの試験で7.0以上を取るには独学では無理でしょうか? つまり独学で高得点を取った方はいないのでしょうか? また、もし専門講座に通うとして、定評のある学校等があったら教えてください。 いろいろなゼミや学校がネットでヒットするのですが、判断基準がわからなくて困っています。 どうか、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(留学)
- イギリスへの留学へ向けてIELTSを勉強していこうと考えています
イギリスへの留学へ向けてIELTSを勉強していこうと考えています ちなみに英語は全くの初心者です そんな初心者な僕にもおススメの教材などがありましたら教えてください。 またIELTSとTOEICの違いを教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- なぜオーストラリアではIELTSが主流なのでしょう?
オーストラリアでの外国人に対する英語教育について今勉強しています。 自分も少しオーストラリアの語学学校で勉強していたのですが、あることに気づきました。 なぜオーストラリアではTOEFLではなくIELTSなんでしょうか? TOEICはアジア人、とくに日本人向けのテストで、TOEICだけでは 英語力が測れないということであまり認められていないというのは分かります。 しかしTOEFLはIELTSと同じくらいだと個人的には思うのです。 語学学校を見ても、IELTSコースはあってもTOEFLコースはあまり見かけません。 自分が勉強していた語学学校のEAPコース(English for academic purposes)でもIELTSの勉強をしていました。
- 締切済み
- その他(留学)
- IELTSの効果について教えてください・・・
3~4年後(費用がたまり次第)、イギリスに大学院留学を考えています。 大学院留学には、少なくても、IELTS6.0以上が必要です。 現在、英語を勉強中なのですが、TOEICは500点程度しかない私は、必死になって英語を勉強しなければいけません! ですが、IELTSのだけのために英語の勉強をして、仮に達成できたとして、現地で日常的に生活をしていくだけの英会話力(人とのコミュニケーションなど)がつかないのではないかと不安です。 (1)IELTSの点数と、英会話力は比例するのでしょうか? また、大学院は高度な英語力が必要ですよね。 (2)IELTSの勉強だけしてれば、ついていけるぐらいになるのでしょうか?IELTSの勉強だけといってもとても難しいのだと思うのですが・・・。それに、IELTSと英会話力の勉強が必要として、同時進行は可能なのでしょうか・・・。 質問ばかりで、すみません。 ですが、みなさんの意見を聞かせてほしいです。
- 締切済み
- 英語
- IELTSを海外で学ぼうと思います
オーストラリア留学に向けてIELTSを学ぼうと思います。 大学入学前に海外の語学学校のIELTSコースに通うという方法があるようですが、体験された方はいらっしゃいますか?効果はどうですか、目標点数に到達できましたでしょうか? 本格的な留学前に海外での生活を少し体験したいのですが、あまりお金もないので長期間高額な学校には通えません… おすすめはございませんか? 情報お持ちの方、よろしければご回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(留学)
- TOEICは古い?IELTS?
イギリス在住です。 帰国前にTOEICでも受けておこうかなって思い、先日近所の語学学校をたずねていったのですが、そこの方に「TOEICはもう古いから、ここではやってない。IELTSはコースがあるけど。」っと言われました。 そこで、質問なのですが、日本で就職転職等をするとき、TOEICのスコアーってまだ有効ですよね。それとIELTSの日本での認知度、就職で役に立つか教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- IELTSコース、値段の違い。
ロンドンにて2月から始まるカレッジに入学予定なのですが、IELTS6.0が入学条件になりました。 6月に全く勉強をせずに受けたIELTSは5.0だったのですが、来年1月のIELTSに向けてスコアアップのため語学学校のIELTSのコースへ入学しようと思っています。 9月後半にロンドンへ行くのですが、語学学校にてクリスマスのホリデーが始まるまでの約3ヶ月間みっしりとILETSを勉強したいと思っています。 しかしIELTSに強いお勧めの学校は値段が高く行けそうにありません。 実際、値段の安いIELTSコースでも高いコースでも自分の努力次第では同じなのでしょうか? ちなみに5.0のレベルでIELTSコースに入るのは可能ですか? 3ヶ月で6.0に上げるのは難しいのでしょうか? よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 英語
- IELTSか現地語学学校か
オーストラリアのファンデーションコースに入るための英語力をつけたいです。 入学条件 (1)IELTSスコアallover5.5以上 (2)付属の語学学校の進学英語コースを一定の成績で卒業(IELTS免除) そしてどちらか迷っています A、2010年5月~2011年1月(8ヶ月)の間に日本で勉強 B、付属の語学学校に行く 今まで、IELTSを含めた英語のテストを受けたことがありません。 Aを選んだら。お金はあまりかかりません。しかし日本で8ヶ月、どの程度上がるのか不安です。 Bを選んだら。今の自分のレベルがすごく低いと思うのでお金も時間も無駄にかかってしまいそうで不安です。 しかし留学エージェントの方によれば付属学校に行った人のほうがスムーズに進学できた、とのことです。 できるだけ費用を抑えたいのですが、日本で勉強しても一向に指定スコアを満たせなければ本末転倒です。 すごく迷っているのでアドバイスお願いします。 付属語学学校→ファンデーション→大学の手順で大学まで行った人がいらっしゃったら是非回答をお願いします。 語学学校の進学コースもどんな感じなのかも知りたいです。 初めての質問ですので至らない点がありましたらお詫びいたします。
- 締切済み
- その他(留学)
- IELTS 7.5取得の為の勉強方法
昨年の10月から留学をしていて、先月で、英語と次のマスターコースの為のバックグラウンドを扱うコースを修了しました。 本来ならばこれで次コースの入学条件を満たすはずなのですが、次コースの学校を予定していた所から変えることにした為、入学条件としてIELTS 7.5が遅くても9月中旬までにどうしても必要になってしまいました。しかし、先月の期末試験直後にIELTSの為の勉強はほぼせずに受けた結果のスコアは悲惨なもので、こちらに来る前とほぼ変わらないものでした。(ちなみにくる前はOverall 6.0)特にスピーキングとライティングに関してはテスト後明らかな手応えを感じたのにも関わらずこの結果なので、この9ヶ月はなんだったのかと、情けなさや悔しさや悲しさ等が入り混じってとにかく落ち込みました。 が、考えていても仕方がないのでとにかく来月の受験に向けて対策をしようと思っています。おそらく根本的な勉強方法が良くなかったのだと思うので。 海外でIELTSを受験したことのある方、Overall 7.5を取得した方、もちろんそれ以外の方でも、効果的な勉強方法を是非教えてください。特にライティングとスピーキングに関する情報があると嬉しいです。 因みにテキストはCambridge University が出しているシリーズ(IELTS Self-study等)をメインに10冊ほどは既に持っています。
- 締切済み
- 英語
質問者からのお礼
お返事が遅くなってしまいましてどうもありがとうございました。お知らせいただきましたサイトなのですが残念ながら拝見することができませんでした。またよいサイトがあればお知らせいただけますと幸いです。おっしゃるとおり苦手分野を・・とも思いますが、時間がないので、学校に通学することにいたしました。 テクニックを教えてもらいながら挑戦したいと思います。どうもありがとうございました。