• ベストアンサー

Solaris8 fulldumpとkerneldumpの容量は?

Solaris8にてシステム構築をするのですが システム停止時(エラー時)等にクラッシュダンプを 採取しようと思うのですが、fulldumpとkerneldumpの 採取時の必要ディスク容量はどの位必要なのでしょうか? fulldumpの場合はメモリー容量同一と分かるのですが kerneldumpの時の必要量が分かりません。 システム OS Solaris8 CPU 8枚 MEM 32GB

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.3

こんにちは。 >上記の設定だと空き領域が10%を超えるような場合は >savecoreは書き込まれないということになってしまいますか? そういう事になります。 クラッシュした瞬間、カーネル・プロセス・メモリの状態がどうなっているか 予測ができないので、クラッシュダンプファイルを書き込める容量をあらかじめ 制限しておくのが現実的なのでしょうね。 (ちなみに、/varの使用率が100%になったら、OSが起動しなくなる可能性が大です。) もしかしたら、クラッシュダンプファイルのサイズを、あらかじめ決定できる 計算式のようなのがあるかもしれませんが、見つけられませんでした。

Gyokuro50
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました、頑張ってシステム構築を したいと思います。 やっぱり、クラッシュダンプのファイルサイズなんて 色々な場合があるからわかりませんよね。

その他の回答 (2)

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.2

(訂正) すみません。出力サンプルをちょっと貼り間違えました # dumpadm -c all -d /dev/dsk/c0t3d0s1 -m 10% Dump content: all pages (フルダンプ) Dump device: /dev/dsk/c0t3d0s1 (dedicated) Savecore directory: /var/crash/ホスト名 (minfree = 77071KB) Savecore enabled: yes

Gyokuro50
質問者

補足

早い回答ありがとうございます。 上記の設定だと空き領域が10%を超えるような場合は savecoreは書き込まれないということになってしまいますか?

  • xjd
  • ベストアンサー率63% (1021/1612)
回答No.1

必要量、というよりはディスクの残しておきたい容量を指定する感じでしょうか。 Solarisが動作中にクラッシュすると、コアイメージがディスクのスワップ領域 に書き込まれる(コアダンプ) 次のリブート時にsavecoreコマンドが起動されて、コアダンプが/var/crash ディレクトリにコピーされる。 コピー先に残しておきたいディスク容量を-mオプションで指定できる。 # dumpadm Dump content: kernel pages (デフォルトはカーネルメモリーをダンプします。) Dump device: /dev/dsk/c0t3d0s1 (swap) Savecore directory: /var/crash/ホスト名 Savecore enabled: yes -mオプションで、/varの残したい領域を%で指定できます。 -c all でフルダンプを指定できます。 # dumpadm -c all -d /dev/dsk/c0t3d0s1 -m 10% Dump content: all pages (フルダンプ) Dump device: /dev/dsk/c0t3d0s1 (swap) Savecore directory: /var/crash/ホスト名 Savecore enabled: yes

関連するQ&A

  • solaris8 「 core 」について。

    OS が solaris8 です。 システム障害時に管理者が必要とする情報源の中に core というものがありますが、core の採取方法と、core から何が読めるのか等が知りたいです。 また、UNIX管理初心者にも分かりやすく解説している web ページなどがあれば教えてください。

  • 容量を増やすため

    容量が少なくなってきたので、ディスククリーンアップで削除していますが「システムエラーのメモリーダンプファイルとシステムエラーのミニダンプファイルとDebug Dump Files」を削除してもいいのかどうか分 かりません。PCはVistaです。

  • DB(oracle)のフルバック容量について

    DBのフルバックアップ容量(Solaris)について質問です。要件としては、 次のとおりです。 ・毎日フルバックアップを採取する ・ディスク上に最新の7日分を保存する そこで、バックアップ領域として必要なディスク量を知りたいのですが、なにか 基準値のようなものはありますでしょうか。データ量によって変わってくると は思いますが、例えば100GBのデータをフルバックアップしたら約何GBに なるとかいったおおざっぱな数字でかまいません。教えてください。 よろしくお願いします。

  • Solarisインストール時のパーティション、スライスの切り方

    Solaris 8をインストールしようと思っていますが、パーティションとスライスの切り方がわかりません。ハードディスクは18GBです。 / /root /export/home /swap などSolarisに必要なスライスとその容量(割合)を教えて頂けないでしょうか?

  • Solaris10でSWAPの空き容量の確認方法を教えてください。

    Solaris10でSWAPの空き容量の確認方法を教えてください。 Solaris10で"prstat -Z"コマンドのzoneの部分の出力にSWAPという項目があります。 ---- -bash-3.00# prstat -Z PID USERNAME SIZE RSS STATE PRI NICE TIME CPU PROCESS/NLWP 28027 root 120M 35M sleep 59 0 1:39:24 0.0% java/46 ~省略~ 8710 noaccess 198M 69M sleep 59 0 11:57:14 0.0% java/47 ZONEID NPROC SWAP RSS MEMORY TIME CPU ZONE 0 78 1821M 822M 21% 90:17:47 4.7% global ~省略~ 92 38 229M 285M 7.2% 0:09:44 0.0% zone01 ---- こちらのzone01のSWAP容量が増えた場合に、あとSWAPにどれだけ空きがあるかを 確認したいのですが、どうしたら確認できるか教えてください。 なお、"swap -l"や"dh -h"コマンドを実行してみましたが、 zone01のSWAPが変化しても、コマンドの結果に変化がありませんでした。

  • メモリーの容量について教えてください。(長文)

    メモリーの容量についての質問です。以前Win.MeのノートPCを使用していて良くフリーズしたので、フリーソフトの「めもりーくりーなー」をインストールしてCPU占有率と使用メモリーを監視していました。その後メモリーを増設して何とか使っていました。で、買い替えの時はもっと余裕のあるものをと思って現在は OS:WIN XP HOME、HDD:160GB、CPU:PEN4HT 2.8GHz、Mem:256x2 と言うスペックのデスクトップを使用しています。 そしてやはり「めもりーくりーなー」で使用メモリーの数値をみているのですが、何てことない普通の文書(画像なし)などをプリントアウトする時、478MB(表示上の数値)を使い切ってしまいます。フリーズこそしませんが、これでもまだメモリーが不足しているのでしょうか?

  • HDD容量UP(1TB→3TB)の仕方を教えて

    現在使っているPCのHDD容量UP(1TB【MBR形式】→3TB【GPT形式】)を予定しています。 質問:単純にクローンソフトでシステムを移植(1TB【MBR】→1TB【GPT?】)した後、残った容量をアクティブ化(+2TB【GPT】)すればいいでしょうか。もし、NGであれば、その方法を教えてください。 システム構成:OS:win10pro 64bit、CPU:i7-4770、memory:16GB システム移行後は、下記の様にしたいのですが? WD10EZRX(1TB:MBR形式)     ↓ WD30EZRZ(3TB:GPT形式) P1:システムで予約済み:シンプル:ベーシック:NTFS:正常(システム、アクティブ、プライマリーパーティション):100MB P2:Windows10Pro(C:):シンプル:ベーシック:NTFS:正常(ブート、ページファイル、クラッシュダンプ、プライマリパーティション):308GB P3:(ディスク0パーティション3):シンプル:ベーシック:-:正常(回復パ-ティション)460MB P4:Data(D:):シンプル:ベーシック:NTFS:正常(プライマリパーティション)622GB ―――――――――――――――――――以上がクローン内容 P5:Data(E:):シンプル:ベーシック:NTFS:正常(プライマリパーティション)2000GB よろしく、お願いいたします。

  • 容量不足について

    容量不足について お世話になります。 パソコンについてあまり詳しくないので教えていただきたく質問させていただきます。 HDD60GB、メモリー256MBのノートパソコンを使っています。 (1)以前よりネットにつながる速度が遅くなったり、画面の切り替わりが遅くなったような気がします。。 容量不足でこのようなことが起きているのでしょうか?そもそも空き容量がよく分かりません。容量を増やすにはどうしたらいいでしょうか?? (2)ドライブC,D,F??などの違いも教えていただけると助かります。 (3)また、デジカメのソフトをインストールしたいのですが、そのためにやっておいた方がいいことを教えて下さい。説明書には  ・CPUクロック周波数1GHz  ・HDD1GB以上  ・メモリー256MB以上 必要という記載がありました。 よろしくお願い致します。

  • メディアの容量を2進法で計算しない理由

    PCメディアですが、PCは1,024で位が上がるのに対して、表記上のメディア容量は1,000で位が上がるようになっています。 そのため、たとえばHDD容量が80GBと書いてあっても、「80GB=800億バイト」で計算してしまうために、Windows上では約74.5GBになってしまいます。 疑問に思うことは、なぜWindows上での表記と実際の容量を合致させないのかということです。 Windows上で80GBと表示されるためには約860億バイト必要ですが、HDDメーカー側は約860億バイトの容量を持つHDDは製造していません。 USBメモリも2GBのUSBメモリーは20億バイトで計算してしまうために1.85GB程度になります。本当に2GB分のデータを記録できるようにするには約21.5億バイト必要ですが、21.5億バイトの容量を持つUSBメモリーはありません。 容量単位が大きくなれば、当然表記と実際に使える容量の差は大きくなります。 なぜ、HDDメーカーやメモリメーカーは、「1MB=100万バイト」・「1GB=10億バイト」で計算した容量で出荷しているのでしょうか? ユーザーとしても、表記上の容量も「1MB=104万8,576バイト」・「1GB=10億7,374万1,824バイト」で計算してくれたほうが、計算も楽で容量も多くなるのですが。 あと、DVDはなぜ「4.3GB」(一層)とか、「7.9GB」(2層)とか書かないのでしょうか?実際にはそのくらいしか記録できないのですが…

  • Adobe Flash Player Pluginのinstall

    CPUを換装してOSをクリーンインストールしましたがInternet Explorerでは問題なくAdobeFlashPlayerは自動installしましたが、FireFoxや他のブラウザではinstall 出来ません。 システム事態は何の問題なく動いております、メモリー、HDDの容量は十分余裕もあります、手動installすると"必要なディスク空き容量が有りません。5000KBを解放してから、もう一度やり直してください。"のメッセージが出て止まってしまいます。 Windows\system32\Macoromed\Flash を診てもどこの容量を増やすのか判りません。 OS WinXPpro sp3 CPU E2220 Mem 1MB HDD 120GB ブートHDDは”E:"に割り当てられております、以前はCPU P4 631で同じ環境で問題なく動いておりました。 何かヒント、アドバイスがあったらよろしくお願いします。