• ベストアンサー

ソニーPCV-W120のDVDドライブがこわれました。

craft1101の回答

  • ベストアンサー
  • craft1101
  • ベストアンサー率28% (38/134)
回答No.1

PCV-W120のDVDドライブ交換は、調べましたが難しいみたいですね。 USB外付けにした場合のリカバリーですが、BIOSでCD/DVD USBをBOOTで一番先に 持ってくれば起動します。 リカバリー後に元に戻しておけば問題ありませんよ!(^^;

mienousagi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 BIOSでドライブを選択出来るのですね。分かりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • SONY VIO PCV-W121のメモリー増設

    SONY VIO PCV-W121を使っていますが、メモリー増設をしたいと思っています。ただこのPCは通常のデスクトップと違ってモニターとキーボードなどが一体となってるPCです。ですのでどこを外してどうやるのか良くわかりません。通常のデスクトップのメモリー増設はやった事があるのですが。どなたかやり方を知ってる方、またはやり方を説明してるHPのURLをご存知の方教えてください。

  • お勧めの外付けスーパーマルチDVDドライブ

    当方、SONYのPCV-W102を使用しています。 パソコンにはDVD-ROMドライブがついていますが、DVDの書き込み機能や(個人使用目的の)コピー機能がないため、 外付DVD-RAM(スーパーマルチ?)ドライブを購入しようと考えています。 そこでご教授いただきたいのですが、 ・外付けスーパーマルチDVDドライブを選ぶ上で注意すべき点はありますか? ・当方のパソコンのスペックでお勧めの外付けスーパーマルチDVDドライブがあれば教えてください。 ・接続方式はUSB2.0のみで十分でしょうか? ・外付DVDドライブからリカバリはできるのでしょうか? パソコン仕様 機種:SONY PCV-W102 OS:XP HomeEdition Version2002 224MB RAM 当方初心者ゆえ、分かりやすくお教えいただけましたら幸いです。 何卒よろしくお願いします。

  • VAIOのPCV-RZ51について・・・・・

    SONY VAIOのPCV-RZ51っていうPCって、後からDVDドライブ増設できますか??外付けじゃなくて内蔵の・・・どなたかお持ちの方、教えて下さい!!

  • ソニーのパソコンHDD交換してリカバリーは出来ないのでしょうか

     ソニー製のパソコンPCV-HX50Bのハードディスクが壊れ、HDD交換リカバリー(ソニーから購入のリカバリーディスク使用)リカバリー出来なくて、DVDドライブも交換して何とかリカバリー出来ましたが、最初から搭載されていたDVDドライブは、CDドライブとしか認識されず(ドライバー、ファームウエアーのアップデートしても入らず)また、USBが2.0で動作していません(ドライバーをネットで探しインストールするも入らず)  ソニーから購入したリカバリーディスクは、リカバリー起動ディスクとリカバリーディスクの2枚です。  リカバリー起動ディスクの中にCDドライブのドライバーはあるのですが、DVDのドライバーはありません。  リカバリーディスク内のI386フォルダ内にもDVDドライブのドライバーがありません。  ソニーのサポートセンターに問い合わせたのですが、ソニーの対応(パソコンをコチラに送れ等)DVDのドライバーが入っていないというと「私は知りません、私どもの送ったリカバリーディスクでリカバリー出来るようになってます。リカバリー出来ないのはお宅のHDD,DVDドライブなど本体側に問題がある」といい本体送付を強要するので、もういいと電話を切ってしまいました。  私は今までパソコンの自作を数台してます、リカバリーなど簡単に出来ると思っておりましたがお手上げです。  誰が解決法、情報などありましたら教えていただけないでしょうか。

  • USBメモリを仮想DVDにしてリカバリディスク作製

    DVDドライブ無し、リカバリーディスクなしのラップトップ(VAIO TYPE-P)を持っています。 リカバリーディスクを作成したいのですが、マニュアルには、 「DVDが書込み可能な外付けドライブを接続し・・・」とあります。 しかし、当方は読み込み専用の外付けDVDしか持っていません。 そこで、USBメモリー等を仮想的にDVDドライブと見做し、書き込ませるような方法はありませんでしょうか? 読書き可能なDVDドライブの付いたデスクトップPCを所有しているので、 USBメモリに書込みできれば、デスクトップでリカバリーディスクの作製ができるのかと思っているのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 適した外付けDVDドライブについて教えて下さい。

    初めまして。 パソコンで録画したTV番組をDVDに焼きたいと考えています。 ですが私の使っているパソコンはドライブが DVD/CD-RW ですのでDVDに書き込みができませんでした。 外付けDVDドライブを買いたく思い調べてみたのですが、どれが良いのか判断ができず困っております。 良ければ皆様のお勧めをお教えください。    ・予算1~2万円  ・外付け型  ・作ったDVDをPS2などでも観れる  ・なるべく短い時間(一枚につき2時間ほど)で焼ける  ・一度焼いたDVDに対して上書き?などはできなくて構いません。 ◎スペック◎ 機種:SONY VAIO PCV-W102 OS :Windows XP CPU :インテル Pentium4 2.4GHz メモリー :800MB ハードディスク :120GB ドライブ :CD-RW/DVD-ROM一体型ドライブ 書き込みソフト :DVD Decrypter使用予定 バッファローDVM-RXG16U2にしようかと考えておりましたが、如何でしょうか? 上記のことがしたい場合はどのドライブを買えば良いのかなどご教授頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • SONY:PCV-JX11について

    少し前に機種ですがデザインが気に入り安く購入できました。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-jx11.html このままのスペックだとメインマシンとしては少々厳しく、増設を検討しております。 ドライブをDVD-RWへ、メモリを256増設し512MBへ。 HDDは80Gなので自分は大丈夫だと思うのですが増設も検討中。 蓋を開けてみるとHDDやドライブが取り外しできない様な感じです。 このモデルはドライブやHDDの変更は無理なんでしょうか? 商品詳細ではDVD-ROMとなってい購入時はCD-ROMで交換してると思われるのですが。 USBポートは背面と前面にあるんですが。ここは1.1で少し不便です。ここを2.0へは出来ないんでしょうか? USB2.0PCIを購入するしかないんでしょうか?? 使用目的はテレビを見たり、ホームページ作成、フォトショップの使用、DVD、CD作成等なんですが増設後の アスロン1500 250G 512M DVD-R TVチューナ はサクサク動いてくれるんでしょうか? もし厳しいのならメモリを512+256へ。 CPUをアスロンの2600や3000へ変更予定です。 CPUの交換はしたこともなく、知識もないのですが2600や3000へ取替え可能なんでしょうか??

  • 外付けDVDドライブの作業領域について

    ノートパソコンにUSB2.0接続で外付けDVDドライブ (DVDの書き込みができるドライブ)を 増設しようと思います。 しかし、内蔵のハードディスクの空き容量が 少ない(4G~5Gバイト程度)ため、 DVDを書き込むときの作業領域を とれないので、USB2.0の外付けハードディスクも 増設しようと思います。 DVDドライブの作業領域を USB2.0の外付けハードディスクに することは可能ですか。 (DVD書き込み時のデータの転送速度の 問題はないでしょうか) ちなみに、メモリは256Mバイト、 CPUはセレロン1.2GHzです。 OSはWindowsXP Homeです。

  • DVD-RWドライブが認識しない、使用PCはSONY PCV-V151

    DVD-RWドライブが認識しない、使用PCはSONY PCV-V151/Wですが内蔵型DVD-RWドライブ、Microsoft/IBM のCDは読み込みインストールも可能です、本機で書き込みしたCDやプリンターCD等 は読み込み認識しないのですが、DVD-RWドライブのデバイス「SONY DVDRW DW-U55A」を確認しましても「正常に動作しています」と表示されています、SONYのサポートQ&Aで調べましたら「お買い上げ時に リカバリー」と有りましたので初期にリカバリーしましても解決しません。 SONYサポートとにも問い合わせしていますが今だ回答を頂いていません、この場をお借り致しまして ご相談、質問致しました宜しくご指導下さい。

  • PCV-J20のドライブ

    SONY 「PCV-J20GV7BP」 OS WindowsME ドライブが故障してしまったようです。修理に出すと6万くらいかかる と言われまして CD-RW・DVD-ROM一体型なのですが、 DVD-ROMとしての使用は殆どしないので 自分でCD-RWドライブを購入して取り替えてしまおうと思ったのですが これは改造行為だからしてはいけないのでしょうか? それと、同じSONYの内蔵型ドライブを探して 「CRX195A1」と取替えられないかと思ったら 「CPU:Pentium(R) II 400MHz以上」 とあるのですが「PCV-J20GV7BP」は 「AMD Duron」なので駄目なのでしょうか? もし、ドライブだけを自分で交換することが出来るとして、 CD-RWドライブだと、どのメーカーのどんな製品が取り付け可能 なのでしょうか。それとも修理に出す以外方法はないのでしょうか?