- 締切済み
高3の上智大学を目指している者です。模試の偏差値がだいたい国語が55、
高3の上智大学を目指している者です。模試の偏差値がだいたい国語が55、英語が75、世界史が45なのですが、このレベルで上智大学に受かりますか? またどのような勉強をしたらいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ogichon
- ベストアンサー率0% (0/2)
どのような模試をもってその偏差値なのか、分かりかねるのでなんとも言えないのですが、 世界史がその程度であれば厳しいかと思います。 世界史は知らないと解けない教科でもあるので暗記して詰め込むべきです。 優先順位とすると世界史>英語>国語になると思います。 どのように勉強するかについては、このような場では適切にアドバイスできないので、割愛させていただきますが、上智大学でもどこでもそうですが、受験しなければ受かりません。不安ではあると思いますが、受かったときのイメージをしながら、自分を信じて勉強したほうがはるかにいいと思います。早めに、自分にあった方法論を見つけて、勉強に励んでください。がんばってください。
- kokoakoara
- ベストアンサー率31% (9/29)
大変失礼ですが、英語の偏差値75は上智受験生なら当たり前の数値です。 どちらの模試の偏差値か分りませんが、上智は英語はパーフェクトで当たり前、という人が多く受けます。 ですから、英語以外の教科の争いになります。 国語も世界史も65は欲しいですね。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
何の模試なのかきちんと書きましょう。 例えば、 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/shiritsu/jinbun.html http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hantei/3nen7k/shi-syuto.html 両者で上智大学の偏差値を調べると判りますが、かなり違うんじゃないでしょうか。 模試によって受験者層が異なりますので、偏差値の出方も違います。 それを偏差値だけ持ち出しても判断材料になりません。 アホアホ高校で上位なのと難関進学校で上位なのとで違うのと同じです。 当たり前のことですが、進研模試で出た偏差値を河合や代ゼミに当てはめれば、難しい大学に受かりそうな気が一瞬しますが、春には泣くことになるでしょう。 まぁしかし、要するに英語しかできないわけですから、普通に考えれば殆ど無理でしょう。 受かりそうかどうかは模試の判定を見れば判るはずのことですし。 英語しかできない人でも受かる大学しか受からないんじゃないかと思います。 100点満点×3教科=300点満点、ボーダーが70%だとすると、ボーダーは210点。 仮に英語で満点取っても他が半分なら落ちるということです。 どの模試の偏差値なのか知りませんが、持ち偏差値+10の大学であれば、半分取れない方が普通でしょう。 偏差値が10違うから10点しか違わないわけではないのですし。(それが可能だとすれば英語の満点も無理となる) それにそもそも、少々英語ができたところで上智でそんなのは当たり前であって、満点なんか取れないでしょうし。たぶん国語力=文章読解力や言語理解力が問題となるでしょう。