• ベストアンサー

DSP版の7の購入を検討しているのですが、付属の機器(例えばUSBポー

DSP版の7の購入を検討しているのですが、付属の機器(例えばUSBポートなど)を使っているか使っていないかというのがどうやってわかるのでしょうか?もし、付属機器が壊れたら、OSは使えなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koj705
  • ベストアンサー率37% (112/295)
回答No.1

そんなのはぜーんぜん気にする必要はないですよ。 FDとか、HDとかありますが、壊れたら・・・ってのは建前です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DSP版の対象機器について

    Windows 7のDSP版購入を検討中で、将来マザーボードやCPUやメモリー等を買い換えても末永く同OSを使い続けるのに適したバンドル対象機器を探しています。 DSP版というと、FDDとセットのものが大半のようですが、最新のP55マザーを購入しようとしたところ、同チップ搭載マザーでFDDの接続できる物は見当たりませんでした。 USB接続のサウンドアダプタ「響音DIGI Plus」を候補に考えましたが、友人が言うところによると、電源以外でPCケース内に収まるものでないと要件を満たさないとのことですが、本当でしょうか?

  • DSP版について

    OSのDSP版は「セットで購入した機器と一緒に使用すること」となっていますが、もし一緒に使用しないとどのような罰則があるのでしょうか、お教えください。

  • Windows7のDSP版の購入を検討しています。

    DSP版は付属のPCパーツを使用しなけれならないのは分かっているのですが、 色々調べても分からない点があります。 1.例えば付属PCパーツがFDDだった場合、FDDはPCに組み込まず、自前で購入したUSB増設カードを組み込んで認証させて、後日電話認証が必要なときに付属PCパーツはUSB増設カードだったと申告しても規約的には問題でも認証には問題ないのか? 2.付属PCパーツが故障していて使えなくてもPC側が認識さえしていれば認証に問題ないのか? 3.付属PCパーツが故障して認識さえしなくなった場合は後日電話認証が必要な段階で使えなくなるのか? 4.PCを買い換える場合、古いPCはOSを消去して処分して、新しいPCに付属パーツを組み込めばまた使えるのか? どなたか詳しい方、ご教示お願いします。

  • DSP版について

    DSPでいまいちわからないことが二つあるので質問させていただきます。 (1)DSP版とはFDDなどの1つのハードに付属して販売されていて、その一緒に購入したものさえついていれば、いくら他のマザーボードやHDD等を変えても使える。 (2)ショップブランドパソコンはFDDをバンドルとしてOSをインストールしている。 この認識でいいでしょうか?

  • Vista DSP版の購入条件にUSBフラッシュメモリは入っていますか?

    VistaのDSP版の購入を検討しています。 たいていのショップでは、DSP版の購入条件にPCパーツとの同時購入(CPU・メモリ・ドライブ類「など」)と書かれていますが、この「など」の部分にUSBフラッシュメモリは含まれているのでしょうか? また、DSP版を販売するときのパーツの組み合わせはショップによってマチマチでしょうか? それともMSから厳しく決められているのですか? つまり、たとえばAという店ではUSBメモリでOKだが、Bという店ではNG、といったことがあるのでしょうか? Vistaを購入するときにさらに他のパーツも買いそうな気はするのですが、Vistaと一緒に使い続けるという条件を考えると、ReadyBoost用のUSBメモリが妥当かな、と考えています。 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • DSP版VISTAの機器チェック

    DSP版VISTAですが、実際は機器ごとのチェックをしているのでしょうか。DSP版XP 64bitでは建前だけで、機器のチェックはされていないようです。 FDDは比較的壊れやすい機器のため、実際のところどうなのか、お教えいただければと思います。

  • 「新DSP版」とは

    パソコンを新しく自作したんですが、その時のドサクサでOSソフトをなくしてしまいました…。 そこでOS(Win7 Home Premium 64bit DSP版)を新しく買いなおそうと思ってるのですが、さっき調べてたら「DSP版が単体で購入出来るようになった」と言う文言を見ました。 これは今まで並行して売られていた通常版?と同じように使えると言う事ですか? これからも自作や自前でのパーツ交換は続けていく予定なのですが、新DSP版を買っていいのでしょうか?

  • windowsのDSP版について

    DSP版の購入方法には ・SSD+DSP版 ・HDD+DSP版 ・グラフィックボード+DSP版 ・サウンドボード+DSP版 など、ハードウェアとセットでいろいろな購入方法がありますよね? たとえば、HDD+DSP版で使っていて、途中でそのHDDが壊れて新しいHDDと交換しなくてはいけない場合は、もうそのOSのライセンスは使えない(交換した新しいHDDにインストールできない)ってことになるんでしょうか? そうなると、またOS自体を買い直しですか? また別のパターンとして、グラフィックボード+DSP版で使っていて、 グラフィックボードが壊れて、別のものと交換したりした場合は、 OSが起動しなくなるんでしょうか?その場合もOS自体を買い直しですか?

  • DSP版Windows7の付属パーツについて

    DSP版Windows7の付属パーツについて PCI-E×1を占有するパーツとセットのDSP版Windows7を購入して使用していました。 この付属パーツは今まで使用していました。 しかし、追加したいPCI-E用パーツが色々と出てきて、この付属パーツを外したくなりました。 規約違反ということは承知していますが、外してもWindowsは問題なく動くのでしょうか? Microsoftはパソコンのパーツ構成をその都度チェックして(インターネット経由?)、Windowsが不正に扱われていないか監視していると聞きました。 Windows7とどのパーツがセットで売られたかということもMicrosoft側は分かっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DSP版というのは?

    この度vistaのサービス終了に伴ってWindows7 proを買おうと思っております。 それで調べてみると、DSP版というのが値段も安いのでそれにしようと思っているのですが、DSP版とは何なんだろうと調べてみると、いわゆる抱き合わせ商品で、メモリなどのPCパーツとセットで安くなるみたいな感じですよね。 そしてそのセットで購入したパーツを使わないといけない…という事ですよね。 私の解釈ではそのパーツを使っていないとOSの動作に支障がでるのかなと思っております。 でもセットになっているのはジャンク品だったりして、とても使用したいと思いません。 第一壊れているメモリを指したら、PCが立ち上がらないと思うのです。 つまり、このDSP版というのは、OSに名目だけの商品を抱き合わせて安く販売しているという事でしょうか? この場合使用しなくてもOSがちゃんと動作するのでしょうか? 私が買うべきは定価のWin7なのかDSP版で充分なのか、それもお教えいただけますと嬉しいです。 ちなみにリカバリやパーテーションの変更やBIOS設定など、ハード面では増設などの知識はあるつもりです。 ですがこのDSP版の意味がわからなかったので質問させて頂きます。 とんちんかんな質問だったらすみません。 わかる方、宜しくお願い致します。