• ベストアンサー

洗濯する時間。

yuno2006の回答

  • yuno2006
  • ベストアンサー率21% (65/309)
回答No.3

お互い様なのでどちらでもいいような…

関連するQ&A

  • 屋外洗濯機をまわす時間帯

    私の住むアパートはベランダ(屋外)に洗濯機を置くのですが、両隣の人が夜10時を過ぎていても余裕で洗濯機をまわし始めます。脱水時のガタガタという音や振動は以外に大きく困っています。(遮音のカーテンを買いましたが効果なし) アパートは全8世帯で、6世帯は夫婦(私共を含む)、残りの2世帯は私共の両隣でともに女性が住んでいます。 2ヶ月前に引っ越してきたのですが、下の部屋の人達に、私の家が夜中に洗濯機をまわしていると勘違いされるのも嫌なので、大家に伝えてみようと思います。 以前、不動産会社に屋外洗濯機をまわす時間帯を教えてもらったのですが、うちは昼間にしか洗濯機を使わないので必要ないと思い、てっきり忘れてしまいました。一般的に屋外洗濯機を回していいとされる時間帯を教えて下さい。確か夜の8時までだったような気がします。

  • 朝5時の洗濯は非常識?

    今月から新築のアパートへ引越ししました。 木造なので、多少の音漏れは覚悟をしていましたが、 想像以上に音が気になるのは、階下の住人の洗濯機の音です。 (私は2階に住んでいます。) 振動が2階まで伝わり、すすぎから脱水まで今何をしているのかが把握できるほど音が伝わってきます。 これが普通の時間帯なら我慢ができるのですが 2日に1回のペースで、朝の5時位に洗濯機を回すのです。 その音で目が覚め、洗濯が終わるまで眠りにつけません。 寝不足がたたり、最近は夜眠りにつくのでさえ億劫になってきました。 今後の生活にも関わるので、できるだけ早朝の洗濯を控えるようお願いしようと思っているのですが 一般的に考えて、単身用で、振動が伝わりやすい構築のアパートという状況で、 朝5時に洗濯機を回すのは非常識に当たると思いますか? これが深夜だったら、堂々と文句も言えるのですが 早朝だと健康的で、こちらが間違っているような気にもなります。 客観的に見て、私に「早朝の洗濯を控えてほしい」とお願いする権利があると思いますか? また、こういった場合、どういう方法で伝えるのがよいのでしょうか? どんな方が住んでいるのかわからないので、直接は言いづらいのですが 不動産屋さんに伝えて言ってもらうべきか ポストに手紙を入れるべきか お互いにとって一番良い方法を取りたいと思っています。 ぜひ客観的なご意見をお聞かせください。

  • 洗濯の時間

    4月に結婚して初めて静岡へ引っ越して来ました。 以前住んでいたマンションは上の音は殆ど聞こえなかったのですが、今度の部屋は音が良く聞こえるんです。 そこで、上の人ですが、朝の6時前から洗濯機をかけはじめて 夕方や夜の9時過ぎも洗濯機をかけるんです。 掃除機も朝7時前や夜9時過ぎに平気でかけます。 共働きなのかと思いましたが、日中も音がするので居るようです。 この地方では、天候等の関係で朝は6時前から掃除・洗濯をするのは当たり前なのでしょうか。 平日は主人の帰宅が10時過ぎなので、土日くらいはゆっくり寝かせてあげたいんですが、音で目が醒めてしまいます。 まだ、相談できる人が周りに居ないので困っています。

  • 洗濯乾燥機を使用している方・・・

    こんばんは、いつもお世話になっております。 先日洗濯乾燥機を購入しました(東芝80VA) 某掲示板で、夜でもとっても音が静か・・・と いうのを読んで購入を決めたのですが・・・。 脱水や乾燥の時はけっこううるさいです。 振動もガタガタガタガタガタ・・・と揺れてます。 脱水&乾燥の時の振動&音というのは普通の事なのでしょうか? 特に乾燥時がうるさいです。 また乾燥ですが2時間~2時間半かかります。 (量は下着類やタオルなど軽いものだけ) それでも一部湿っていたりする時もあります。 みなさんの使用している洗濯乾燥機も同じような感じでしょうか? 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 洗濯機を使う時間帯は?

    洗濯機を使う時間帯は? 私は木造2階建ての2階に住んでいます。 下の階から朝は7時前、夜は23時30~24時近くまで 洗濯機を回す音がします。 しかも、洗濯機が壁にピタリとくっついているせいか、 我が家のロフトにまで聴こえて来ます。 アパートの管理会社には、言いましたが 管理会社の人は、横から聴こえても下からは聴こえないと言われました。 私は早朝5時から勤務しているので、とても迷惑しています!! そこで、皆さんに質問です。 木造の集合住宅で、洗濯機を回す時間は何時までが限界でしょうか? ちなみに、友人にこのことを話したら、23時過ぎは非常識と言ってました。 ご回答よろしくお願いします。 PS:私は洗濯機使用は、夜21時までと決めています。

  • 3~5万円ぐらいのオススメの洗濯機は?

    引越しを機に洗濯機を購入したのですが お金が無く18000円の安い洗濯機を買ったら 脱水のときの音がうるさく、すごい振動で・・・。 やはり安いのは駄目ですね。。。 買い換えようと思いますが 3~5万円ぐらいで 音も静かで振動が少ないお勧めの洗濯機を 教えて下さい。

  • 洗濯機が使えない(給水できない

    シャープの ES-FG60Hの全自動洗濯機を買って 初めて使おうとしてみましたが 使えません。 まず、給水ができません。給水ホースを接続して蛇口をひねって水を流し込もうとはしますが 水が洗濯機へ流れ込まず、あふれてしまいます。 どういうことですか? そもそも、全自動洗濯機って脱水までをワンボタンで自動でやるものですよね? ずっと給水しっぱなしだったら、脱水できないと思うのですが(脱水してる最中にも洗濯機内部に水が流れ込むなんてのはありえないので) このへんの仕組みも分かりません。 そもそも、自動洗濯機は、蛇口をずっと出しっぱなし(水出しっぱなし)で運転するものなのか 最初に水をためたら、蛇口を閉じて、その水だけで最後まで全部やるのか、そのへんもわかりません。 教えてください。 なぜ私が蛇口をひねっても洗濯機内部に水が流れ込まないのか。 それは普通のことなのかもしれないので(じゃないと脱水の時どうするんだ?と思うもので)

  • 洗濯の時間

    来月引越しが決まりました。しかし今回の賃貸の物件の洗濯機の場所がベランダ設置になっています。 マンションは今日も確認しに行きましたが結構ファミリータイプのマンションの感じはしましたが私の部屋は角部屋(最上階)なんですが隣人はどういう人が住んでるまではわかりませんでした。大家さんはマンションの前に住んでいて今日お話しましたが毎年落語家を呼んで住人達と楽しんでるんだよと言ってすごくいい感じのマンションでした。出来るだけ隣人とのトラブルだけはさけたいと思い気になるのが洗濯機設置場所です。 そこで洗濯の時間の最低限のマナーは朝何時~夜何時ぐらいが隣人に迷惑かけない時間ですか?

  • 洗濯機の不調

    三菱のMAW-62Y(購入後約10年)です。洗濯機の寿命ってこのくらいなのでしょうか? 『症状』 ・規定水位を超えても給水が止まらずに続く。途中ですすぎ工程に変えても給水する。この為洗濯できない ・脱水工程は作動し脱水する。ただし、桶の回転でカラカラとどこかにあたっているような定期的な音がする ・注水し続ける症状と回転時異音の発生は同時期 パルセーター内は特に何もなかったように見えました。自前で修理できるレベルであれば修理してしまいたいのですが、対処などあれば教えてください。

  • 洗濯機を回してダメな時間

    最近マンションで1人暮らしを始めたのですが朝の8時前から仕事が始まり帰ってくると夜になってしまいます。朝6時半には家を出なきゃいけないのですが3日に一回だけ朝5時過ぎあとは休みの日にはお昼前に洗濯をしています。5時過ぎに洗濯機は音が小さいやつでも非常識になってしまうのは分かります。ネットで調べても夜は非常識って書いてありフルタイムで朝早くから夜まで仕事の場合の人は洗濯をどうしてるのか気になりました。コインランドリーは使いたくありません。何か解決策があれば教えて頂きたいです よろしくお願い致します