結婚の時の名字について考える

このQ&Aのポイント
  • 現代でも男性の名字に女性が変えるのは主流なのか?夫婦で名字を揃えることもあるが、一般的なのはどちらなのか疑問に思う。
  • 男性の名字に揃えるのが常識なのはなぜだろうか?女性側の名字でも問題はないはずなのに、なぜ男性の名字が主流なのか考える。
  • 結婚を考えているが、相手の名字にコンプレックスがあり、自分の名字に合わせることを悩んでいる。就職時にどんな不都合があるのかも気になる。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚の時の名字

結婚の時の名字 今の時代も男性の名字に女性が変えるのは普通(当たり前というか主流)なんですか? 一応、世の中には女性の名字に揃える夫婦もありますが どうなんでしょうか また、もし男性の名字に揃えるのが今でも常識だとします それは何故なんでしょうか? 正直、女性側の名字でも男性側の名字でも不都合な事はありませんよね 今の彼女とは結婚を本気で考えています 私の名字には少しコンプレックスがあり彼女も嫌がっていますし(笑)、私も嫌です お互いに嫌と言っていますが、彼女は結婚するなら名字なんて気にしないし いざとなったら全然良いよと言ってくれていますが 私は彼女の名字に合わせるのに抵抗がありません 今はお互いに学生ですが就職時とかに不都合な点があるんでしょうかね 回答を宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140269
noname#140269
回答No.1

●男性の側の苗字にする理由 =明確な理由はありませんが、『お嫁入り』という言葉にキーがあると思います。例えば結婚するカップルの姓を男性が佐藤さん、女性を鈴木さんとします。佐藤さんんの家に鈴木さんが『嫁入り』つまりは家族の一員として入るのですから、鈴木さんは佐藤さんの姓に変えなければおかしな話になります。これは ●男女別姓 =質問にはありませんが、私の見解をこの際語らせていただきます。男女別姓を高らかにうたう政治家さんがいました。実際に男女別姓は認められていますが、子供が産まれた時、どうするんでしょうか。政治家のお偉い方は、そこまで頭が回っているんでしょうか。当事者は良いですよ、お互いの本来の姓を名乗れるんですから。でも子供の事を考えたら、やっぱりどちらかの苗字に変えるのが普通だと思うんですが、私の頭が固いだけ? ●女性側の苗字にする =そうゆう事例って、婿養子、つまりさっきの例で言えば、鈴木さん家に佐藤さんが『婿入り』する事ですが、それならば実際に佐藤さんは鈴木さんの家の家族の一員になるのですから、女性側の苗字を名乗らなければおかしな話になります。 ●女性側の苗字に変える事によって起こる不都合 =就職活動時に履歴書を出しますが、面接官側に勝手に「こいつは婿養子」かという誤解を招くやも知れません。実際に婿養子になった人の話を聞いたら、やはり偏見の目で見られるそうです。別に悪い事では無いのに偏見の目で見る側にも問題はあると思いますが、どうも世間一般の「婿養子」に対する見方は、「尻にしかれている」とか「主導権無しか」とかいうマイナス面ばかりです。 参考にしてください

その他の回答 (2)

noname#120300
noname#120300
回答No.3

夫婦別姓が認められておらず『どちらかの名字を選択する』制度であり、女性側の名字を選択するだけでは婿養子にはなりません。結婚したら新たな戸籍が生まれます。婿養子は別の話であり、手続きも別に必要です。 昔は家制度で家と家の結婚、しかも女性が男性側に嫁ぐ、男性の家に入るスタイルだったので、有無を言わせず男性側の名字でした。その流れです。 男女平等ですが性差はあり、妊娠出産する女性が働き続けられる環境はまだまだ不十分で、結婚や出産を機に退職する人は多いです。結婚して一緒に暮らす際に距離的な問題等でどちらかが退職しなければならない場合、女性が退職・転職する方が多いです。 以上の事から、働き続ける男性の意識・現実として、名字が変わると職場で要らぬ面倒・手間がかかるから名字を変えたくない人が多いのも一因です。 女性側の名字を選択すると婿養子と思われる、女性側を選択する人が少ないから自分たちの選択肢になかった、男性側を選択するのが主流のため、結婚したら男性の名字を名乗るのが結婚(憧れ)と刷り込みされていて男性の名字を名乗りたいと思う女性がいる、それらも一因だと思います。 ちなみに、日本人であっても国際結婚の場合は名字の選択をする必要がありません。 相手の名字を名乗りたい場合は手続きすれば可能です。が、あくまで名乗るだけで、名乗ったからと言って婿養子だの何だのと言うわけではありません。 結婚後に女性が就職する際、旧姓なんて誰も分からないですよね。自己申告しなければ既婚か未婚か、姓が変わったかなんて誰も分かりません。男性側が変更しても同じで、不都合なんてあるのでしょうか? 卒業時が未婚で、結婚後に卒業証書のコピーを求められれば名字が違うので、男性姓選択が主流の現状では同一人物か?何故女性側を名乗っているか?ぐらいは聞かれるかもしれません。

noname#143204
noname#143204
回答No.2

日本では一般的に女性が男性の家に嫁に入るという考え方が根強いです。そのために名字は男性の家のものを名乗るのが一般的です。 もし質問者さんが彼女さんの名字を名乗るということは、現在の家の戸籍を抜けて相手の家の戸籍に入るという理解をする人が大多数だと思います。 質問者さんが次男以下でなければ、もともとの質問者さんの姓を知っている人から見れば「なんで?」と違和感を感じる人もいるでしょう。 >今はお互いに学生ですが就職時とかに不都合な点があるんでしょうかね 回答を宜しくお願いします まあ、どちらの姓を名乗るかというよりは、学生結婚をしたということ自体に質問がされそうな気がしますけどね。

関連するQ&A

  • 女性の方の苗字を名乗ることについて

    結婚する際に、男性側が女性の方の苗字を名乗ることで何か具体的に不都合な事はあるのでしょうか? 共働きだったら、会社での苗字変更や手続きなど、男性が変えても女性が変えても、あまり手間としては変わらないのでしょうか? 子供ができてから子供への影響はありますか? 男性側の苗字になると、女性の方が芸能人や犯罪人と同名になってしまう場合等、女性側の苗字にした方がいいと思われる色々なケースがあると思います。婿養子さんの場合もありますよね。ただ単に女性の苗字の方がかっこいいとか・・・^^; ご自分ではなく身の回りにいたよ~という経験でもいいので、そういった方々がどのようにしているのかお聞きしたいです。

  • 過去に苗字が変わった事は結婚する際バレますか?

    男性の鈴木という苗字の人が20才の時、家庭の事情で、叔父の養子になり佐藤という苗字に変わり、25歳の時に養子からはずれ再び鈴木という苗字になった経験がある場合 結婚する時に、相手側の女性に、苗字が変わった過去があることをバレてしまうことはあるのでしょうか? あるとすればどのような理由で知られてしまうのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 結婚したら男性の苗字が変わることもある?

    結婚した場合、女性が苗字を変える場合が多いです。漫画でも、結婚した夫婦は女性キャラクターが苗字を変えていました。 が、男性の苗字が変わる場合もあるそうです。実際例は見たことも聞いたこともありませんが、会員制サービスなどでパスワードを忘れた場合に聞く質問で、「母親(または父親)の旧姓は?」と言う質問がありました。これは、結婚すると夫が妻の苗字に変える可能性もあることです。 当方は男性ですが、男性であっても結婚すると苗字が変わることなんて、ありえるのでしょうか?

  • 名字で呼んでいた友達が結婚しました。

    高校時代からずっと名字で呼んでいた友達が先日結婚して、名字が変わりました。 それでも今までのまま旧姓で呼んでいますが、なんか抵抗もあります。本人は「いいよ♪」と言ってくれているのですが、結婚した事を認めていないみたいで、特にその旦那さんの前では躊躇してしまいます。深く考えすぎでしょうか? 私は名前で呼ばれていたので、実際言われた時の気分が分かりません。  名字が変わった方で、今でも旧姓で呼ばれている方、本当の気持ちを教えて下さい。

  • 「結婚したら子供を持つのが常識」という事で良いので

    常識について 結婚相談所や婚活パーティーで出会い お互い結婚を目的で付き合って結婚した場合 常識としては 「結婚したら子供を持つ」 と思うのですが 男性側は子供は要らないタイプでした。 でも結婚する前に男性側は子供は要らない意思を女性には言っていませんでした。 女性側は「結婚したら子供は欲しい?」 とも確認しませんでした。 女性側の言い分としては 「結婚したら子供を持つのが常識だから敢えて確認する必要はないから」 との事です。 でも男性としては 「常識を押し付けるな それが常識と決まってない」 との事です。 私から見ればそれが常識であっても一言女性側が 「子供欲しい?」って聞けば良いだけだと思うのですが 男性側の良い訳にも無理が有りますよね? この話を聞いて私も訳解らなくなってきたのですが 今でも世間一般的には 「結婚したら子供を持つのが常識」という事で良いのでしょうか? 今の時代は違うのですか?

  • 結婚すると一般的に女性側が男性の名字を名乗りますよね?

    結婚すると一般的に女性側が男性の名字を名乗りますよね? 同居するか別ですが… 結婚式や新婚旅行など 男7:女3もしくは 男性側が全額負担とゆうご家庭もあると思いますが もしこれが お婿をもらった場合 女性側が多く支払うのが一般的でしょうか? 同居なしの名字だけ名乗り旦那と2人でアパートに住んでます

  • 苗字が変わることに抵抗ありましたか?

    結婚などで、自分の苗字が変わることに、抵抗はありましたか? 1.抵抗あった 2.抵抗なかった 私は、自分の苗字が好きなので、抵抗があります。。もう、「〇〇さん(旧姓)」と呼ばれなくなってしまうんだ、と思うと、愛着がある分、悲しいです。新しい苗字だと、別人になってしまうようで。 でも、「あなたの苗字になるのに抵抗がある」と彼に言ったら、彼が悲しむような気がします。実際、男性は悲しむでしょうか?それとも、多少は気持ちを理解してくれるものでしょうか?(よろしければ、アドバイスもお願いします)

  • 結婚したら名字が変わるのって...

    よく、 嫁ぐ とか娶る(?) 寝取る(???) とか言いますよね...? 結婚する時は男の人のほうの名字になるのか、女性のほうの名字になるのか 仕組みってどうなってるのでしょうか? もしかして選択権は自由だったり...!?。。。しませんよね(;^ω^) 無知な質問ですいません、よろしければ教えてください。 寝取るはネタで言いまし

  • 男が結婚して苗字を変えたいって変?

    男ですが、結婚して苗字をどっちかというと変えたいなんて思ってます。 (ちなみに付き合ってる人はいますが、別にまだ結婚するってわけではないです) 理由 ・昔から男らしくしろとかそういうのが言われるのが嫌いで、たとえば長いヘアスタイルが好きなんですけど女みたいに伸ばさないで短く切れとかいわれるととても不快でした。 それゆえ、男だからこうすべき、女だからこうすべきみたいな考え方に抵抗があります。 なので、女性が必ず性を変えなければいけないみたいな考え方にも否定的な考えを持っています。 女性の中には苗字を変えたくないって人も多いと思うので、今付き合ってる方がどんな考え方はわかんないですけどただ男からこういう話をすると一般的には変でしょうか?

  • 結婚後、苗字を変えるには?

    友人が困っています(?) 結婚して3年です。子供が1人います。 入籍時に夫の苗字を名乗るようにしましたが・・・・ ご主人は、奥さんの父の会社で働いていて、 今後後を継ぐ予定らしいです。 段差さんは、男4人兄弟の末っ子で、 奥さん方の苗字になるのに、抵抗はないと言ってくれているそうです。 娘さんが小学校に上がる前に、苗字を奥さん方の姓に変えたいらしいのですが、奥さんのお父様と養子縁組しないで、 苗字を奥さんの方に替えることは可能でしょうか? 難しいのでしょうか? お手数ですがわかる方いらしゃいましたら アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう