• ベストアンサー

高校生の受験で大学の指定校推薦と就職(一般企業)はどちらが難しいですか

高校生の受験で大学の指定校推薦と就職(一般企業)はどちらが難しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233306
noname#233306
回答No.3

 当然、就職です。  kosumosu08 さんが企業のオーナーだとして、自分の人生の進路すら安易な道を選ぼうとする自分を雇用しますか ? 大学受験なら、推薦であれば余程悪い成績でなければ合格できます。  但し、安易な気持ちで職業選択するなら、大卒の資格があっても就職は難しいでしょう。

その他の回答 (2)

noname#143204
noname#143204
回答No.2

就職です。 指定校推薦を受けられれば既に勝ったも同然です。 また、それを受けられるかという問題でも、テストの点や内申点といった目に見える形で出てくるので選ばれる基準がわかりやすいです。 対して就職の試験では、筆記試験もあるでしょうが、面接では目に見える得点というものがなく、何をどれだけやればよいということがありません。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

それは、その高校や、生徒であるあなた自身によるのではないでしょうか。担任や進路指導の先生に相談してみてください。過去の実績について聞いて、どの程度の能力のある人が何割くらい、どんな大学に推薦入学を果たし、どの程度の能力のある人が何割くらい、どんな企業に就職を果たしたか教えてもらったうえで、細かいアドバイスをもらうといいでしょう。

関連するQ&A

  • 指定校推薦などの推薦で大学に入ることって馬鹿にされ

    指定校推薦などの推薦で大学に入ることって馬鹿にされたりそういう風に見られるのでしょうか?? ずるい、一般受験生からみたら迷惑、大学ではどうせついていけなくて辞める、などとネットに書いてあったり学校の先生も裏では馬鹿にしているみたいです。 それを聞いて芸術系大学の指定校推薦をとった私はとても悲しくなりました。 指定校が馬鹿にされるものとは知らずむしろ誇れることかと思っていました。指定校だとしても面接だけでなく一般と似たような内容の試験をしたし学費免除までいただくことができました。 私は指定校推薦をもらうために三年間遅刻欠席早退はほとんどせず、テストでは評定平均を上げるためにしっかり勉強してクラスのトップ3以内をキープしてきました。 正直周りの人達は学校もしょっちゅう遅刻したりテストはほとんど勉強しておらず赤点ばかりでした。 そんな人達に裏では馬鹿にされると思うと悔しいです。 先生も一般受験する人達を褒め称えています。 一般受験にすれば良かったのかなと思うようになりました。 推薦ってやはり馬鹿ばかりなのでしょうか? また大学に入ったらついていけないのでしょうか? 私的にはそんなのどっちもどっちだと思うのですがおかしいでしょうか? もちろん推薦だってギリギリの評定で高校の審査をとおって大学の指定校受験が受けられて合格したとしてもその後入学まで遊びまくっているような人は勉強においつけないでしょう。 でも一般受験した人の一部だって大学入ったらまた高校生活の1、2年目みたいに遊びほうけたりしたら追いつけないと思うのです。 スタートラインが推薦のが劣っていたとしてもコツコツ勉強のできるからこそ推薦が取れた人は大学入ったらまたすぐ追いつけるのではないかと考えています。 実際周りの一般受験の人達は大学は遊びに行くために行くようなもんだよねっといっています。 どうしてそこまで推薦者は馬鹿にされるのでしょうか? あなたの周りはやはり推薦で入った人は馬鹿ですか? また指定校は就職に不利でしょうか? 遅刻欠席しない当たり前なことができるのは就職でも重要ではないのでしょうか。 愚痴のようになってすみません。 あなたの意見をお聞かせください。

  • 大学と推薦と就職

    僕の通ってる高校には指定校推薦(大学ごとに高校に枠が与えられ、高校の成績によって枠に入れればほぼ合格)があります。 せっかくあるので取ろうと思っているのですが、推薦で大学に入った人は就職が不利だと聞いてます。 実際のところはどうなってるのでしょうか? 僕は大企業を狙わず、中小企業ならば就職できるだろうと考えているのですが甘いでしょうか?

  • 中京大学の指定校推薦について

    私は高校3年の受験生です。 でも受験勉強に疲れ、一般受験はやめて指定校推薦を受けてみたいなと思いました。 いろいろ自分なりに調べてみたんですが、指定校推薦の内容等はわかりませんでした。 中京大学の指定校推薦ではどのような選考がされるのでしょうか? 私は評定平均が3.5くらいです。 よろしくおねがいします。

  • 高2 進路 指定校推薦 一般受験

    高校2年生です。 いきなりですが、私は一般受験したくありません。 つまり、指定校推薦で大学にいきたいと思っています。それは、ただ楽をしたいから、という理由だけではなく、模試などが苦手で、高校受験の時もすごく苦労したからです。 ただ、親にそれを言うと、指定校推薦だけを考えるのはだめ、一般受験に向けての勉強もしなさいと言われます。親の言ってることは正しいと思いますし、もし自分が親の立場だったら同じことを言うと思います。 でも、勉強に上手い下手もないと思いますが、正直苦手です。学問を学ぶことは大切で、自分ももっと知識をつけたいと思っていますが、今この知識をつけて何になるのか?と思ってしまいます。もっと専門的な(自分の場合は芸術系が好きなのでそのような)分野の学問を学んだら、もっと面白いし、この先も役に立つのではないかなどを思ってしまいます。。 基礎知識もまだまだですし、受験勉強をこれから1年続けていける自信がありません… 高校は一応県内の進学校ではあるので、指定校推薦の枠は多いです。 そして、多分この意識が大きいと思うのですが、正直、今のところ大学はどこでもいいと思っています。(ある程度の偏差値がある所にはいきたいですが) 偏差値も大事ですが、その大学に入ってからどういうことをしたか(留学や資格を取るなど)、そういうことを頑張りたいと思っていますし、何より、将来やりたいことが明確に決まっていないので、学部もなんでもいいと思っています。 多分これが一般受験へ向けてのやる気がでない理由なんだと思いますm(._.)m 指定校推薦で狙うなら、女子大、または関西のMARCHレベルの大学を狙いたいです。(とる人が割と少なそうだし、興味があるため) みなさん、どう思いますか??みなさんの意見を聞きたいです。よろしくお願いします( i _ i )

  • 指定校推薦と一般受験について。

    指定校推薦と一般受験について。 悩んだ末、一般受験にしようって決めたんですがやはりまだ決めきれないです… 国立志望ですが、正直私立でもトップ校に行けばそれでいいので指定校でも一般でもどちらで受けてもいいような気もしています。 ただ一般は滑り止めすら受からないという恐怖があります… どうしたらいいのでしょうか… 担任は一般で頑張ろうってなぜか推してきます。 判断材料をください。

  • 指定校推薦 就職

    指定校推薦で一般入試では絶対入学できないのに早稲田大学や慶応大学に入学する人がいますが、そういう人は卒業できたとして、就職はどうなのですか?やはり、かろうじて卒業では、早稲田や慶応が誇っている一流企業に内定をもらうことは難しいのでしょうか? また、入学してから一般入学の人に負けないように努力すれば、いいところに就職できたりするのでしょうか?文系の話でお願いします。

  • 指定校か一般受験どうやったら決められますか

    指定校で行くか、頑張って一般にするかで迷っています。 指定校でいけそうな大学は、自分の実力よりちょっと上くらいで、入ってからも勉強をしっかりやるようなところなので、いい所だなとは思いました。しかし、そこは遠いのと交通の便が悪く通うのに不便なためMARCHあたりを一般で受けたほうがいいのかなと思いました。MARCHの中のだと、比較的近くて大学が駅からすぐなので通いやすいな、と思いました。 学部とかは特にすごいやりたいことがあるわけではないので、指定校でも一般でもどっちでもいいので確実に行ける指定校がいいとは思うんですが、なんか一般が気になります...立地もいいし、雰囲気に惹かれます また、指定校を蹴って一般で失敗してMARCH以下の大学になったことを考えるとこわいです それから、高校入るのも推薦で、大学入るのも推薦で、そんな苦労してなくていいのかな?って思ってしまいます。でもクラスの大半は推薦や指定校なので一般を受けるとなったら、精神的にきついので、簡単に一般頑張ろう!と思えないのですが。私も卒業もう直ぐだからみんなと遊びたいし、でも他校の人は勉強すごく頑張って入ってくる人もいるのに私はやらなくていいのかな、っていう感じです。 こんな感じでなんか頭の中がぐちゃぐちゃです。確実にメリットは指定校のほうが多いんですが、こんな頑張らないで大学行っちゃっていいのか、とか受験のために必死に苦手教科克服してるのに全部無駄だなとか思ったり、気持ちが固まらないです。 どうやったら決められますかね。なんでもいいのでアドバイスください、ずっと考えててもなんでか決まらないです。

  • 推薦か一般受験か・・

    こんにちは。 私は高校3年で今年受験生です。 今、一般受験に向けて受験対策をしているのですが、推薦で行こうかどうか最近悩んでいます。 私は今偏差値が58くらい(河合模試)で、学校の評定平均値が4、0です。 第2志望と第3志望の大学は私の高校とキリスト教同盟校で毎年たくさん募集が来ます。基準の評定平均値が3.8と4.0です。 第1志望は偏差値が62くらいで、その毎年推薦募集が来る第2・3志望の大学でも60はあります。 だから評定平均値がクリアしているので(また、私は部活動で中・高において部長をしていたので)第2or第3志望の大学に指定校推薦で行くか、頑張って第1志望の大学を目指すかで悩んでいて・・ 学校の先生方の話だと推薦はあまりおススメではないらしく 「推薦よりももっと良い大学を目指せると思うし、推薦で行ったとしても、受験した子と比べて自分が努力しなかった事を後悔する・自分より成績が悪かった子が受験で自分より良い大学に行ったら自分も頑張れば良かったと思う」 などと言っていました。 確かに私は高2のときから塾に通い、第1志望に向けて頑張ってきたので先生がおっしゃる理由もよく分かりますが、2年前に私よりも頭が良かった兄が私の第2・3志望に失敗したので本当にこわくなってしまって・・評定平均をクリアしてるなら・・・と。 やはり一般受験の方が上の大学を目指せるし良いのでしょうか? 大学はレベルではなく、自分のやりたい事が一番なのはもちろん分かっていますが、参考にしたいです。 本当に文章がぐちゃぐちゃでごめんなさい・・>< 回答よろしくお願いします。

  • 大学の指定校推薦枠について

    実績を出している進学校に有名大学の指定校推薦枠があるのは納得出来ますが、進学校でもないある公立高校に中央や法政のような大学の複数の指定校推薦枠がある、と知ってなんだか納得出来ず、損をしたような気持ちです。特に中央大学は一般で合格する現浪合わせた生徒数より指定校推薦で入学する生徒のほうがずっと多いのは変だと思います。 その高校は比較的新しく、歴史が浅いばかりか、大学進学者2に対して専門学校進学者が1強です。それに「この学校の生徒は勉強しない」とそこの高校の先生もおっしゃっていましたので、指定校推薦で入るのは普通に一般受験するよりもかなり優しそうです。 人にきいてもどうしてなのかわかりません。

  • 大学受験 指定校推薦 面接

    指定校で大学受験をします 試験内容は面接です 何を質問されるのか やはり指定校推薦なので 特別な質問をされるのか どう答えたらよいのか 高校受験でよくきかれた 最近のニュースで気になった ことや変わった質問は されるのか 詳しく教えて下さい!