• ベストアンサー

ギターの練習が続かない…

hiko3323の回答

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.3

>皆様はやる気を失った時って、どうやって回復させてますか? 私の場合・・・ですが。 リビングにギターが2本飾ってあります、 テレビを見ながらも、ピロピロしてます。 自分の部屋にも、3本、アンプやペダル類も置いてあります。 少々普通じゃ無いですが、職場のデスクにも、1本置いてあります(笑) 要は、いつでも気が向いたら、手に取れるようにしています。 又、熱が冷めて来時は、何かしら、新しい機材を買います、 ギター本体、アンプ、エフェクター、チューナー、シールド、弦・・・ 別に高額な物でなく、中古品や、楽器店で気になったセール品などでも、 新しい物があると、それが、どんな音が出る物か気になって、 ついつい触ってしまいます。 自分でイジル派なんで、ボリュームポット一つでも、 中古のギターから抜いた、ピックアップでも、必死で自分で削ったナットでも、 品物自体は何でもイイんです(笑) 結果、道具ばかり、やたら増えてしまう、ギター馬鹿なパターンですが、 道具自体好きなんで、楽しんでますよ。

noname#125217
質問者

お礼

常に触れる状況を作る…それはすごいですね。 私もリビングには置いてますが、完全にオブジェと化してます(笑) 機材はまだ新しいし(ほとんど使ってないから、当然ですが…) お金もないし、何より無駄に荷物を増やしたくない性質ですので…。 そう言う上げ方もあるとは、なかなか面白いご意見でした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギターはどうやって練習していけばいいの

    軽音部に入部し 1ヶ月前ほどエレキギターを買い、 基本的なコードやパワーコードは覚えました。エレキギター特有の技術は下手くそですがなんとなくやり方はわかりました。 まあこの1ヶ月練習してきたのですが、正直なにをしたらいいのかわからずオクターブ奏法を使った簡単な曲や、好きな曲をやってきました。 曲をコピーしていけば上手くなるものなのでしょうか? なにかいい練習方法があれば教えていただきたいです。 あと私はリードギター担当になったのですが、なにかコツなどありましたらアドバイスいただきたいです!

  • ギター練習

    ギターを買ってから、10ヶ月くらい、 もうお蔵入りしてます。 でも、練習はしたいんです。 甘ったれたことを言ってるとはわかりますが、 なかなか集中できません。 コードは弾けるんですがコードチェンジと パワーコードを押えたときのミュートする弦がうまく押さえられません。 どうやったらできるのでしょうか 集中して練習する方法と みなさんはどうやってどこで練習してますか?

  • ギターの練習

    ギターの練習方法についてです。 ギターを始めて4,5ヶ月ですが、未だにミスが多いです。間違えて隣のフラットを抑えてしまったり弦一本分ずれてしまったりとです。これは、たくさん練習して慣れるしかないのでしょうか?気をつけること、いい練習方法があれば教えてください。 また、複雑なコードになると指がうまく動いてくれません。指が自由に動くようになるためにはどうすればいいでしょうか?

  • ギター初心者の練習方法。

    エレキギター初心者です。 色々なサイトを見てきたのですが、どのような事から練習していけばいいのかわかりません。 コードもまだうろ覚えです。 コードは、練習していくうちに覚えて行けるものですが? 教えてほしいことは、練習方法、それと、エレキギターを弾く際に気を付けることなど教えてくださるとうれしいです。 それと、もしよかったらもう一つ。 私は、手が小さくて、6弦まで抑えるのが大変です。 学校の担任が経験者で、担任も手が小さく、苦労したと言っていました。 担任以上に手が小さい私は、正直どのようにすれば6弦まで指が届くのかわかりません。 なんとか届くんですが、弾きにくいです。 どのようにすればいいか、わかる方がいましたらぜひこちらもお願いします。

  • ギターの練習メニューについて。

    ギターの練習メニューについて。 ギターを昨年購入したのですが、ほとんど手をつけずじまいになってしまっています。 触らないとうまくならないのはわかっているのですが、どのように練習していけばいいのかよくわかりません。 よく曲を最初からやっていくというのを聞きますが、個人的にしっかりと基礎を身につけてから取り組んでいきたいと思っています。 なので、基礎がしっかりとできるような練習で、飽きがこないような練習メニューなどを教えていただけたら嬉しいです。 参考になる本などもありましたら教えていただけると助かります。

  • エレキギターの基礎練習のやりかた

    エレキギターの基礎練習のやりかた ギターを始めて1年が経ちます しかしうまくならないし、基礎をやることにしました 1年たってますが基礎練習して役にたちますか?? あるのならばいい基礎練習方法や 基礎練習に関してのサイトなど教えてください あとギターを弾く時に気をつけたらいいことなど 上達方法があれば教えてください お願いします

  • ギターの練習方法について

    ギターを始めて2ヶ月がたちます。 今、ドレミファソラシドと基本コードが弾けるようになった段階です。(ペースが遅いですが) 今から、他のコード・ストローク・アルペジオなどをマスターしようと思うのですが、 曲を弾きながらテクニック等をマスターするのがいいですか? それとも基礎練習をやって、ある程度テクニックやコードを覚えてから曲に移ったほうがよいですか? 皆さんはどのようにしてコード等を覚えたか教えてください。 それともう一つ質問なんですが(半分相談的な感じですみませんが・・・。) 3学期の音楽の時間にビートルズの「Hey Jude」をやります。 それで先生から「ギターが弾ける人は是非ギターを!」と言われました。 自分も「必死に覚えて弾こうかな・・・。」という気持ちでいっぱいなのですが、初心者なので「下手な真似をして皆からブーイング的なこと言われるのも・・・。」という思いがあります。 皆さんはこのとき必死に覚えて弾いたほうが良いと思いますか?それとも弾かない方がよいと思いますか?(こんなこと聞くのもあれなんですが・・・。) 長文ですみませんが解答のほどお願いします。

  • ギターの練習方法

    私は1ヶ月くらい前からエレキギターをやっています。 ギターの音が大好きで、ギターを始めたんですが、 練習があまりうまくいかず、だんだん練習がめんどうに なりがちになっています。 私の知り合い(あまり親しくありません)の方は 毎日1時間以上は練習していたそうです。 毎日そのくらい練習しないとうまくなれないのでしょうか? 好きな曲を練習したらいいという回答をよく聞きますが、 RAD、BUMPでこの曲は簡単だから初心者でも 弾けるかもという曲があったら教えてください。 皆さんがしていた練習方法も良かったら 具体的におしえてください。お願いします

  • ギター練習について

    高1です。 高校の部活でギター部(クラシックギター)に入部しました。 ギターはまったくの初心者(ピアノ、cl.、saxはできます)ですが、毎年全国大会に出場しているような部活ですので3年間頑張りたいと思っています! そこで質問なのですが、ギターがゴールデンウィーク明けに届くので、それまで練習できるようにと父のコードギター?というギターをもらったのですが、柄の部分?の太さがクラギに比べて細いような気がします。 弦もスチール性のを使っているようです。 何年も使用していなかったので弦はとりあえず張り替えました。 練習しようと思うのですが、クラギではないギターを最初に弾かない方が良いでしょうか? もちろん感覚が違っているだろうとは思っているのですが、早く上達したいので弾きたいです…。 まったくの初心者でコードすら読めない状態ですので、皆様のアドバイスをお願いします。

  • ギターの練習の仕方について

    趣味でアコースティックギターをやり始めました。 簡単なコードでストロークするだけで、それ以上に進めません。 どんな練習方法があるのでしょうか? 是非、ご指導をお願い致します。