小1男子のわがままやふてくされた時の接し方

このQ&Aのポイント
  • 小1男子の母親が、わがままやふてくされた時の接し方についてアドバイスを求めています。注意をしたときに子供がふてくされたり、八つ当たりをしたりすることがあり、困っている様子です。
  • 母親は、注意したときに子供がふてくされたり八つ当たりをすることにイライラしており、その対処方法を知りたいと述べています。また、子供の良いところを褒めたいとも話しています。
  • 母親は、小1男子のわがままやふてくされた態度に困っています。子供は学校では真面目でしっかり者のようですが、家では抑えきれない感情を出してしまうようです。母親はどのように接していけばいいか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

小1男子の母親です。わがままやふてくされた時の接し方についてアドバイス

小1男子の母親です。わがままやふてくされた時の接し方についてアドバイスください。 私からすると些細なことですが(例えば「夕御飯だからテレビを消しなさい」とか。)、 注意をしたときに気に入らないことがあると 急にふてくされた顔つきになり、床を激しくドンドンと踏みならしたり、 壁を叩いて八つ当たりをしたり。 一度そのような状態になると何を言っても聞く耳を持たず (というか人の話を聞ける状態ではなくなる)、「だったら死んだほうがましだ」「じゃあ明日のスイミングは行かないから」など関係ない話まで持ち出してどうにも止まりません。 しばらく時間がたった時に落ち着いて話をすれば、 その時は理解をしたようなそぶりをするのですが、 ほとんど毎日の繰り返しでこちらもうんざりしてしまいます。 3人兄弟の長男ということもあり、彼には私としても日ごろから色々叱ったり注意をしたりすることが 多すぎると反省する面もあります。 家ではそのような態度を見せますが、学校などではかなりまじめで しっかり者の印象を先生や友達は持っているようです。 外ではかなり気を遣っているみたいです。 私としては、彼の良いところは沢山褒めてあげたいのですが 最初に書いたような態度は、やはり直して欲しいのです。 (同居の義父母もそうした態度がが非常に気がかりなようで、それについて次男と比較をする発言が多いのも気になるところです。割と何でも素直に「はーい!」と言うことを聞く次男は義父母のお気に入りなので、比べられると長男がかわいそうな気がしてしまいます。) 日ごろからどのように子供に接したら良いか、長男が最初に書いたような態度になった時に どう対処したら良いか、アドバイスをいただけたらと思います。

  • ayu96
  • お礼率79% (27/34)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしています。 きっと外で頑張っている分、お家ではほっとしたいんだと思います。 学校では頑張れるなんて、とってもすごいことだと思いますよー! そこは、いーっぱい褒めてあげてくださいね。 お家でも同じように、きちんとしないといけないと、かなり大変です。 外で頑張って、おうちで気が抜けているというのは、とても良いバランス! これが、逆になってしまうと、すこし問題ですよね。 まだ小学校1年生なので、大目に見てあげてもいいかもしれません。 外で出来ているということは、しなければいけないとわかっていると思います。 自分でも「テレビ消さなきゃなー」と思っているところへ、 先に指摘されてしまうと、面白くないのかもしれません。 癇癪を起こしやすい子には、先に声をかけておくのがポイントです。 そして、大人の指示の『言い方』を変えるだけで、癇癪がへりますよ。 「あと○分したら、お片づけするよー」 「夜ごはん出来たら、テレビ消すよー」 と、あらかじめ声をかけておくと、そろそろだなーとこどもも分かります。 タイマーをかけておくのも、ひとつの方法です。 もしも、自分から消したら、良いところを見落とさずにたくさん褒めてあげます。 なかなか切り上げられない時には、「時間だよ。テレビ消してねー」、 「お片づけの時間だよー。覚えてるー?」と、声をかけます。 「○○しなさい」というと、「わかってるよ!」と反抗的になったりしますが、 言い方を大人がすこし変えると、すんなり行くこともあります。 大人が少し譲歩してあげることで、納得できることも。 こどもの世界で、話題になる番組を見ているとき、 「これ面白いから、明日○○君たちと話したい!」と思っていることも。 たとえば、「まだ見たいのに!」と主張したら、 「じゃあその番組が見終わったら、ごはんにおいで」と、放っておいてもOK。 他のみんなで、ごはんを食べてしまいましょう。 こどもの気持ちを「言葉でくり返す」のも、効果的です。 「○○したいの!」「○○したかったのね」 たったこれだけで、こどもの気持ちを受け止めることが出来ます。 こどもの要求を受け入れるのではなく、言葉で受け止めるだけで充分です。 その他、わがままをいって癇癪を起こした時には、関わらないこと。 注目すると、ますます増徴してしまうので、その『問題行動』を無視します。 「これをしても、ママは見てくれない」と分かると、いつか自ら止めます。 そこで、また「自分で止められたね!」と、褒めてあげてください。 すると、「癇癪を起こさないで、○○すればいいんだ」と、だんだん理解できます。 床をドンドンしたり、壁を叩く時は、『無視』を徹底。 ついこちらもつられてイライラしてしまいがちですが、ぐっとこらえます。 そんなことをしても、注目されないし、要求は通らないと態度で示すのがポイントです。 自分で止められたら、すかさず褒める! 「ここぞ!」とあれこれ言い聞かせないで、さらりと接します。 「えらかったねー!自分でやめられたね!」 「じゃあテレビ消して、そろそろごはん食べる?」と、切り替えられるようにします。 どんな方法も、一朝一夕にはゆきません。 それでも、くり返していくことで、必ず身につく日が来ます。 癇癪すべてに付き合うと、大人も疲れてしまうし、 こどもも「こうすればかまってもらえる!」と、思ってしまいがちです。 「はいはい。癇癪がんばってね」という心持ちで、放っておいてあげてください。 癇癪って疲れますから、いつかは終わります。 大人からこどもへの『要求』や『制限』が、 知らず知らずのうちに、厳しくなってしまっていることもあります。 こどもがあんまりにも抵抗する時には、こどもなりに理由のあることも。 「ちょっとここは許してあげてもいいかな?」と、 『制限のラインを下げてあげる機会』を持って、見直してみてもいいかもしれませんね。

ayu96
質問者

お礼

「先に声をかけておくのがポイント」にはとっても納得です。 癇癪に付き合うと確かにこちらも疲れます。。。 わかっているけれど、その場になるとついできないことも多いのですが、 長い目で見て付き合っていきたいと思います。 とても参考になるアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)ちなみに私も義理母と同居(笑) 暴れるのって通る道なんでしょうかね~~(笑)  我が家の長男が暴れた証が家にありますよ・・・壁に穴あいてます(笑) 私からすると些細なことですが(例えば「夕御飯だからテレビを消しなさい」とか。)、 注意をしたときに気に入らないことがあると 急にふてくされた顔つきになり、床を激しくドンドンと踏みならしたり、 壁を叩いて八つ当たりをしたり。  うん あったあった・・・本当に些細な事なんですよね~ 私は 長男の首根っこ捕まえて自室に閉じ込めました。  え?ごはん?目の前で捨てました(笑) 癇癪おこして暴れても良いことはな~~~~にもないよって教えました(笑)  鬼婆でしょ?現在 長男にも言われます(笑) 自室に閉じこもらせて落ち着かせると良いんですよ・・・  親が声をかけるから興奮収まらないんです。 家ではそのような態度を見せますが、学校などではかなりまじめで しっかり者の印象を先生や友達は持っているようです。 外ではかなり気を遣っているみたいです。  うん・・いい子だね♪ でも 社会に出たら当たり前です・・彼の社会勉強が小学校を通して始まったんですからね・・・  どこのお子さんも頑張ってます。 外で頑張っているから家ではのんびりさせてあげようって考えるのは幼稚園まで・・  幼稚園で小学校上がるまでの間 人とのかかわりを覚えてきているんですからね。 大変だけど家でもルールはルールできちんとしましょうって事です。  3人兄弟の長男ということもあり、彼には私としても日ごろから色々叱ったり注意をしたりすることが 多すぎると反省する面もあります  気持ちわかるわ~~ 私も長男を叱りすぎてしまう事あります。次男三男は長男を見て怒られないようにするズルさを持ってますからね~~どうしても最初に怒られる事をするのは長男なんですよね~~(笑)  私は長男に何度も教えましたよ・・・母さん 叱りすぎるよね・・・貴方は最初の子供で母さんを親にしてくれた子なのよ・・・だから手探りでの育児なの・・・最初の子って凄く親の目がいくのよね・・  初めての子で可愛いし心配だしね・・ここだけの話 貴方が生まれた時は感動で泣いたのよ・・下の子達は馴れちゃって泣かなかったけどね(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄) 貴方も初めての勉強だとわからない事だらけでしょ?でも一度教えてもらった勉強は出来るでしょ? 貴方と下の兄弟達も母さんに取ったら同じなのよ・・  貴方で経験しているから予測も出来るの・・ 長男って不便だよね~~でも それだけ親が貴方を良くも悪くも見ているんだよ・・  それに本当に最初の子供だったら一人っ子生活が貴方だけあるの・・ いろんな所に連れて行ったよ~~ず~~~っと一緒だったしね・・(笑) って何度も何度も叱りすぎて子供に謝る時にも言いました。  現在 長男は 『俺 最初の子だからしゃ~~ないんんだぞぉ!お前ら(弟たち)は俺の叱られっぷりを見て気をつけろ!』(笑)(笑)って言います。そして『まぁ~俺は叱られまくってるけど 一人っ子時代もあったし、最初の子だから注目度も高かったしなぁ~その点はお前らはどうにもならないよな~一人っ子時代は俺がいるから一生こないしよ~~』って彼なりの自慢?なのかしらね(笑)よく弟たちに言います・・・・  長男ちゃんに最初の子の損な所 得な所話してみては?(笑)

ayu96
質問者

お礼

同じ立場の方の意見が聞けてとてもうれしいです~。気持がとても楽になりました。  >貴方が生まれた時は感動で泣いたのよ・・下の子達は馴れちゃって泣かなかったけどね。 そうそう、そうでしたーー!! かわいいし、心配なんですぅ。 でも自室に閉じ込めることはできません。なぜならそんなことをしたら義母が爆発してしまうので(笑) とっても参考になりました。ありがとうございました。

noname#126809
noname#126809
回答No.1

はじめまして!長男に対しての偏見では?注意、叱る、等が頻繁にありそうですが、貴女が毎日同じくらい注意受けていたら、どう考えますか?その子供の気持ちになって叱ってますか?叱られる理由はあると思いますが。でも誉める事もあるのでは?両親、義両親、からの毎日の注意は辛いですよ!学校が一番安心するのでしょう!失礼ですが、イライラしたとき、ではなく注意の仕方、又は叱る人を考えてみて下さい。

関連するQ&A

  • 義父母のわがままに困っています

    もうすぐ結婚を控えているのですが、義父母に困ってます。 義父母は酒飲みで、とてもわがままな夫婦です。 毎日酒を飲み、いつも飲酒運転をして帰ってきます。 何度家族が注意してもまったく聞きません。 仕事もせず、年金も払わず、金銭面は子どもに頼ってばかりです。 お金がかかるからと旦那(三男)は高校も行かせてもらえませんでした。 さらに、旦那が出て行くと生活に困るから同居しろとまで言われました。 旦那は末っ子なので出て行かれるのが寂しいのもあるみたいです。 でも旦那は結婚するから出て行くのは当たり前だと言いかえしてくれました。 彼も両親には嫌気がさしているようで、あんな親でごめんなと私を気にかけてくれます。 幸い旦那の転勤で飛行機で2~3時間の所に引っ越します。 長男夫婦は最近新居を建てたのですが、この両親なので絶対に同居はしないそうです。 二男はこの両親と疎遠になっています。 なぜこの両親から旦那のような優しい人が生まれたのか不思議です。 そんな義父母と私はこれからどうやって付き合っていけばいいのでしょうか・・ しばらく離れていてもいいでしょうか。 金銭面でも頼られそうでとても心配です。

  • 母親にとって長男の存在。

    私の事です。内は3人兄弟で、私が長女45才。長男43才。次男36才。 長男は外国で仕事をしています。自分のやりたい事を追い求めて、次男は母と一緒に住んでくれています。私は 主人との暮らしで用事を頼まれると小まめに母の所に行く、、と言った感じです。長男は 次男に母を面倒見させて、自分の夢←海外で お店を出したい) 長男に 見させていると言う意識は無い様で次男には 悪いな、との言葉もありません。次男は とても温和な性格で この年齢で母の足代わりになってくれています。今 その長男の子供←母にしたら孫)が帰国し当たり前の様に 母の家に住んでいます。母は その孫がする事が気に入らず←片付けない、ずっと外国に居る彼氏にメールをしている)ストレスが かなり溜まり、私に いつも愚痴をこぼしています。そんな風なので私が 長男に昨日 メールでちょっと考えたら、、←孫を一人暮らしさせるとか)云々のメールを送り そしたら長男が母に電話をしたらしく、私に 何で そんな事言うんだ!見たいに 切れて電話を掛けてくるので私も 切れてしまい、口論になりました。長男は悪い人間では無いですが自分の事ばかりを優先して考えているようで正直 私は次男が 可哀相なんです。勿論 私に出来る事はしてますが本来は長男が母を面倒みるべきと思ってます。でも 母は こんなにストレスが溜まっていて尚も 長男を庇うのですか? 主人に言わせると愚痴を言ってても可愛いと言います。では次男は? 私に 愚痴溢すのは何故?

  • 小1の長男がわがまま?

    小学一年生になる長男と、2歳になる次男がいます。 先日、長男の友達を家に呼んで遊んでいた時の事。 順番で喧嘩になっていたので、じゃんけんしたら?と私が提案。息子が負けたようでしたが、それが気に入らず、じゃんけんをし続け、しまいには、友達が僕が勝ったじゃない?と言ったら、おもちゃをふてくされて投げる始末。 私はそれをみて、そんなんじゃおもしろくないし、ルールを守らないといけないじゃないか。と言って怒りました。 誰しもそうかもしれないですけど、息子は自分のやりたい遊びや好きな番組などを相手の意見を聞かずに押し付けるところがあって、私が何度相手のことも考えたらといっても、できないようです。本人は相手も喜ぶと思っているのでしょうが。 上手く伝えられないのか、最近は友達にも手を挙げることも出てきているようで、この先少々不安です。 子どもの個性にもよるとは思いますが、私はどちらかというと、子ども時代から周りをまとめる役で、 小学生だともう少しうまく遊べた気がするのですが。 社宅住まいでそこの友達と遊んだり、また学童にも行ってましたので、友達と遊ぶ時間が多かったので、そういう環境も良かったと思います。息子も子どもと遊ぶ時間をもっと増やした方がいいのでしょうか。(現在は学童行ってません) でも、学校には楽しく行っているようで、先生も特別問題なく、いつも楽しそうに過ごしていると言ってます。 自分のお子さんの体験談など、また思いやりを持つように私はどのように接していけばいいでしょうか。 さまざまご意見よろしくお願い致します。

  • 宝物と我侭とは違う!

    年長の長男がいます。次男と一緒に私と3人で一つの布団に寝るのですが、シングルの布団なので長男が寝たら移動させたり、私が出たりして、3人では寝ないようにしています。でも、寝付くまでは私の布団に入りたがるので、3人で一緒になって絵本を読んでました。 ちょっとしたことが気に入らなかったのか、長男は「お母さんは宝物だっていうけど、僕のことは違うんやろう?」というんです。宝物だから何時まででも絵本を読んで良いわけではないし、明日起きれなくなるので話をして、もう寝ようといっても、拗ねて主人の布団にもぐりこんでしまいました。 また、お風呂になかなか入らなかったので、注意したのですが全く動こうとしませんでした。「もういいわ!」と私は先に用事を済ませようとすると、抱きついてきたんです。でも毎日同じことを言っても聞かないし、約束を破ってばかりなので、「もういい!」と抱きつかれても逃げてきました。そのことは息子を傷つけた・・と反省していますが、私が怒ったから「お母さん大好き!」といって、機嫌をとっているみたいでイライラしてしまいます。 宝物だからって何でもやり放題というのは違うと言ってもわかってくれずにいます。普段は抱っこなどよくしていますが、昨日は本当にイライラしてしまいました。子供との接し方、わからなくなってきました。

  • わがままな義父

    わがままな義父 次男の妻で子供はいません。人生の先輩にアドバイスいただきたいです。  舅は長男夫婦と同居しています。義母は早くに亡くなっています。 長男夫婦はいい人達ですが、わがままな義父に振り回されているせいか、義父にはけっこう言葉がきつかったりします。  私は昨年結婚をしたのですが、義父は私によくしてくれます。時々何を考えてるのかわかりませんが。 長男夫婦にも義父はよくしています。 義父は寂しいのか?私達夫婦に頻繁に遊びにくるように言います。次男の○○は優しいと言います。(本当に性格がよいです)毎週呼ばれる事もありますが、主人が出張続きで疲れてると言ってもわがままを言います。  私としては、頻繁に行っては義兄夫婦がうっとしいと思いますので頻繁に行くのは非常識だと思っています。でも、義父も先が長いわけではないので一月に多い時で3回行っています。  先日行った際、義父に2回に1回は、長男の手前があるから手みやげを持って来るように言われた事です。この日に私達は義父の誕生日プレゼントを持っていきました。義父は「今日はこれがあるからいいけど」と言われました。その日は義父と出かける用事があったので、隙をみて手土産を主人と買って、義父を自宅まで送り届けた際に義父に渡しました。 そうしたら、私に義兄夫婦に上がって挨拶するように言われました。毎回毎回挨拶挨拶と言われて苦痛ですし、その日は、夜の9時で義兄か義姉が入浴している様子でしたので、「上がっては失礼ですので」と言っても挨拶させようとします。結局家には上がりませんでした。    今までも手土産は持って行った事はありますが、義父がその度に「持ってくるな」と言ったので本当にたまにしか持って行きませんでした。  私たちが押しかけているならわかりますが、義父が強く言うから頻繁に行っているのに、こう言われるのは腑に落ちません。しかも訪問する時は、用事があるから少し遅くなると言っても、用事は後にしろと言って聞いてくれません。家族全員でランチさせられます。父の命令で頻繁に行っているのに義兄夫婦の手前・・・と言われるのが理解できません。手前というより、頻繁に行くことがが義兄夫婦にはうっとおしいと思うのであんまり行きたくないのですが。  そして行った際の最後は、義兄達にわざわざ挨拶です。 義父の気持ちがわかりません。何を思っているのでしょうか?  私達はこれから、呼ばれれば手土産を持って毎週のように行くべきなのでしょうか?わりと裕福な家庭なので、(義姉はお嬢様育ち)持って行く手土産も安物はちょっと・・・という感じですし。義父の気持ちをどう判断したらよいのでしょうか?  

  • 子供とのすれ違い

    数日前から仕事をはじめました。短時間なのですが、今週になって納期変更が言い渡されて9時から5時までいます。同居なので義父母に子供たちをみてもらい働いています。 しかし、いろいろ気になることがでてきました。幼稚園の送迎や小学校の宿題をみてくれて助かるのですが、子供が義父母ばかり行くようになりました。 仕事をはじめたときは「寂しい・・」とよって泣いていた次男は、最近は泣かなくなったものの、私が家にいるときはまとわり付いてニコニコしてくれて嬉しいです。でも小1の長男ですが、私が仕事を早く切り上げて帰ってきても「ええーっなんでおるん?」といい、時には義父母の部屋に「ただいま」を言いにいっても逃げるときがあります。 DSを取り上げたりするわけじゃないのに、義父母の部屋でおやつを食べているときに帰宅したときもそうでした。「これからはもうしません、すみませんでしたといいっ!!」と義母に言われて仕方なく長男は私に謝ってましたが、私はおやつを出してくれてありがとうと思っていただけなのに、急に態度が変わった義母と長男にびっくりしたこともあります。 毎週火曜日は午後から仕事に行く予定でしたが、幼稚園に行く用事があって昼過ぎになってしまい1時間程度しか仕事が出来ないと思って休むといってました。しかし、「え~今日は仕事にいかないの?」と義母に言われるし、私たちがいつもいる部屋に長男は帰宅後、いつもくるのに今日はドアをあけることもなく義父母の部屋にいきました。「おかえり」をいおうとして立ち上がったときにはもう走ってました。それに庭掃除をしていて玄関に戻るとランドセルなどが私たちの部屋の前に投げられていました。 もう居場所がないような気がして、涙がとまりませんでした。長男とはしばらく必要事項しか話をしていません。こんなのでは本末転倒だと思うんです。家庭崩壊と引き換えに仕事をしていていいのかと思えてきました。 どうやったら長男と意思の疎通がうまくできるでしょうか?幼稚園の頃からやりにくい、育てにくいと感じています。相性もあると思うのですが、辛口以外で御意見をいただけたらと思います。

  • 長男ばかりを怒る旦那

    はじめまして。 38歳の旦那と、新小学3年生(長男)、新1年生(長女)、新年小(次男)の3人の子供を持つ母です。 旦那と長男の事でとても悩んでおり、質問させていただきました。 その悩みというのは、旦那が長男ばかりを怒るという事です。 例えば「食事を食べるのが遅い」とか、「態度が気に入らない」とか・・・ 同じような事をしても、長女や次男には「駄目でしょう~」程度に優しく言い、長男には頭をたたき、凄い剣幕で怒鳴ります。 同じ事をしてもどうしてこうも怒り方が違うのかと訊ねると 「長男は、もう3年生なんやから」とか「次男はまだ3歳やから」とか言っています。 でも、長男が3歳の時はもっと怒られていたように思います。 それに、旦那が子供達に注意したとき、長男は不機嫌な態度をとるので(なんで僕ばかり怒られるんだという思いが長男の中であるみたいです)、余計にたたかれたりします。 長女や次男が怒られたときにも、「お父さん死ね!」「お父さん嫌い」などの暴言を次男や長女がお父さんに言い返すのですが、「なに~」と言うだけで大して怒りません。 この長男と長女、次男への旦那の態度が、長男の心の傷になってしまうのではないかと心配で心配でたまりません。 旦那にも態度が違いすぎると言ったのですが、言った時は「分かった、気をつける」というのですが、いざ長男を前にすると、感情だけになっているようです。 この状況が私には、ものすごく辛く、長男が可哀想で、心配でたまりません。 なので、最近は長男が怒られたときにその場で、私が旦那に反論してしまいます。 それを見ている長女が夫婦げんかが辛くて溜らないようで、子供達に悪影響だな。とも感じています。 しかし、私の中でどうしても長男が気になるのと、「どうして3人を平等にあつかえないのか?」と旦那に腹が立ちます。 乱文で申し訳ないのですが、自分の中で処理できなくなりそうなので、こちらで相談させていただきました。 ちなみに、旦那は長男で、下に弟がいます。 なので、余計に「長男の気持ちが分かるのでは?」と思うのに、そんななので、私には理解できません。 私がどのように長男、旦那に対処したら良いのか、客観的に教えていただけたら、この状況を変えられるかも!と思い、思い切って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の行動が止められません

    2歳3ヶ月の長男と3ヶ月の次男の母です。 長男に対しての態度がどんどん悪くなり、自分で自分の行動が止められません。 次男を身籠り、ツワリが辛かった去年の夏あたりから長男にきつく当たるようになりました。 元々子供嫌いだったのですが、自分の子供はカワイイと思ったのに…。 すんなり寝てくれず、ベタベタとくっついてこられるのが鬱陶しくて蹴ってしまったり。(向こうに行って!と転がす程度に) 悪戯に対して手を叩いたり。 次男をわざと踏んだり引っ掻いたりした時は頭を叩いてしまいました。 よく、寝顔を見ながら反省する、という話を聞きますが、私は反省できません。 そして、産まれてからカワイイと思ってた長男を全くカワイイと思えません。 ダンナはそんな私を見て、もっと優しくしろ、とか言いますが…。 最近、どんどん長男への暴力がエスカレートしてきてしまってる気がして。 これって虐待だよな…と思いつつ、すぐカッとなってしまい、自分の行動が止められません。 長男は私に甘えたいだけなのも理解してるし、悪戯盛りの年頃なのも分かってます。 どうすれば長男へ優しく対応することができるのでしょうか。 こんな気持ち、態度はこれから先も変わらないのでしょうか。 もうどうしたらよいのかわかりません。助けてください。

  • 長男嫁についてアドバイスを下さい

    次男のお嫁さんに日頃お世話になっているからと先日車をプレゼントしたのですが、それで長男嫁が怒り狂ってしまい罵詈雑言を浴びせられました 次男嫁に車を買ってあげた理由は まず3年前に私が車に撥ねられて右足を切断したことが事の発端です、その際にショックで死のうかと考えていた時に明るく屈託なく接してくれたのが次男嫁でした、長男嫁には障害者なんて気持ち悪いと暴言を浴びせられた際にも好きで障害を持つ人なんてこの世には誰もいないのにそんな事も分からない貴女は頭がおかしいと次男嫁が長男嫁に行ったことでほぼ絶縁状態になったので私は次男嫁の家に同居させてもらう事になりました、こんな私でも笑って受け入れてくれた次男嫁に申し訳ない気持ちで一杯だったのですが次男嫁は私を障害者扱いせず1人の人間として接してくれました、洗濯物の畳み方を教えてほしいと声をかけてくれたり、料理がすごく上手なのにお母さんの味付けを教えてくださいとキッチンに椅子を用意してお話をしてくれます、義足が届いた時も最初は上手く歩けなかった私に対してゆっくりでいいから一緒に歩きましょう?と人目も気にせず手を繋いで歩いてくれた事、お母さんは私の親だけど私にとっては親であり親友です!と優しく言ってくれた事、母の日に女2人で温泉旅行へ連れて行ってくれた事、次男孫の運動会でお婆ちゃん、お爺ちゃんとフォークダンスを踊る競技では一緒に練習に付き合ってくれて、本番孫と踊りきれた事を目を潤ませて喜んでくれた事、全て感謝しても足りないくらい感謝しています、私にとって次男がしてくれた一番の親孝行は優しくて素敵な娘と家族になれた事だと胸を張って言えます 娘嫁自慢してしまってすみません 私も同居して孫も2人いるので車をワゴンに買い直そうかと話をしていたので旦那も亡くなり遺産がそこそこあった為に私が次男嫁ちゃんにプレゼントさせて欲しいとお願いしてワゴン車を一台プレゼントしました、すごく喜んでくれてまた2人で旅行とか遊びに行きましょう!と言ってくれました それから暫くして長男嫁から連絡が来て次男嫁ばかり差別するな、孫ならこっちもいるんだから金くらい出せと言われて、次男に相談しようか迷ってます、相談してしまえば優しい次男嫁はきっと怒るのは目に見えてますし、次男もとても優しい子なのでトラブルになってしまうんじゃないかと怖い気持ちもあります、一番悩む理由は長男嫁と次男嫁の子供同士が同じ学校でとても仲が良い事です、どうすれば良いでしょうか? 皆様ならどうしますか?? もしよければアドバイス下さい よろしくお願い致します

  • 3歳 次男のワガママ??

    最近、次男の甘えがひどく、ちょっと困っています。 長男は4月から小学校にあがり、次男は年少さんになります。 次男は未満児で長男と同じ幼稚園に通っていたのですが、最近甘えがひどくなってきたように思います。 家族で出かけてデパートなどに行くと、車から降ろそうとするとまず「抱っこ」と言って自分で歩こうとしません。 カートに乗るか主人がずっと抱っこの状態で買い物をします。 おもちゃ売り場で欲しいおもちゃがあっても、「お誕生日に買おうね」と言うとわりと素直に諦めます。こうゆう場面では騒いだりしないのですが、なんていうか甘えん坊ぶりが長男に比べ度が過ぎてる感じです。 長男は同じくらいの頃はとても活発で、抱っこされても5分とじっとしていなくてすぐ降りて自分の興味のある場所へすっ飛んでいくような子でした。 同じ男の子なのにまるで対照的な2人…。 食事も最近では自分で食べようとしないで「手がいたいの…。」と半べそになる為私が食べさせています。 歯を磨いた後、うがいをする時も先に行って洗面所で次男を呼ぶと「足がいたいの…。」とグズグズ動きません。 明かに『甘えて言っているなぁ…』と分かるので、「おててが痛いなら、病院でチックン(注射)して治してもらわなきゃ」と言うと半べそから大泣きに変わり、泣きながら部屋の外に飛び出していきます。 様子を見に行くと玄関の隅でシクシク泣いてるんです…。どんなに説得しようとしても、抱っこで移動してもらわない限りシツコク泣き続けています。 私も主人(多分)も次男の甘えを聞いてあげるのが嫌な訳じゃありません。長男も次男も本当に可愛くて可愛くて、甘えたいなら好きなだけ甘えさせてあげたいので出来る限り受け入れています。 ただ次男に関しては、最近あまりにも甘えさせ過ぎかなと…。 次男は3歳なのですが(7月で4歳)身長89cm、体重11kgと小柄な体系なのでついつい赤ちゃん扱いが抜けきれない感じがあります。 そんな次男に長男は少し面白くないと思っているようです。 一緒に遊ぶと(長男は戦いごっこが好き)ちょっと叩かれただけでも大泣きして「ママ~!!(もしくはパパ)」と親に泣きついて甘えるので「僕いじめてないよ!遊ぼうっていうから遊んでただけなのに」と不満そうにします。 そうなったらもちろん、「分かってるよ。でもまだじょうずに遊べないからさ。ごめんね」と長男にはフォローをいれています。 次男の甘えに、今後どう対応すればよいと思いますか? 私も主人も特に苦に思っているわけではないのですが、あまり受け入れ過ぎも次男の為によくないのかも…と少し不安があります。 将来手がつけられないワガママなドラ息子になったりしたら…(汗) 比べてはいけないと分かっていますが、長男はすごいしっかりしています。自分でできることは全て自分でやります。(と言うか自分でやらないと気がすまない性格) 同じように育ててきたつもりなのに、どうしてこうも違ってしまうのか…。次男は「魔の2歳児」といわれている期間がほとんど無かったのですが、なにか関係があるのでしょうか。 ※ちなみに幼稚園では活発に活動しているようです。幼稚園に行くことも嫌がったりはしません。