• ベストアンサー

ジャズにはまりたい

crocsの回答

  • ベストアンサー
  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.7

私もコンピレーションアルバムからはいられるのが良いと思います。 メジャーどころのアーティストが、テレビなどで聞いた事がある曲を 集めていますから、そこから声なんかで好きなアーティストを 探されるのが良いと思います。 東芝EMIから出ている「love jazz」シリーズなんかは、 映画やテレビなどで使われた曲が集められていて、 楽しめるかと思います。 また、ディズニーの曲をジャズ歌手が歌っているCDもあります。 「wish」というCDです。 ディズニー好きであれば、良いと思いますよ。 ご参考になれば。

参考URL:
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfSearchResults.jsp?keyword=Title&entry=love+jazz&GOODS_SORT_CD=101&SEARCH_GENRE=
tyadanngo
質問者

お礼

ありがとうございます。 上の二つのCD、買ってみようと思います。 特にディズニーのCDは興味あります。

関連するQ&A

  • ジャズに詳しい方教えて

    ジャズを聴きたいのですが、今まで洋楽邦楽のポップスを聞いてきましたがKenny G というジャズアーティストの音楽を聴いて、ポップス的なジャズが好きになりました。 しかし、中年の方が好みそうなアコースティックな楽器のみで演奏している楽曲(ピアノやトランペットなどのソロ演奏)のジャズはあまり好きではありません。Kenny G の演奏しているようなポップなジャズは何ジャズ(ジャンル)と言うのですか?またkenny G以外にこのようなポップな楽曲を演奏しているジャズアーティストがあれば教えてください。ジャズに無知な私ですが宜しくお願いします。

  • JAZZのCD

    こんにちは。 最近あるコンピレーションアルバムをきっかけにJAZZを聞き始めましたのですが、ある特定のアーティストのCDを買おうとしたところ、ちょっと戸惑ってしまいました。 CD一枚に収録されている曲がとても少ないのです。 一般のポップスのCDに慣れているので、10~12曲ぐらいはいっているものかと思ったら、JAZZのCDは多くて6曲ほど・・・。 JAZZファンの皆さんはどのような聴き方、楽しみ方をしているのでしょうか?繰り返し聴いているの? なんでもいいです。JAZZ初心者に教えてください。お願いします。

  • JAZZの英語歌詞の翻訳

    アーティスト名や曲名からJAZZやポップス、ロックのスタンダード曲の英語の歌詞を調べたい。 そして、それを日本語に翻訳したものがどこかのホームページにありませんでしょうか?又無ければ翻訳ソフト(無料はありますか?)で翻訳したいのですが、その方法を教えてください。

  • JAZZ

    JAZZを聞き始めようと思うんですが 有名なアーティストを教えてくいただけませんか? 1.ボーカルはいてもいなくてもいいです 2.洋楽 3.できれば1995年以降(あまり古いのは音が悪く好きじゃないので) 4.有名 今まで聞いてきたジャンルは 洋楽ROCK、PUNK、MIXTURE、日本PUNK 洋楽R&B、HIPHOP らへんは一通り(といっても有名どこかもしれませんが)聞いたつもりです

  • ジャズスタンダードをボーカル付きで楽しめるアルバム

    ジャズスタンダードをボーカル付きで楽しめるアルバムを教えてください。 ジャズ・フュージョンと呼ばれるジャンルの音楽を主にインストルメンタルで楽しんでいるものです。より深く演奏のすばらしさを味わうために、ジャズスタンダードをボーカル付きで聴いてみたいと思うようになったのですが、なにぶんスタンダードと呼ばれる曲が非常に数が多いためどこから手を付けてよいのかわかりません。そこで皆さんがお勧めのジャズスタンダードが多く含まれるボーカルアルバムをお勧めしていただけたらと思ってこちらに質問させてもらいました。 ・ジャズ・フュージョンも好きですが洋楽を中心にロック、R&B、ソウル、ポップス等も抵抗なく聴きますので音楽ジャンルや年代にはこだわりません。 ・カテゴリを海外アーティストとしましたが国内のものでももちろんかまいません。 ・独創的、前衛的なアレンジのものよりは原曲の雰囲気を残したもののほうが望ましいです。ポップであることには抵抗はありません。 ・どちらかといえば一枚でたくさんの楽曲が網羅されていることよりは各々の演奏がしっかりしたものであることを重視しています。 ・できればですがベスト版的なものではないほうが良いです。 よろしくお願いいたします。

  • なんでジャズを聴くようになったんですか?

    初めまして♪ ジャズって一般的にポップスとかロックなんかよりもとっつきにくいっていうイメージが ありますが、そんなジャズを聴くようになったのには どんな経緯があったのでしょうか? 私は、16歳の頃から聴きだしたんですけど、「この年でジャズを聴いてるオレってどうよ?」 みたいななんか単にかっこつけで聴くようになったら いつのまにか思いっきりジャズの世界にはまってたという感じです。 みなさんはどんな経緯でジャズをこよなく愛するようになったんでしょうか? あと一番最初にジャズいいかも?と思った曲(演奏)ってなんでしょうか?(私はBill Evansの枯葉です、今はもっぱらギターとオルガンです♪) ちょっと聞いてみたくなったので 質問させていただきました、よろしくお願いします。

  • 一般大衆音楽についての考察

    音楽にはランキングがあるとよくアーチストの仲間内で言われています。 例えばローリングストーンのドラマーのチャーリワッツは ロックなんてジャズに比べると餓鬼の音楽だと言い切っています。 その意味するところは ロックよりもジャズの方が演奏的にも高度であり リスナーも年収が高い人が多いと言う意味だと思います。 そこで一般大衆音楽についてのランキングを考えてみました。 ジャズ>ロック>演歌>ポップス>フォーク>ブルース>歌謡曲>浪曲>レゲエ このランキングでよろしいでしょうか?

  • 歌うのにオススメなジャズ曲は?

    最近ジャズに興味が出てきたのですが、どんな曲がいいのかよくわかりません。 できたら洋楽を主にメジャーな曲(旧新どちらでも可)や皆さんのオススメの曲を教えて頂けないでしょうか? もちろん、邦楽でもいいのがあれば教えて下さい☆

  • ジャズに詳しい方、こんなワタシにオススメってありますか?

    こんにちは。 最近、エゴラッピンが好きなのですが ジャズでエゴラッピンの様なアーティストはいますか? エゴラッピンに近くなくても、ジャズでノリのイイ元気な曲が聞きたいです。 最近ジャズを聞いてみたくなって・・・。 ヴォーカルが入っているのがイイです。 邦・洋楽、男女問いません。 ちなみに、好きなアーティストはBen Folds (Five)です。 こんなワタシにオススメの曲を!

  • ジャズっぽいポップス

    こんにちは。 ジャズっぽい、あくまでポップスの曲が大好きです。 今持っているのは、アルバムでは 「球体の奏でる音楽」小沢健二 シングルやアルバムの中の曲としてぱらぱら、 「ミルクホールでお会いしましょう」渡辺美里 「セブンデイズセブンナイト」宮沢和文 「いつも二人で」宮本浩次 「ドールハウス」谷山浩子 こんなもんです。 同様に、普段はポップスかロックを歌っている人が、ふとアルバムの中でジャズ調の曲をやっているのを知っている方、教えてください。 とにかくこの手の曲たちに目がないのです。 失礼ながらわりと長めに質問を開けておいて、多くの情報が落とされるのをまとうかと思っています。