• ベストアンサー

来年 脱サラして、高級車&スポーツカーのレンタカーをやろうと思っていま

来年 脱サラして、高級車&スポーツカーのレンタカーをやろうと思っています。そこで、みなさまに所有は出来ないけど、一度は乗ってみたい車を聞きたいと思います。 開店時のラインナップの参考にしたいと思いますので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.13

急に「事業計画」とか言っちゃったよ。 そこまで分かってんなら何でOK Waveの輸入車のコーナーで「脱サラして高級車レンタル」的な事、言っちゃうんっすかね?脱サラが嬉しいのかな?。。。俺ならその辺もまるっと隠してアンケートのコーナーで「今一番乗りたい高級車と輸入車を教えて下さい」ってだけ書いて広くアンケート取るっすね。そのほうが余計なヤジは入らねえしこっちの腹の中探られねえし、基本OK Waveの各カテゴリーはこういうアンケート的な質問はNGだし、それを唯一許しているのがアンケートのコーナーで、だから『特設』なんっすけど、ね。 ふうん、ディーラーの方なんっすかぁ。。。俺もそうだったよ。下手すりゃあなたの先輩かもしれねえし。人との繋がりで今でも所属していた会社と付き合いは続けているっすよ。何を根拠にしてあなた如きが俺より優れてるって、言えるんっすかね。その程度の知識持った人って、口に出さないだけで世間にゃ多いよ。ハッキリ言ってその知識、たいして役に立たないよ。知識は活用して初めて価値が出るんだし、ね。 で?あなたはいつまでその過去を引きずるおつもりですか?退職したらその日からそれは『過去』になるんっすよ。こういう後輩が俺の目の前にいたら「だから、お前のそういう所がダメなんだよ!」っつって3時間くらい説教に入るっすけど、あなたは俺の後輩じゃねえから流しとくっす。 余暇を楽しみたいのに我慢しているから麻生元首相がそのひと言で政権追われたし、管内閣も支持率落ちてるし、若者層の新車購買件数が軒並み減少しているし、パチンコ程度のセコい遊びしかできないし、そこら辺であり得ねえような犯罪が増えているし、最終直前の電車内が酒臭くないのに人はいっぱいだったり、バラマキ予算の子供手当が出る出ないで大騒ぎしたり。。。おまけに円高ユーロ高とレアアース絡みでアップアップだし。全ての事象は輪廻してんだけど、分かんねえ人っているんだね。以外と中堅所得者層って、重要だよ。 どうせあなたの言う「世間」とか「みんな」って会社が定めたテリトリー内の、せいぜい半径数10kmの範疇だろ?随分狭い世界で生きてらっしゃるんっすね。だからズレちゃってるのかな。。。その言葉をJALのリストラ対象者300人の前でとか、大阪・堺界隈の中小工場の前でとか、各都市の職安の前で言ってごらんなさい。ボッコボコに袋叩きに遭うから。 なんか、オチが見えてきたっすね。 。。。とニヤニヤしながらお礼文読んでたっすけど、本当にダメだこりゃ、なら「どうせ言っても分かんねえよコイツ」的に完全シカトするっすよ。でも前回投稿したらすぐにお礼文をスッ。。。と書いた所なんざ見ると、浅っさいけど、ちっとは救いがあるのかな、って感じっす。 事業主になるとね、カタログスペックとか知識とか、そう言うの役に立たねえから。そういうの、中堅大学までの受験勉強レベルの価値観っすわ。事業主はね、もっと別の所で評価が決まるから。それは何かっつったら。。。そこはあなたが考えて決める事だから、俺は出しゃばりません。よぉく考えるべき所っすよ。失敗してる人のほぼ100はね、リーマン時時代のいろんなモノを引きずったまんまだからなんだよね。 敢えて苦言を並べるのはね、成功者がひとりでも多く出て欲しいからなの。そうじゃねえとこっちの仕事の新規顧客が増えねえから。。。全ての事象は、輪廻してるから、ね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • sawa111
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

BMW Z4 335si

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

ロータスエスプリ水中走行仕様 デロリアン・タイムマシン仕様 アストンマーチンDB5・007仕様

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レンタカー コンパクトカーのマニュアル車は無いの?

    この度、息子がマニュアル車運転可の運転免許を取得しましたが、我が家のクルマがオートマ車なので、息子の運転の練習と免許取得祝いを兼ねてマニュアル車のレンタカー(できれば安価で借りられるコンパクトカー)を借りてドライブに出かけようと計画し、いくつかのレンタカー会社のHPを見てみましたが、一部の会社に高級スポーツカーにマニュアル車のレンタカーがあったものの、当方が希望する安価で借りられるコンパクトカーや商用車のマニュアル車のラインナップが見られませんでした。 どこか、コンパクトカーもしくは商用車で、マニュアル車のレンタカーがあるレンタカー会社があれば情報提供をお願いできませんでしょうか。

  • スポーツカーはダサいのか!?

     皆さんこんにちは。  私はスカイラインに乗っており、この車はスポーツカーの一種だと自分では思っています。  最近はミニバン等が主流になり、スポーツカーは今や絶滅の危機に瀕しております。  私の疑問は、ミニバン等に乗っている方は根っからスポーツカーが嫌いなのか、興味ないのか、それとも家族等の都合により、仕方なく乗っているのか、もし、現在所有している車以外にもう1台手に入るとしたら、スポーツカーを選ぶものなのか、です。どの可能性が高いと思われますか。  スポーツカー以外の車には興味がない(流行にあわせられない)自分はおかしいのでしょうか。  

  • 高級スポーツカーを10年単位で大事に乗る人は女好き?

    車好き=女好きという勝手なイメージがありますが・・・。 私のある男友達は、独身で高級スポーツカー好きですが、 気に入ったスポーツカーはとことん大事にして、 壊れるまで乗り続けるらしく、 1台目:国産スポーツカーに10年乗り 2代目:外車スポーツカーに5年乗り現在進行形(あと5年は乗る予定らしいです。) ちなみに年収、すごーく高い人なので、節約のために10年乗っているわけではありません。また、今まで所持している車はこの2台です。 こういう人は、車好きでも、浮気もあまりせず、女遊びもしないタイプなんですかね。 素朴な疑問です(~~;)。ご回答お願い致します。

  • スポーツカーとRX-8

    わたしは現在エクストレイルに乗っています。 来年最初の車検です。 わたしは最近、死ぬまでに一度はスポーツカーに乗ってみたいと 思うようになって、思いつく限り調べてみたのですが RX-8が良いなぁと思ったんです。 で、ここのサイトでRX-8についてどんな意見があるのか ログを見てみたのですが、どうやら車好きさんにとって 「RX-8はスポーツカーではない」 という意見が数件見られたのです。 でも、RX-7はスポーツカーと思われているみたいなんです。 7と8に対してこういう認識の違いってなんなのでしょう? わたしは両方の車の姿をネットで見ましたが、外見に関しては 違いがわかりません。 車に関しての知識は詳しくないので、専門用語は少なめに教えて下さい

  • たのしいスポーツカーは?

    近く新車に乗り換える予定があるものです。 今度はずっとあこがれていたスポーツカーに乗りたいと考え中なのですが、スポーツカーは初めてでどれがいいのかわかりません。 単純に速さだけではなく、運転していて楽しい車がほしいです。 サーキットにいかないと楽しみがない車ではなく、公道を運転してもたのしい車がいいです。 おすすめの車はないでしょうか?現在所有している方の感想などお聞きしたいです。 私は既婚者であるため、車の値段だけではなく、維持費(保険料)なども考慮していただけるとうれしいです。 現在、考えている車種としてはRX-8です。 よろしくお願いします。

  • ピュアorプレミアムスポーツカー?

    現在スバルWRXSTI-VABを所有しています。 90スープラの試乗車をした時に対応していただいた方に言われたことがあります。 90スープラはピュア(純粋な)スポーツカー WRXSTIはプレミアム(高級な)スポーツカーであることをいわれました。ピュアなスポーツカーとプレミアムなスポーツカーってどこで線引きをするのでしょうか?何か定義はあるのでしょうか?

  • ハイブリッド・スポーツカーについて

    初めての車購入でとても迷っているのですが、スポーツカーみたいにカッコイイのが欲しいけど、燃費や維持費の事を考えてハイブリッドカーにしなきゃ駄目だな・・ と考えていまして、迷いに迷い検索で冗談半分で「ハイブリッドスポーツカー」と入れると、参考出品に出されていて、狂喜乱舞しました。 ハイブリッドスポーツカーはいつ頃でるのでしょうか? 来年末なら我慢しますが、最初はやはりめちゃくちゃ高いでしょうか? やはりハイブリッドスポーツカーという事は低燃費なんでしょうか??凄く欲しいです。 大体で構いませんのでいつ頃発売かわかる方いらっしゃいますか?そして、ハイブリッドスポーツカーについて低燃費になりそうなのかどうか等詳しく教えて頂きたいです。 凄く興味があります、教えて下さいよろしくお願いします。

  • 高級スポーツカーはイタリア なぜ?

    高級スポーツカー と言えば フェラーリを筆頭にランボルギーニやマセラッティと、皆イタリアですね。 機械産業では特に秀でた国でもないイタリアがなぜ、このようなパワフルなスポーツカーを多く排出できるのでしょうか?  デザインは日本など足元にも及ばないスゴさはありますが機械技術(精度、耐久など)では疑問な国ですね。 ヨーロッパだと、他にドイツのポルシェは わかるのですが、、。 あれらの車はデザインだけなのでしょうか? そんなことはないですよね、、、大量生産でないと技術的には、日本<イタリアなのでしょうか? 工場内の製造機械などはほとんどが個別生産物(受注生産や受注設計品)ですが、日本が優秀ですよね。(大量生産物以外でも日本が優秀) イタリア、スペイン あたりは適当なのでとてもあんな物を作れると思えないのですが、、、現実には、、、誰か教えてください。  本当はイタリアはスゴイのでしょうか?

  • スポーツカー(?)について

    クルマ自体にあまり詳しくないんですが、スポーツカーと呼ばれる車種は少ないんでしょうか? 最近は車にも興味が出てきたんですが、自分がいいなと思うのは車高が低めで流線形の車です。 知ってる範囲内ではポルシェの911シリーズみたいな。 もちろん手が出ません(^◇^;) みなさんの好きなスポーツカーがあったら教えてください。

  • スポーツカーのツーリング仲間って??

    今日、平成17年10月2日海老名PAで午前11時前後に、スポーツカー仲間のような団体が素敵な車で待ち合わせ?しているところを偶然みかけました。皆様、フェラーリー、ランボルギーニーなど普段、街では見られない高級車ばかりでした。私は、女性ですが、とても車の迫力に魅了されました。また、そのような素敵な車が集まるような場所へ行ってみたいと思うのですが、どのように情報を集めたらよいのか解りません。可能ならば、スポーツカーのツーリング仲間を募集されてる場所とかあれば教えてください。よろしくお願い致します。