• ベストアンサー

どんな異性が苦手ですか?

banefulmstの回答

回答No.5

僕は、悪い方向に"自分は人とは違う"ということをアピールしたがる人が苦手です…

abc99999da
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悪い方向ってたとえば!?^^

関連するQ&A

  • 付き合ったことがない、異性が苦手

    今年で22なのですが一度も異性と付き合ったことがなく、そこに劣等感を感じます。好意を寄せられたこともないです。元々人見知りをし、また異性に対して苦手意識(異性は接する相手の器量によって態度を変える、という思い込み)があるのが拍車をかけて、中々異性と仲良くすることができません。話しかけるのも、外見にコンプレックスがあるため邪険に扱われるだろうと極力避けてしまいます。(ただ、年齢が極端に離れている人なら話かけることができます。)文章も内容もバラバラで申し訳ないのですが、どうすれば付き合ったことがないことに劣等感を感じなくなるでしょうか。また、異性に対して苦手意識をなくすことができるでしょうか。

  • 恋愛がしたいけど、異性が苦手。

    高校生女子です。 恋人にするなら、 異性とも難なくコミュニケーションが取れ、異性の友達が多い人と 同性とは良い関係を築けるが、異性と話すのは少し苦手な人 どちらが良いですか? 私は、異性とも仲の良い人だと 軽いイメージを抱いてしまうし、 恋人にするなら嫉妬はしたくなくても、 どうしても不安になってしまうと思います。 ちなみに私自身は後者です。 自分が異性とコミュニケーションを取るのが苦手なため、 苦手でも良いと思い込むためにこのような質問をしています…。 でも、異性と仲が良い人だと不安になるというのは、本当にそう思います。 もちろん考えは人それぞれだとは思いますが。 私は「価値観が似た人、気の合うの人は出会いやすい」、 という言葉を信じて恋愛の機会を待っていますがなかなか訪れません。 待っているだけではだめなのは百も承知です。 もちろん気になる人がいたら話しかけてみるようにはしていますが、なかなかうまくいかず…。 慌てて変に思われないように、と気張って話しているので 変な空気が相手に伝わってしまって、うまくいかないのだと思います。 異性とのコミュニケーションが苦手でも恋愛はできるのでしょうか。 今までできた男友達は2、3人です。 その他の男子とは本当に滅多にしゃべらず、ただのクラスメイトとしてのお付き合いだけです。 いつも、男女関係なく楽しそうにしている子達が羨ましいです。 恋愛経験が豊富ではないのでいろんなお話やアドバイスなどお願いします。

  • シャイ・異性が苦手な人の恋愛

    (1)は女性の方、(2)は男性女性両方からの回答をお願いします! (1)女子大や周りに女性ばかりだと、男性が苦手になりますか? バイトの女子大の女の子が気になってて、 行動とか見てるとシャイで男性が苦手っぽくみえます。 苦手だったらどうやって今よりも仲良くなろうか考えいます。 (2)お互いにシャイ・異性が苦手な人で、互いに気付いてないけど好き合ってる場合、 どうすれば発展できますか? お互いがいつの間にか出してるサインを見つけるのでしょうか? 恋愛をするのはタイミング、運、縁などもあるし 積極的、努力なども必要だと思っています。 もし、シャイ・異性が苦手な人が恋愛する時、 相手に積極的になれないと恋愛に発展するのは難しそうです。 相手側から積極的に来てくれるなら別だと思います。 もし、相手もシャイ・異性が苦手な人だった時、 お互いの事を気になってるのにお互いに積極的でないため恋愛に 発展しにくそうだと思いました。

  • 異性とコミュニケーションをとるのが苦手

    最近、自分はコミュニケーションをとることが 苦手なのだと気づき始めました。 特に異性が相手だと、自分から話しかけようとするとき どうしても身構えてからでないと踏み出せません。 いろいろ考えすぎてしまってなかなか話しかけられないこともあります。 そんな自分が嫌で嫌で、変わろうと思って努力していますがやはり自分を変えるのは難しく、うまくいかなくてストレスが溜まる毎日です。 現在高校1年生で、高校にはいってから周りが知らない人ばかりなのでこのような悩みがずっと続いています。 中学の頃は、何年も一緒にいて慣れ親しんだ人ばかりだったので 気兼ねなく話せたり一緒に遊びに行ったりする異性の友達も複数いました。 今も連絡を取り合ったりするほど仲が良いです。 高校でも中学の時のように男女関係なく仲良くしたいのですが、 特定の人だけでなく異性だとどうしても身構えてしまいます。 意識せず気軽に話しかけられるようになるでしょうか? 最近は他のこともいろいろうまくいかず疲れてしまいました。 この状態から抜け出したいです。自分を変えたいです。 長々とすみません、なにかアドバイスお願いします。

  • 異性と話すのが苦手。

    こんにちは、18歳の男です。自分は昔から異性と話すのがすごい苦手です。彼女がほしいという願望はあるのに、どのように話しかけてみればいいのかわかりません。普通の会話もあまり得意でなく、どんな話題で話せばいいのかもわかりません。何かいいアドバイスをいただきたいのですが・・・・。

  • 異性への苦手意識はどうすればいいですか。

    8年付き合った彼と夏に別れました。 付き合っている間は遠距離期間が長かったこともあり、自分がされて嫌なことは相手にもしたくないと思って、合コンに行かないのはもちろんのこと、職場でも異性とは必要以上の会話もせず、異性の友人すら作りませんでした。 小学校~大学まで女子校だったこともあり、異性と接するのが苦手だった上にそうやって過ごしてきたので、異性ということを極端に意識しすぎているのだと思います。 友人達には「もっと周りを見るようにしないとダメだ」とよく言われますし、別れた後は合コンなど出会いの場も提供してくれます。 でも、男性と何をどんな風に話して接すればいいのかわからず、次につながる出会いにもなっていない状態です。 この先、よほど真剣に先のことまで考えられる相手とでないと付き合うこともできなそうです。 というか、そんな出会いができるのかどうかも不安です。 28歳で異性の友人が一人もいない、その上こんな私は問題ありなのでしょうか?

  • 男の子としゃべるのが苦手です。。。

    高校時くらいから異性と話をするのがすごく苦手になってしまいました。 かっこいい人なんかとは特に自分が変に思われないように、話すことを避けてしまうんです。 最低限のことしか言葉が交わせません・・・。 だから、好きな人ができてもほんとにしゃべることが出来ずいつもつらい思いばかりです。 積極的に頑張ろうと思ってもまわりの同姓の目が気になります。 同姓とはどんな子でもすぐに仲良くなれるんですが・・。 異性の友達が一人や二人欲しいものです。 どうしたらいいですか??

  • 異性と話すのが苦手

    自分、異性と話するのがすごく苦手です。 リアルじゃもちろんですが、チャットみたいな文字会話ですら 「バカにされてるんじゃないか」って考えると 挨拶だけでおしまいになってしまいます。 解決方法は…たぶんないんでしょうね?

  • 異性が苦手です。

    バイトについてです。 学生をしてます。 新人さんが入りました。 その人は男性です。(異性) 私は、3回バイト経験がありますが、私は異性が苦手で、そのどの職場でも意識してしまっていました。 意識すると自分の仕事をちゃんとできなかったりします。 そんな自分が大嫌いです。 別に好きじゃないのに、意識してしまうせいで好きなような振る舞いになってしまったり、 本当に迷惑なんです。 小学生のうちに直しておく必要がありました。(泣) だから、今回もそうなってしまうのを恐れていて不安なんです。 今の職場は、女性しかいない場所だったのですが、 新人が男性ということで焦っています。 勘違いしないでほしいのは、私は「好き」じゃないんです。 ただ意識してしまうだけなんです。 たぶん、幼いころにプリンセス映画をよく観てたので、「女性は男性に愛されなければ」とか、 「男性のいうことを聞く」とか、「登場人物が明らかに少ないのにその中で出会って結婚」 みたいな単純なものが脳に組み込まれている上に、 自分に自信がないから、どう思われるか気になってこんな状態になっているんだと思います。 好きではなくて女性のあるべき姿を、自分に自信がないことを理由に体現できてないことをコンプレックスに思っているので、異性の前で自然体になれずに、このような状況になっているのだと思います。 何か良い方法を教えて下さい!!!!! 本気で困っています。

  • 異性と接するのが苦手です。(32歳、女、会社員)

    32歳、事務職、独身の女です。 年甲斐もなく、大変お恥ずかしいのですが、異性と接することに苦手意識を強く持っています。 働いている職場において、男性(特に同世代)に近づかれたり、話しかけられたりすると、顔が真っ赤になってしまったり、冷や汗をかいてしまいます。 おそらく、以前勤めていた職場でのセクハラ、また痴漢にあった経験などから、男性恐怖症になっているのだと思います。(学生時代はこのようなことはなく、異性の友人も多く、普通に接していました。) しかし、このような事情を職場で話せるわけもなく、私と接する男性には怪訝な表情をされます。そのため、仕事が終わると、毎日自己嫌悪に陥っています。 そこで、男性の方に質問なのですが、私のような女性が身近にいたとしたら、どのように思われますか。(「めんどうくさい」などの辛辣なご意見でも構いません。) また、異性への苦手意識を克服できた経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともお話をお聞かせいただけませんでしょうか。(男性、女性問わず、アドバイスを頂けたら幸いです。) 32歳という年齢ですので、婚活なども意識しておりますが、異性の前で自然にふるまうことができないので、なかなか一歩踏み出すことができません。 どうか、皆様、お力をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いします。