- ベストアンサー
なんでジャズを聴くようになったんですか?
初めまして♪ ジャズって一般的にポップスとかロックなんかよりもとっつきにくいっていうイメージが ありますが、そんなジャズを聴くようになったのには どんな経緯があったのでしょうか? 私は、16歳の頃から聴きだしたんですけど、「この年でジャズを聴いてるオレってどうよ?」 みたいななんか単にかっこつけで聴くようになったら いつのまにか思いっきりジャズの世界にはまってたという感じです。 みなさんはどんな経緯でジャズをこよなく愛するようになったんでしょうか? あと一番最初にジャズいいかも?と思った曲(演奏)ってなんでしょうか?(私はBill Evansの枯葉です、今はもっぱらギターとオルガンです♪) ちょっと聞いてみたくなったので 質問させていただきました、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それまで「ロック」を聴いてたんですが (ビートルズよりストーンズ、ストーンズよりツェッペリン ツェッペリンよりジミヘンでした) 高校生の友人が背伸び盛りで、コルトレーンの「至上の愛」を掛けてて 凄い迫力を感じましたが、理解出来たと思ったのは1年後ぐらいでした。(良く嗚咽してました。今思うとオーバーですが 4人の神様が演奏しているように思いました) 今でもロック・ジャズは聴きます。(今、54才です) カッコいいのは「ロック」深いのは「ジャズ」だと思ってます。 (深くないのもありますがw) ただ、自分でも驚いているのですが最近「クラシック」も聴くようになりました。 「パブロ・カザルス」というチェリストを知ったからです。 少なくとも楽器の習熟度、深さに置いて「コルトレーン」以上のようです。 でも、音楽が1番好きなものであることに変わりはありません。
その他の回答 (6)
- altered
- ベストアンサー率17% (64/371)
NO.5です。 理論も学んでらっしゃるんでしたら ジョージ・ラッセルの「リディアン・クロマティック・コンセプト」が良かったです。 難点を指摘する方もいらっしゃいますが、私はアドリブと言うものに目を開かれました。 ただ、かなり高いですがw 結局、和声というものは背景の色彩を決定付けるものであって アドリブは、そこに絵を描いて行くようなものだと思うようになりました。
お礼
理論も頑張って学んでるんですけど、やたらとディープなんですよね笑 ちょっと軽く内容よんでみたらすごいおもしろそうな感じで 欲しい・・・けどやっぱり高い笑 でもアドリブ開眼されたということで興味津々♪ 次バイト代入ったら買ってみようかな? でも演奏側にまわるとジャズって本当に難しい世界ですよね笑 回答ありがとうございました。
- Chappy4649
- ベストアンサー率38% (293/761)
小学生の時にクラシック聴くようになって、インスト好きの趣向が発展し、中学生の時にテクノに目覚め、リズムの虜になり、ヒップホップも聴きだし、ヒップホップからジャズですねぇ。 ヒップホップって基本的にジャズをコラージュした音楽ですから、入りやすかったです。 今まで予定調和の音楽ばかり聴いてきたので、最初ジャズはデタラメで難解な音楽だと思ってましたが、今では世界観を思い浮かべられる音楽の一つになりました。 一番最初にジャズいいかも?と思った曲は、ベタですがキースジャレットのケルンコンサートですかねぇ。
お礼
小学生でクラシックですか!?すごい!ヒップホップは私も大好きです♪ >ヒップホップって基本的にジャズをコラージュした音楽ですから、入りやすかったです。 ジャジーヒップホップなんてまさにそうですよね、あの音楽は 最高です。 私は今でもジャズに難解なときを感じますけど、それでも聴き甲斐があるんですよね~♪ キース・ジャレットはようつべで枯葉しかみたことないんですけど、 あの鬼気迫る演奏は最高でした。 回答ありがとうございました。
- tnk_unchan
- ベストアンサー率15% (4/26)
自分の場合、音楽に興味を持ち始めた頃 Fusionブームがありました(高中正義、カシオペアなどなど)その流れで自然と聴くようになって行きました。 Jazzだけでなく、HM,HR,プログレなどにも興味を持ちました。 すべての始まりは昔のYMOのおかげだと思います。 おすすめはギターのJoe Passです! かっこよいですよ。
お礼
私がジャズにはまってるって聞いた叔父が持ってきたCDに 高中正義さんのがありました・・・Fusionもいいよってことだったのかな。 お!これでYMOが2票ですね、 このYMOきっかけっていうのは全然想像つきませんでした。 Joe Passいいですよね♪ アドリブもいいけど、バッキングがうますぎます。 joe passがいたらもうベースはいらないぐらいのうまさです、 いつかあーいうふうになりたいです(無理笑 回答ありがとうございました。
親が聴いていたのでその影響があったのだと思います。 ロックも同じです。 小さい頃は名前など分かりませんから、「(ジャケットの)青いやつを掛けて」とか、「オートバイに乗っている様なやつ、あれ掛けて」という感じでした。 そのうち小遣いなどを貰って自主的に聴く様になると、ロックからブルース、そして流れとしてジャズも聴く様になったという感じですね。。。 で、意識的に「ジャズいいかも?」と思ったのは・・・コルトレーンの「オレ!」かな・・・? もしくはマイルスかチェット・ベイカーかも。。。 (消音器を付けたトランペットの音が好きだった)
お礼
親がジャズを音楽を聴いていたのがすごい羨ましいです。 まさにジャズの英才教育ですね(そんなうまくない笑 やっぱりロックやブルースからジャズにくるっていう流れが多いんですね。 コルトレーンのオレ!って私にはまだ難解です汗 相当ジャズ(いろんな音楽含め)を聴きこんでるとお察しします笑 回答ありがとうございました。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
私の切っ掛けは、YMOです。 インスト中心のバンドだったので、最初は主に坂本氏のシンセソロのアドリブに面白さを感じました。 (今でこそ「テクノ」の範疇で語られてますが、以前は「フュージョン」の範疇でも語られていた記憶があります。) http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC-YMO/dp/B00007KKZ4 そして、坂本氏がプロデュースした渡辺香津美氏のアルバムを聴いて、その延長でジャズ全集などを買って聴き込みました。 運が良かったと思うのですが、ジャズにハマっていた当時は、今よりも安い値段(約半値)で有名アーティストのライブが楽しめ、他界してしまい今では聴く事が出来ないアーティストの生演奏を沢山聴く事が出来ました。 (FMラジオでもジャズのライブ中継が多数放送されてました。) >一番最初にジャズいいかも?と思った曲 特定の曲というより、「KYLYN LIVE」というアルバムでハマったような気がします。 (ジャズと言うより、フュージョンなんですが・・・。) http://www.amazon.co.jp/KYLYN-LIVE-%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%A6%99%E6%B4%A5%E7%BE%8E/dp/B00005EM3H ちなみに、今はジャズを聴く比率が減っており、クラブ系全般を聴く比率が高いです。
お礼
坂本龍一さんてアドリブもするんですね、知りませんでした。 一度聴いてみたいな♪ 渡辺香津美さんはすごいギタリストですよね、 どのジャンルにおいてもうまいし、やっぱりジャズでもうまいし。 小曽根真さんとの共演でのspainは最高です♪ >ジャズにハマっていた当時は、今よりも安い値段(約半値)で有名アーティストのライブが楽しめ、 他界してしまい今では聴く事が出来ないアーティストの生演奏を沢山聴く事が出来ました。 その時間ってすごい貴重ですよね、私もこの人の生演奏聴いてみたいと思ったら 残念ながら今いない人ばかりだし泣 回答ありがとうございました。
- himitunotaka
- ベストアンサー率9% (4/42)
私の場合は2方向からの理由です。 (1)クラプトンやBBキング等のブルースを聴いていて、そこから、ジャージーなフレーズが好きになり・・・という感じかな (2)もう一つはコルトレーンの至上の愛のフレーズをラジオで聞いたんだと思うんです。そのフレーズが潜在的に耳の残っていて、ある日至上の愛の第2章を聞いた時、鳥肌が立ちました。 それからでしょうかね。
お礼
ブルースとジャズってすごい密接に関係してるから ブルースからジャズへっていうのは結構多いですよね♪ 私はジャズに出会ったおかげで今はブルースにも手を出してます。 やっぱりコルトレーンの影響力はすごいですよね、 私もコルトレーンのBalladsで一層ジャズが好きになりました。 残念ながら至上の愛はまだ聴いてないので聴いてみたいですね♪ 回答ありがとうございました。
お礼
高校生ぐらいって背伸びしたがるんですよね(自分も含め笑 私もジャズの世界はすごい深いと思ってます。 実際に自分が演奏して理論とか学んでると挫折したくなります汗 でも頑張れば楽しいアドリブの世界が待ってると思って 頑張ってます・・・って話がずれましたが笑 私もロックはかっこいいと思います、ただ長く聴けるとしたら やっぱりジャズかなって思います。 クラシックにも手を出すとはalteredさんは守備範囲が広いですね♪ まさにNo Music,No Life! 回答ありがとうございました。