• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Macbookのどのモデルを購入るするか悩んでいます。)

Macbookのモデル選びに悩む!コンパクトなMacbook Airの性能とは?

このQ&Aのポイント
  • Macbook AirとMacbook Proの違いや性能を比較して検討します。
  • Macbook Airのコンパクトさと性能のバランスについて考えます。
  • Macbook Airは、負荷の高い処理をしない場合でも快適に使えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

伝統的に、Appleは日本向けの設計をしません。 薄いパソコンを作って、小さい軽いと誇ってはみても 日本では満員電車で壊れないか?非常に疑わしいと思っています。 実際、東芝などの薄型ノートでは、そういった故障例が多々ありましたし 日本IBMやPanasonicでは、極端に薄いデザインは行なっていません。 (薄さ競争に、日本企業は積極的では無いのが現実) 薄くないけど、面積が小さいノートPCのほうが 持ち運びやすいのが現実です。 A4の書類を持ち歩くからA4のノートでいいということはなく 一緒に運ぶ書類より、面積が小さいほうがダメージを受けにくいのです。 (というのがWindowsノートの議論で、MacではA4より小さい製品はありません) ましてやA4より大きい精密機械なんか、どんなバッグで運べばいいのか? そういうこと考えると、小さいことこそ理想です。 仮に主な外出先で、高解像度のモニターを借りられるなら 13インチみたいな、巨大なノートPCを持ち歩くことは無いと思います。 また、電池交換ができないデザインは、電池在庫をなくせる企業の利点が先行し 通常の二倍の電池を内蔵して、駆動時間を稼いだ製品など 技術的な問題を、演出でごまかした製品もあるように見えます。 ノートPCとして気になる要素を、Appleのサイトで調べようとすると そういった情報が目立ちにくいようになっているのも、実に巧妙です。 11インチAirの電池駆動時間には不安がありますが 外出先で電源を借りられるなら、あえて、大量の電池を埋め込んだ 無駄に重いノートPCである必要は無いと言えます。 携行する重さは予備バッテリーの場合も同じく重くなりますが 自重の重さは、落下時のダメージを大きくします。 CPU性能は、作業内容によっては問題無いはずです。 ただ、Mac miniも含めて、今更Core2世代のCPUを採用した製品は 割高感があるのも否めません。 でも、Appleを信じる人にとっては、それは古くても良いものですから あまり気に病まないほうがいいと思います。 Core2世代のPCを使い続けている人なんか、いくらでもいるわけですし シングルコアとデュアルコアの差に比べれば i3,i5の4スレッド処理の優位性はわずかなものです。 nvidiaを組み合わせるデザインと、製品バリエーション数の問題を考えると i3をAppleが選択しないことは、決して不自然でも理不尽でもありません。 ただ、割高感があるし、重労働させれば差が見えてきます。 #初代MacBookと同等CPUのCoreSoloなDynabookが職場にあります。 #UbuntuでGoogle Mapを使う程度は不満を感じません。 #CPU自体を比較すると、Air 1.4GHzはわずかに劣り、1.6GHzはわずかに優れます。

kbyshrk
質問者

お礼

ありがとうございます。非常に深い話で参考になりました。 どこまでのことをするかをはっきりさせておく必要がありますね。電池駆動時間を少し悩んでいました。基本的には電源があるのですが、電源がないところでの使用も可能性はあります。それを考えると5時間は微妙ですね。5時間というのが理想値だとしたら、もっと短いですし。そうなると13インチであれば一日は耐えることが出来る時間です。 持ち運びを考えると軽く小さいのが一番ですね。衝撃のことを考えますと。 ただAirの一番安いモデルは性能では問題に感じませんが、容量に不安を感じます。BootCampでWindowsをインストールすることを考えると64GBはいかがなものなのでしょうか?

その他の回答 (4)

noname#142909
noname#142909
回答No.5

コンパクトさを優先するならMacBookAirでしょう 普段は15inを使用していますが処理が軽い場合13inを持って出ます それでも重たいことには変わりないです

kbyshrk
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分の中での優先事項を決めないといけませんね。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.4

Appleが小型のノートブックを作らないのは、モニタのサイズにこだわっているのではなく、キーボードのサイズにこだわっているのだと、私は思います。フルサイズキーボードが収まることが、最低限の条件と考えているのでしょう。 それは1984年にMacintoshが登場してから、一貫したAppleのポリシーです。ほかの製品でいうと、iPadのバーチャルなキーボードも、サイズはフルサイズです。 MacBook Airを、外観やスペックだけでなく、Appleのコンセプトも含めて、用途を考えるなら、おのずと結果が出ると思います。すなわち、キーボードを使って、テキスト入力をする機会が、そうとう多い作業をする。そのような人向けの製品として、MacBook Airをとらえればいいのではないでしょうか?

kbyshrk
質問者

お礼

Apple製品が好きな人はコンセプトに惹かれることも多いと思います。 もう少し検討してみようと思います。 ありがとうございます。

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.2

MacBookProもCTOでSSDが選べますし,MacBookでも自分でSSDに換装できます.3機種とも使っていた経験からいえば持ち歩いて簡単な打ち合わせやプレゼンならMBA.出先に有線LANしかなかったりディスクを焼いたり遣り取りがあるならMB.DTVやDTMが絡むならMBPですね.

kbyshrk
質問者

お礼

ありがとうございます。 悩む原因はやはりサイズです。その次に費用です。そして性能です。 性能はサブ機ということもあり、それほどのことはしません。 SSDを選べるのは知っていましたが、どうしても費用がかなり跳ね上がってしまうのがネックです。 MBも安くて良いのですが、やはりデザインだとポリカービネイとは個人的には微妙ですね。

noname#222177
noname#222177
回答No.1

新しいairのCPUが1.4GHz~1.6GHz。 Proは、Core iで、 2.5GHz前後。 この差はかなり大きいと思います。だいたい20%スピードが 違うと実感として感じられるようです。 airは、USBが2つになって実用性がかなりあがったと思います が、やっぱりあくまで持ち歩き用でしょう。メモリをもっと 増やしたい時に、4GHzが上限なのも気になります。 あと、airのHDDがフラッシュなのは、結構効くような気はします。 ファイルのやりとりが多い時は、高速感があると思います。 要するにオフィスみたいなものなら、もしかしたら、Pro よりもトータルで快適かもしれません。Photoshopなどを 使う可能性があるのであれば、Proということになると 思います。 キーボードについては実機を触ってみたほうが良いでしょう。

kbyshrk
質問者

お礼

ありがとうございます。私の使い方ですとAirでも問題ないと思われます。メインはiMacですので。 購入候補としてはProでもCore iのではなく13インチのCore 2 Duoですのでおっしゃれてるほどの差は得られないでしょうか。 あと重さを近いもので持ってみると1kgと2kg超えるのとでは大きな違いを感じそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう