• 締切済み

大洲市肱南観光バス車庫

windwaldの回答

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.3

#1です。 敢えてスルーをしていた点ですが、ウィラー等の非正規のバスを利用することはおやめください。 それは路線バス(高速路線バス)としての営業許可を受けていません。 実態は旅行会社による路線バスの不法営業であるにもかかわらず、 あくまで「旅行だ」と言い張ることで、路線バスであるための様々な義務を回避したものです。 その義務とは、 ・安全の管理(運転手の過労を防いだり、車体の検査をしたり) ・運行上に関わること(乗客がたとえ0人でも運行しなければならない、許可を受けた道路しか走ってはならない) 等があります。 通常の路線バス会社は、これらに費用と人員を割いてバスを運行しているですから。 名目上は「ツアー(旅行)」と「路線バス(交通機関)」で別物扱いですが、実態としてはどちらも「バスでの移動」であり競合しています。 つまり、「ツアー」だと称して疑似路線バスという汚いやり方をされたのでは、路線バスは価格面でかなうはずもありません。 また、ほとんどの路線バス会社は儲からない「地元の足」という、地域に必要なつまり「公共の」役割を担っています。そしてそれは高速バスなどの収益で補っているのです。 つまり、格安ツアーバス(不公正・安い)vs高速路線バス(正々堂々・公正な値段)の価格競争でまず廃止されてしまうのは競合路線ではなく、競合とはほとんど関係のない地域の足です。 以上のように、不公正な手段であるツアーバスを利用することは、世の不正を助長するのと同じです。 #1に上げた高速路線バスに変更をしましょう。

関連するQ&A

  • 南アルプル市への観光

    6月にさくらんぼ狩に南アルプス市へお邪魔します。 団体15名ほどでいくのですが、昼食場所でお勧めがありましたら教えてもらいたいです。 もうひとつ・・・ 観光場所がありましたらそれも教えてもらいたいです。

  • 2010年当時の愛媛県大洲市内の高速バス降り場

    2010年当時ご存命だった仲の良かった先生といっしょに旅行したことをふと思い出しました(その3年後の夏に先生は水難事故で急死)。その先生の命日が近ずいていて、当時の先生と過ごした思い出の日々を順を追って思い出して整理して教え子や関係者に伝えたいと思っています。 2010年8月当時の夜行バス降り場の場所(できれば、具体的な番地名やグーグルマップ情報も)を教えて下さい。以下、残っている限りの情報や自分で仕入れた情報です。 ・先生が先に現地入りされてて、夜行バスで後追いで現地集合。  *大阪・梅田発夜行バス→愛媛県大洲市に早朝着  *はっきりしないのですが、知人曰く当時の降り場は高速道路の松山自動車道・大洲インターチェンジを降りてすぐあたりではないかとのことです。 ・下車して徒歩20分以内(?)の場所にユニクロ(の看板)を見た。  *知人によると当時のユニクロは「シネマサンシャイン大洲」近くではないかとのこと。 ・そのユニクロ近くのローソンで朝食を買った際に「ぐるりんバス」の乗り場がすぐ近くにあることを若い女性の店員さんに教えてもらった。 ・「ぐるりんバス」が来るのに時間がかかりそうなので、夜行バス降り場・営業所に徒歩で戻り、大洲駅までのタクシー1台の配車を営業所の女性(?)にお願いした。 ・タクシーの運転手さんは20代前半くらいのすごく若くて物腰の柔らかい男性。田舎の 風景=田んぼや川も見える道(?)を駅まで送ってくれた。所要時間:10分前後(?) どんな些細な情報でもよいので、ご協力をお願いします!

  • 岐阜県中津川市~南アルプス市での観光地

    あさって、山梨の南アルプス市へ さくらんぼ狩りに行くのですが、 その帰りに寄れるような観光地を 探しています。 南アルプス市のHPを見たのですが、 あまり魅力的な場所がなくて(^^;) できれば子供も楽しめるような所 に行きたいと思っています。 南アルプス市内でなくてもいいので、 どこか楽しい場所があったら 是非教えて下さいm(^^)m

  • 京都市バスについて教えて下さい

    今度の休みに京都旅行へ行く予定です。その際に市バスの1日乗車券を購入する予定です。 宿の関係もあり、阪急烏丸駅を利用するつもりですが、阪急烏丸駅で市バスの1日乗車券は購入出来るのでしょうか? もし出来るのであれば、購入場所・市バス路線図(観光マップ)を貰えるかも教えて頂けると有難いです。

  • 仙台市内観光バス

    仙台には1日乗り放題の市内観光バスがあると聞きました。 それについて質問です。 それは、仙台駅を出発して例えば一度も降りずにいたら、どのバスに乗っても市内の観光名所を同じルートで周り数時間後には駅に戻ってくるのですか? また、それは一週何時間位ですか? それと、各観光名所最寄り停留場でバスを降乗した場合、その観光名所まで迷えず行ける距離ですか? その他、知っていると得な情報等ありましたら教えてください。

  • 鹿児島駅から南埠頭へ行くバスの時刻表(屋久島)

    初めまして。 今夏、屋久島へ旅行の計画を立てているものです。 鹿児島空港から鹿児島中央駅までは、1200円のバスが運行されているのは分かったのですが、中央駅から南埠頭へ向かうバスの時刻表はどこで見れますでしょうか? 過去の質問を拝見しますと、タクシーしか無いとご回答があったようなのですが、あるサイトで下記の文章を発見しました。 -「市内共同バス停留所・鹿児島駅まで」という停留所で 「北埠頭行き」バスの時刻を確認してください。 バスは1時間に3本くらいあります。 これに乗りますと終点の北埠頭が船乗り場の目の前です。 所要10分。180円。- これが指すバスの時刻表を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 蘇州市から上海市内へ行くバスの乗り方を教えてください。

    蘇州市から上海市内へ行くバスの乗り方を教えてください。 蘇州市から上海市内へバスでの移動を考えています。乗るのは土曜日です。 乗車時間は時間は8時~10時の間くらいの予定。 質問 (1)上海市内(出来れば上海駅近く)で下りることが出来るバスに乗るためには、蘇州市のどの場所へ行けば良いのでしょうか。(そのバス停が遠い場合はタクシーか人力車での移動を考えています) (2)切符は当日乗り場で買えますか? (3)下りる時はアピールしないと停留所を通過してしまう事がありますか? (4)その他に気を付けることがあったらアドバイスお願いします。

  • 夜行バスに乗るにあたって

    10月の半ばに、仙台→横浜まで夜行バスで行くことになりました。 初めて夜行バスを利用するので、いくつか質問させて下さい(>_<) 因みに利用するバスは、ドリーム号です。 (1)持っていくと重宝するもの (2)23:00に仙台駅出発予定なのですが、歯磨きを仙台駅で出来る場所はありますか? (3)化粧は乗る前に落とした場合、朝バスの中で化粧し直すことは可能なのでしょうか? また、バスの中で出来なかった場合、横浜駅周辺で出来る場所はありますか? 以上です。 回答お願いします。

  • 夜行バスの車内アナウンス

    今度初めて夜行バスを利用します。 私が降りるバス停は降車停留所の中の一番最初になります。 朝、7時ぐらいの到着予定なのですが、起きれるか心配です。 車内アナウンスなどはあるとは思いますが・・・ 運転手さんなどは、誰がどこで降りるというのは把握して、その人が降りる予定の停留所で降りなかった場合、起こしてくれるとかあるんでしょうか。 すいません、教えて下さい。

  • 阪神バスを利用して三宮→阪神尼崎まで行きたいです

    阪神バスを利用して、三宮駅前停留所から終点の阪神尼崎まで行ってみたいと思っています。 この区間に阪神電車があることは知っていますし、バスに乗るということは時間がかかることだとわかっているのですが、どうしても一度乗ってみたいと思っています。(この区間にぜひ見てみたい建物があります) 三宮駅前停留所から終点の阪神尼崎までは、どれくらいの乗車時間がかかりますか? この区間は平日の朝や夕方は道路が混雑していますか? また、阪神バスの乗車券は金券ショップでは安く買うことはできますか?