• ベストアンサー

こんな靴ってもう「古い」ですか

aikiryouhaの回答

回答No.3

私の中で、とんがった靴を履いている人って、いわゆるお兄系?ホスト系?のようなイメージがあるんですが・・・ そういう人が苦手なので、イコールそういう(人を連想させる)靴は苦手、となるんだと思います。 私自身、「男は黙ってスニーカーかビジネスシューズ」(笑)的な考えを持っているので・・・ でも、古いか古くないかを気にするより、自分の好きなものを好きなように履く人のほうが、好感は持てますね。 デザインもシンプルだし、合わせ方しだいだと思いますよ。 とんがった靴の苦手な女性からの意見です。

xxx_masato_xxx
質問者

お礼

回答有難うございます。「見るからにオカシイ」というほどではないようなので、イヤ味にならないようなコーデイネートで履こうと思います。 たぶん僕の全身コーデイネートは、回答者様が考えられているような雰囲気ではないと思います(勝手に、ですけど)。

関連するQ&A

  • 靴について意見ください

    ↓のサイト(楽天市場です。ここで買うわけではありませんがうまく説明できないので参考にURLを張らせていただきました)のような白い靴ってちょっと前に履いてる人をよく見たのですが、今更買うのって時代遅れですか? また、今の季節に履くのって季節外れですか? http://www.rakuten.co.jp/amiami345/319782/324129/319667/#372039 スニーカーでなく、ヒールもなく、カジュアルすぎない靴が必要なので探していて、近所の靴屋でも今売っていたので買おうかと考えているのですが…。 ちなみに私は20代前半の者です。 意見聞かせてください! あと、もしこの靴を履く場合は、靴下はどうしたらいいのか教えてください!

  • ブーツじゃない、スカートに合わせる靴

    スカート+ひざ上まであるソックス+靴 という組み合わせで、靴をどうしたらいいのかわかりません。 ファッション誌などを見ていると、ブーツ以外の靴は大抵カラータイツや素足となっており、ソックスは全然みかけませんが、タイツや素足だと靴の中がすごく蒸れてしまうのと、冷え性なので、どうしてもソックスははいておきたいのです。 今は、スニーカーかローファー的な革靴…なのですが、なんだか微妙だなあと思う日々でして… みなさまどうされているのでしょうか? できれば長い間使えるもの(来年時代遅れにならないもの)がいいのですが…

  • 靴の歴史

    靴の歴史について調べています。 インターネットでも見てみましたが、 下記の点からの切り口について分かる資料があったら、ぜひ教えてください! 本でも映画でもサイトでもOKです! (HPについては英文は読めませんので、日本語サイトでお願いします。) ・日本で最初に靴を履いた女性 ・女性にとっての靴 ・靴の歴史 あと、ソフィアコッポラの「マリー・アントワネット」にたくさんの靴が出てくるようですが(これから見る予定です) そういった時代背景も反映しながら、靴が大好きだった歴史上の女性が分かる映画や資料があったら、 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 靴の悩み

    おかしい質問だと思われるかもしれませんが、 本気で悩んでいるので、アドバイスがあればよろしくお願いします。 ざっくり言うとハイヒールが履けなくて悩んでいます。 高いヒールが苦手とかではなく、かかとがどうしてもパカパカしてしまうんです。 靴のかかとに滑り止めのようなものを貼ってみても、中敷を敷いてみたりしても歩いているとパカパカしてしまいます。 なのでどうしても靴はサンダルかブーツに偏りがちです。 (どうしても欲しいときは、いつもストラップが付いているものを買います) 歩いているとたまに同じような人を見かけたりしますが、 これは足の形なのか、歩き方の癖なのか、原因がわかりません。 仕事は服装が関係ないのでいいんですが、女性らしいハイヒールにも憧れます。 でもパカパカしているのは、やっぱり他の人を見てもだらしない印象があります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 靴の踵

    同性の女性に質問です。 今まで、靴の踵を踏んだことの無い女性はいらっしゃいますか?逆にけっこう踏んで履く方はいらっしゃいますか? 最近は靴の踵が柔らかいのもありますが、踏まない人は柔らかい踵でも踏まないように気をつけているのかなあ?と思いまして…。 逆にわざと踏んで履く方は、硬いパンプスの踵も踏んで履くのかなあ? 色々靴の履き方について教えてください。

  • 運転の時に履く靴

    免許とって今年で2年目で、運転の時、スニーカーやドライビングシューズを愛用しています。 でも、たまには可愛い靴履きたいと思うときがあるんですが、皆さん靴はドライブ用と可愛い靴とで履き替えているんでしょうか? 可愛い靴といっても、私はヒール高いものは苦手で、http://www.rakuten.co.jp/prom/1800021/1816149/#1387981 のようなものを履いてます。 写真のよりヒールないかもしれないぐらい; やっぱり車の中でこそっと履き替えますか?

  • 靴のヒールが傷んでも履き続ける心理とは?

    ヒールのある靴で、ヒールの先が削れて、中の金属が出てしまったまま、 修理もせずに履き続ける心理が理解できません。 不快な金属音をさせて、引きずるように歩いている女性は、 それがみっともないとは思わないのでしょうか? 高価な靴でもそうでなくても、履き続けるなら修理すればよいのに、 と思いますし、(若い女性だったりすると)親は何も言わないのかな?と、疑問に思います。 せっかく素敵な靴を履いていても、爪先やヒールが傷んでいると なんとも残念な気持ちになりますし、とにかくあの不快な金属音が苦手です。 男性の皆様は、そういった細かいところは気になるものですか? また、女性で靴の修理をされる方、されない方はそれぞれどういう意識なのか、 もしよろしければ教えて下さい。 何卒よろしくお願いいたします。 乱文失礼致しました。

  • この靴

    この写真の方が履いてる靴はどこのものかわかりませんか?同じものが欲しいのですが・・・ http://imepic.jp/20141204/129220

  • 細長い靴I(イタリア製)の印象

    ビジネスで履く靴で、これは先がとがった靴と思いますか? 先がとがった靴は女性受けが悪いみたいですが、サントーニの26365は、とがっているほうでしょうか? http://xbrand.yahoo.co.jp/category/fashion/8051/2.html 写真は茶ですが、同じモデルで黒を買いました。 営業で使うには問題にないかと思いましたが、いろいろインターネットで調べると先がとがった靴は女性受けが悪いと いう意見が多いです。 写真ぐらいの細さなら印象は悪くないでしょうか? イタリア製の細長い靴を買う傾向があります。 靴は、イギリス製(先が細長くない)とイタリア製(先が細長い)では、どちらがスーツが生えるでしょうか。 お勧めの靴などがありましたら教えてください。

  • お客様の靴でどのくらいの人か?が解る。

    お客様の靴でどのくらいの人か?が解る。 居酒屋で接客と管理業務をやっている40代女性です。 イケ面系男性でも靴を踏んづけて履いて来るお客様が結構いらっしゃいます。 靴は大体において日頃のこまめさや身だしなみを直に表すと言われますがみなさんもそう感じますか? ブランド品を身に付けていても靴があれじゃ!という人は彼女がいないとすぐ解ります。 女性のお客様でも靴が臭い人がかなりいます。 女性の方はお店に入るときはニオイを意識されますか?