• ベストアンサー

みなさんは、今の仕事場に満足していますか?

ryoma_kuroの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは。 相当参っていらっしゃいますね(>_<) 私も100%なんてありえないですよ。 得意な業務は調子がいいですが、不得意な業務はテンション下がります。 特に重要で効果の大きい業務は「極めて不得意」なことのほうが多いです。 そういった業務は絶対に遅れてはいけないので、毎日少しでも進めるようにしています。 一日のうちで、得意・不得意を織り交ぜています。 一日中、不得意なことばかりやっていたら、イヤな気分で終わってしまいますから…。

noname#160590
質問者

お礼

はい。相当参ってます…。(^_^;) バランスとれてていいですねー。

関連するQ&A

  • みなさんは今の生活に満足していますか?

    みなさんは今の生活に満足していますか? 満足していない人はあと何があれば満足しますか?

  • みなさんは今の仕事に満足していますか?

    みなさんは今の仕事に満足していますか? 今みなさんが就いている仕事はみなさんがやりたかった仕事ですか? 子供の頃に憧れた職業とかはありますか?

  • いまの収入に満足していますか?

    皆さんは、いまの収入に満足していますか? 1、満足している 2、不満がある 3、わからない、どちらともいえない 宜しくお願いします。

  • 仕事場が

    元彼が居た仕事場に、私はまだ勤務していて、ここ最近は仕事中に元彼の事を思い出したくなくて、今の仕事場を辞めたい心境にもなってきちゃいました。 仕事での影響力も大きかった元彼だけに、仕事してると思い出してしまい、あまり集中できなくなるよな時も… 別れてから日を追うごとに、好きなんだなとゆう自分に気付き、苦しいのもあるし。 (↑この旨、一度は伝えてみたのです。ですが、やり直す気はないと断られてるので。) こういった同じような感じで、仕事場を去った方はいらっしゃいますか?

  • 仕事場にて3

     僕は今の仕事場に入って5ヶ月なのですが、未だにお客様状態というか、アルバイトで手伝ってくれるale.君って感じで溶け込めません。  僕は(この理由が会話が出来ないことに直結してるのかわかりませんが。)学生時代結構嫌われ者で(多分です。確信はありません。思いあがっているだけかも。)、避けられたことがあり、そのことで自信がなく、昼休みはトイレでご飯を食べていました。一人で食べてるのを見られたくなかったのでしょうね。それと自分の会話する力に自信がなかった。それは今もです。さすがに食事はみんなで食べるし、あいずちくらいは何とかうっているつもりです。でも、それだけしか出来ません。問題なのはみんなが何を話題に話しているかわからない時があります。そんなことをいっているからいつまでも出来ない、どうなってもいいから話してみようと思い、何度かは自分から行ったことはあります。でも、僕が振る話題ではみんなと合わないのかなあと思うことがいつもです。  そんな状態を察してか,上司にale.は若さがない。みんなは失敗をしてきてるからだいたい話すと『合う』ことが多いけど、ale.とだと会話が止まるというようなことを言われ、落ち込みました。今では上司は僕のために遊べと言ってくれているという可能性もあるんだよ、ということをこのサイトのおかげで理解出来ましたが、まだ引きずったままです。  スタッフと意志の疎通がとれている仕事場は稀ですから、それを求めてはいますが、今すぐはムリです。ただ、僕は自分の店を持ちたいので、そういう会話のスキルは持たなくてはいけないと考えています。自分の店では意志の疎通をしっかりとれるようにしてお客さんにも楽しそうに仕事をする人達だなと思わせるような店にしたい。  この文章を読んでくれた皆様、僕には何が足りないですか?ご意見いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • みなさんは、みなさんの職場に満足していますか?

    給料の額、人間関係、仕事の内容など含め、 みなさんは、今現在の職場に満足していますか? よろしくお願いします。

  • 仕事場って楽しくないのが当たり前なのでしょうか??

    こんにちは。 最近部署移動したばかりなのですが、仕事場が楽しくなくて苦痛です。 皆上辺でギスギスしているし、空気が悪いです。 仕事場とはこういう雰囲気が当たり前なのでしょうか?? 空気が辛くて。。。

  • 今までで一番満足したスキー場は?

    突然ですが、今までで一番満足したスキー場を教えてください。できれば、その理由も教えてください。 というのも、せっかくの休みを使って行くスキー場がハズレだったら、悲しいですよね。スキー場に行くんだったら、皆さんが満足したスキー場に是非行ってみたいと思いました。 スキーヤーとボーダー、初級者と上級者などの立場の違いによって嗜好が違ったりすると思いますが、楽しい!満足した!と思えるスキー場は、完全なハズレではないハズです。少なくても、教えていただいた「理由」の点に関しては・・・。 例えば、白馬周辺と北海道(+NZ)でしか滑ったことのない私の場合では、、、 ------------------------------------------ Hakuba47でしょう。 ルート1ダウンヒルは中急斜面が繰り返し現れて楽しめます。レストランは、500円ランチから本格石焼きピザまでよりどりみどり。トイレは、個室がすっごく広くて、暖かい。スタッフの顔が見えるアットホームなホームページ。 コースのバリエーションは隣の八方尾根よりも少ないのですが、トータルの満足点は47のほうが断然高いです。 ------------------------------------------ こんな感じです。 おねがいいたします。

  • 今使っているそのパソコンに満足ですか?

    皆さんがいまこのページを閲覧してるパソコンの性能・デザイン・スペース・操作性などに満足していますか?いつ購入したか?通算何代目か?年齢などもできれば付け加えてお答えください。 ちなみに、現在使っているパソコンの性能には満足しています。自作PCで必要な機能を追加してきたので性能は満足です。ですが、大型のPCなのでおき場所に困ります。机の下に収まりきりません。今思えばもう少し小さいケースを使って小さいPCを作ればよかったと思います。通算3代目、高校生です。

  • 【アンケート】今のパソコンに満足しておりますか?

    【アンケート】今のパソコンに満足しておりますか? 現代のパソコンに満足しているかを、様々な面からの意見をお寄せください。 特に条件はございません。どのようなことでも結構です。 初心者から上級者までだれでも結構です。 みなさん、宜しくお願いいたします。