• ベストアンサー

うつ病である事を、職場の上司や同僚、家族や友人に話した方がいいですか?

うつ病である事を、職場の上司や同僚、家族や友人に話した方がいいですか? 先日、精神科でうつ病だと言われました。軽度だそうです。 ジェイゾロフトとハルシオンを処方してもらいました。 (ドグマチールも処方されましたが、副作用がひどくて飲んでません。) 薬の副作用なのか少し吐き気もしますしぼーっとします。 私がうつ病である事を知っているのは夫だけですが 周りの人にも話すべきか、余計な心配をかけないよう黙って置くべきか考えています。 明日はバイトです。ミスが許されない常に緊張している仕事なので 少し不安です。 やはり上司に話すべきでしょうか?ご経験のある方アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.1

軽度ということで、不幸中の幸いでしたね。 お大事になさってください。 周りの人に対してですが、できるだけ話しておかれた方が良いと思います。 理由は二つあります。 まず1つめ。 薬の副作用がおありとのことです。 薬に副作用があるのは当たり前ですが、「薬を服んでいるんだ」とご存知でない人には、吐き気を感じているようだ、何か最近ぼんやりしている時がある、と余計な心配をかけてしまいます。 「うつ病」と言いにくい相手ならば、「ちょっとお薬服んでてねー」とくらい告げておかれてはどうでしょうか?アレルギー薬や風邪薬など、眠くなる薬は多いですから、軽く聞き流してもらえると思いますよ。 次に2つめです。 うつ病は周囲との人間関係が強く影響する病気です。 風邪で熱があると言う時に、周囲の他人が不親切だろうが親切だろうが、それは風邪の治り具合には影響しません。 でも、うつ病の場合は、周囲の人が少し言葉に注意するのとしないので、ご本人への影響が変わってきます。最近は、うつ病と診断されている方が多いので、注意事項をご存知の方も多いと思いますよ。 とは言え、職場の方に話すのは何となく気が引ける話ですよね。 上司の方は信頼できる人ですか?もし、信頼できる方であれば、上司に話した上で、他の方に話した方が良いかどうかをご相談してはいかがでしょう? 最後に、ご質問からはそれますが、処方されているのに服用されていないお薬があるのですか?お医者様には、服用していない事を告げていますか? 薬の副作用がキツくて使えないと思った時には、ご自身で判断されるのではなく必ず医者と相談しましょうね。これは、どんな薬にも共通しています。医者は患者さんが出した薬を服用していると言う前提で次の判断をくだします。また、薬の中には相互作用で効果を高めたり副作用を抑えたりするものもあります。信用できないお医者様なら変えても構わないのですから、自分だけで判断することはやめましょうね。 どうぞ、お大事になさってください。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 薬はちゃんと飲んで、次の診察の時に他の薬にしてもらおうと思います。 職場では、上司には話せませんが 先輩に話してみようかなと思います。 お礼が遅くなってすみませんでした。

その他の回答 (4)

回答No.5

うつ病歴15年ですが、 私の場合、普通に「うつ病で薬のんでて、副作用がある。」って上司にも、部下にも言いましたよ。 別に、周囲の人も、何も変化なしでした。 >余計な心配をかけないよう に、しようとするから、余計に心配をかける事になるんです。 >ジェイゾロフトとハルシオンを処方してもらいました。 とちらの薬も使用経験がありますが、ミスの増加はありませんでした。無関係だと思います。 私の場合、 >ハルシオンを処方して…副作用なのか少し吐き気もしますしぼーっとします。 ハルシオンを飲んで、副作用なのか、少しぼーっとしました。睡眠導入の効果は作用しませんでした。 もし、質問者様が私と同じ体質なら、ハルシオンを止めてもいいと思いますが、使用を止める前に、必ず医師に症状を伝え、許可をとってください。 全く問題ありません。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の会社の社風ではやはり難しいです。

  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.4

私は100%賛成は出来ません、というのも病気を理由に採用の更新は出来ないと言われたからです。鬱ではなかったけど、「治ってから…」との返事に凄く悔しく悲しい思いも経験しました(ちゃんと医師からは診断書ももらったのに)質問者さんの行ってる職場はそんな事ないと信じてますが世の中にはそういう見解をする人もいることを伝えておこうと思いました。

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 噂がすぐに流れてしまう会社なので まだ言わずにいようと思います。

回答No.3

バイトにはどれくらい通っていますか? 2~3カ月仕事をしていると、大体分かりますよ(^^) 合えて話す必要は有りませんが、調子が悪い時には、薬の関係で一寸具合が悪い程度は話した方が良いでしょう 上司は部下の健康を監視するのも仕事ですが、ミスをした時にどうカバーするかでその上司の価値が決まります 恐らくそのような性格と判断しています、その点も上司は把握しているはずです それよりもあなたもミスをいかにしたらしないかを考えるのが先と思います

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司には体調が悪い時に言おうと思います。 あまり鬱の事はわからないと思うので、病名は伏せようと思います。

回答No.2

私も不眠症が続き自律神経失調症になって、心療内科に行きドグマチールを飲んでいました。 ストレスから交感神経が異常を来たし、鬱と自覚させられました。なんと言っても眠れないのが苦痛で、眠らなくてはいけないのに眠れないのが更なるストレスでした。例えるなら猫の毛が逆立つような神経が機敏な状態でリラックスできないようになっていました。四六時中、喧嘩した後の興奮状態のままです。 鬱はストレスから来るので、その人が強いとか弱いとかではないです。最近は鬱の人も多いですよ!周りに鬱であることを隠すことを、自分に強いればそれがまたストレスになります。私は明るく病院行ったら鬱やったとみんなに話しました。鬱であることに悩まず、なるべく普段通り、もしくは明るく話した方がいいと思います。当然、鬱であることを軽蔑したり、社会的立場が危ぶまれることなどありません。いざ話すと、「わしも若い時に…」とか「オレの知り合いが…」とか参考になる話が周りから次々と入ってきますよ!共感出来る相手が以外と身近にいるものです。 鬱と意識してから、自分が死にたい状態なのかとかたいそうに考えてしまいました。眠れないときないはどうでもよくなってしまいます。安定剤とか睡眠薬を飲み続けると、安定したら少し量を減らし、調子が悪けりゃまた量を増やすといった繰り返しでなかなか抜け出せません。 私が鬱になったその年は、交通事故にも合い腰椎椎間板ヘルニアにもなり最悪の1年でした。 でもヘルニアのため通った整形外科で星城神経筋ブロック注射と出会いました。首にあるアンドロメダ星雲のような神経の集まりの中心にするブロック注射です。あらゆる万病にも効きますが、自律神経失調症に一番効果があります。これは本や新聞でも何度も紹介されています。私も神経根ブロックにより、今は眠れてます。 是非、試してみて治して下さい。そして周りで困っている人に教えてあげて下さい。 頑張らないで楽に治してくださいね!

chocorina910
質問者

お礼

ありがとうございました。 話せる人にだけ話そうと思います。

関連するQ&A

  • うつ病の私と家族・同僚や上司との付き合い方は・・・?

    (長文になりますが) 現在、うつ病と診断され、2件目の病院に通院中です。今は薬治療中です。1年程前から、その症状はあったのですが、本格的に通院したのは、今年の3月からです。 原因は、それかどうか確信は、できませんが、上司のパワハラに合い、今までで、「仕事が趣味!」と言い切れる程の仕事で、後輩のミスを全て私に押し付け、異動させた事、それと、1年前から、付き合ってる、彼が、気性の激しい人で、怒らせない様に私が、いつも謝っていた事かもしれません。彼のその性格がわかったのは、付き合い始めて3ケ月程経ってからです。当初は、「言葉の暴力」で、DVでは・・・?と思い色々な相談センターにアドバイスを受けました。1年程経ってからは、当たり前になったというか、受け流してはいたのですが・・・。 それで、本題なのですが、その会社の上司にパワハラ(私も何か問題があったのではと思いますが)を受けて、うつ病でもない時に「お前は、うつ病か!それなら、休職しろ!でも、戻ってきても、就く職場は無いぞ!」と怒鳴りちらされ、実際、2回に異動(その上司の監視下の部署です)をさせられてから、又、私が、気分の浮き沈みが激しくなってから、彼が、距離を置き始めてから、ひどくなってきました。 家族は心配して、色々と世話をしてくれますが、逆にそれが、うっとおしくなって、暴れ狂ったりしてしまします。 かと思えば、穏やかに、付き合える時もあります。しかし、母親が、そんな私の世話に疲れきって、寝込んでしまったり、泣きわめいたりしてしまいます。そんな姿をみていると、「悪いな」と思いつつも、心と逆の事を、怒鳴り散らしたりしてしまって、家族(父・弟)も、うつ状態になりかけています。 こんな状態が続いたら、皆、おかしくなってしまいそうで、どうしたら良いのか、わからないのです。 また、会社の方ですが、その上司に言われた一言で、意地で、会社に行っています。長期休暇をとってしまったら、クビにされるんではないかと怯えているからです。しかし、1ケ月に2.3日は、どうしようも無く不安になって、会社を休んだりという状況を繰り返しています。 私の会社は、他の人から言わせれば、おかしな会社で、人事の人、今の課長には病名は伝えています。でも、その問題の上司には、内密にしておいた方は良いと、今の上司が、なんとか誤魔化してくれています。 でも、こう休みが続くと、気づいてくる人もいると思います。 何も私から、報告しなくても、いいんですよね? (人事課は、こういう問題は、その部署の問題だから人事課は関与出来ないといわれています) 家族が、うつ状態になるのは、私も辛いですし、会社の事も心配ですし、私は、どう皆と、付き合っていけば良いのでしょうか・・・?

  • ジェイゾロフトについて

    心療内科でうつ病とパニック障害だと診察を受けました。 処方薬としてジェイゾロフトを処方されたのですが、 副作用に吐き気とあるため怖くて飲めません。 恐らく嘔吐恐怖症に かかっているため、 吐くことが怖くてご飯も喉を通らない状況です。 それなのにジェイゾロフトを飲んで副作用の吐き気が出たらと思うと、恐怖感で一杯になります。 副作用には個人差があるらしいので、必ずしも吐き気が出るとは限りませんが、2週間服用しなくてはいけないので 凄く怖いです。 この場合どうすればいいのでしょうか。

  • 職場の同僚に困っています。

    同じ職場の同僚に困っている26歳男性です。 同僚は昨年の4月に上司の紹介によってやってきました。 仕事は遅いですし、優先順位をつけられません。 仕事を依頼するとパニックになり、手が付けられない状態になり、依頼した自分が上司におこれらます。  また、仕事において発生した発注書など同僚のミスであったのに、自分がこの部署にいるのが長いため、上司に怒られます。その時、その同僚は知らん顔をしてシレットしています。  また、同僚は自分の事を「中間管理職だと」言い張っています。 また、この同僚は上司に気に入られているため、下手に注意することができません。 このような同僚にはどのように対応するのがいいのか知恵を貸してくださいお願いいたします。

  • うつ病や認知症に詳しい方

    去年7月からうつ病の治療のため3週間に1回心療内科に通院しています。毎回15分前後の問診と投薬治療のみですが、半年ほどでずいぶん良くなりました。でも最近一つ気になりだしたのが記憶力が徐々に落ちてきていることです。日常生活や仕事に支障をきたすようなひどいものではありませんが、今までと違うのがわかります。先生に若年性認知症の疑いがないか相談しましたが、処方されているジェイゾロフトの副作用による注意力の欠損だと言われています。治療薬はジェイゾロフト50mgと抗不安薬(名前思い出せません…)を夕方それぞれ1錠ずつです。先日、ネットで若年性認知症の初期症状というのを読んでみたところ記憶力低下や不安感など当てはまる部分がありました。うつ病治療薬の副作用で若年性認知症を発症してしまうことや、うつ病から認知症になっていくことはあるのでしょうか?それとも、先生が言われてるような薬の副作用やうつ病の症状の一つでしょうか?

  • この同僚は味方にした方が良いと思いますか?

    報告不要な小さな失敗も すぐ上司にチクる同僚がいるのですが この同僚は味方にした方が良いと思いますか? お菓子などで餌付けした方が良いのでしょうか? ちなみにこの同僚もミスをしますが 自分のミスは上司には報告しません。 私に限らずたのメンバーの報告不要な小さなミスも上司に報告します。

  • 同僚をいじめる上司

    私の同僚のことです。同僚は契約社員としてはたいているのですが、上司と合わないようです。とにかく古い考えの人で女の人に気の利いた発言をされたり、はっきり言い返されるとむくれ、がーっと向かってきます。また、重要なことを教えてくれず、わざとミスさせるように仕向けたり、みんあと話すときも横をプイと向いてその同僚と目をあわさずに話します。その上司はそこで一番えらく、男の社員も1人もいないのをいいことに自分の天下を謳歌しています。なにぶん世間知らずで今まで人生思い通りに過ごしてきた人なので自分の思い通りにいかないもの、人間を目の敵にします。そのくせ自分の話すことは支離滅裂、とにかく自分本位の人です。とにかく同僚を救いたいのですが、人事などすべてその上司が握っているのでやはり怖い部分があります。まだ若い子なので転職を勧めています。このような性格の王様上司と付き合うのはどうしたらよいのか教えてください。女々しい男です。同僚に味方してくれるような人はいないと思います。他の女の上司は正社員なので王様上司も下手なことはいいません。とにかく立場の弱い人をいじめるいやな男です。さらりと付き合う方法ないでしょうかね。いろんな人を見てきた方お願いします。同僚がかわいそうです。泣きそうです。

  • うつ病の同僚を持つ方へ

    同僚の病気の始まりは、過呼吸の発作です。1年半程前の話です。 色々思い詰めるタイプの人で、相談にも乗っていました。 今、2件目の心療内科に通っています 名前は忘れましたが、食後に2種類、不安になったときに、1種類の薬を処方されています。 後者の薬を飲むと、眠くなるようです。 最近、家庭内の問題と、職場のストレスから、妙にハイになったり、急激に落ち込んだりする事が増えてきました。 ヒステリックになって、周囲に当たり散らしています。 自分は病気なのに、上司はわかってくれない、後輩に仕事を取られる。そして、不安になって、仕事中に後者の薬を飲み、半日眠っていることが頻繁にありました。 本人は、今のストレスの原因は上司で、話しもしたくないと無視しています。 今のままでは、現状の仕事に差し支えるし、周囲も我慢の限界に近づいています。(発作で倒れた次の日には出歩いて、遊んでいる現実を目の当たりにしてしまって。) うつ病の方には、相手を認めて、話を聞いてあげる。頑張れ、甘いと言った言葉は禁句だと聞きました。 本人も、正論を言われても、自分はバカじゃないからわかる。でも、出来ないと言っています。 自分は病気だから、許されて当たり前という考え方(その様に感じているだけですが)に同僚は、表面的にはフォローしていますが、内心は困っています。 本人が相談するのは、仕事上に関係ない別の課の人です。 仕事は嫌いではないようですが、新しいことをするときには、プレッシャーで良く発作が起きるようです。 人間関係、責任の重さなど、問題はどこの会社に行ってもあると思います。 ストレスの原因である上司がかわったり、会社をかわったりしても、同じようなことになると思うのですが。 こういう時、本人にはどういう対応をするのが良いのでしょうか?

  • SSRIについて

    うつ病で三環系や四環系も試しましたがなかなか良くならず 初めてSSRIを飲むことになりました。 SSRIには何種類かありますが私はジェイゾロフトが処方されました。 質問ですが、医師がSSRIを処方する際、こういう症状ならジェイゾロフト、 こうならパキシルとか…基準のような物はあるのでしょうか? それとも医師の好みとかですか? ジェイゾロフトの事を調べたら≪副作用が比較的少ない≫とありましたから 医師も副作用のことも考えてジェイゾロフトを処方したのか?なんて思ったりもしてますが。

  • ジェイゾロフトの副作用について

    以前トレドミンを処方されましたが、副作用で便秘・吐き気・めまいが酷く、ついには吐いてしまったので一ヶ月程で抗うつ剤の投薬は止めてもらいました。 その後、症状は快方に向かったのですが、現在仕事のプレッシャーにより日曜日に眠れない症状が出始め違う心療内科へ再通院を開始しました。そこで、うつ病のテストを受けたところ、元気では無いがうつ病が重症でもないという結果でした。 医者に仕事でのプレッシャーを話したら、ジェイゾロフトが処方されました。トレドミンよりは吐き気も便秘も少なく、副作用の少ない薬ですと説明を受けました。 ジェイゾロフトを服用されてる方がいらっしゃったら、服薬した後はどのような症状が現れたか教えて下さい。

  • 職場の上司と年上の同僚

    職場の上司と足を引っ張ろうとする年上の同僚。 私の部署は社内で立ちあがって1年経たない部署であり、ここに異動をしてきて数か月になります。 会社全体や業績・株価などに関わる、重要でやりがいのある仕事です。自分の提案したことを上司が快く受け入れてくれたりと、自分で進めさせてもらえる部分もあり、面白味を感じてきたところです。(かたや年上の男性同僚は何事も私の意見や提案に反対し、対抗心を出してきます!!) 一方、年上の同僚男性が随所随所で裏で、私に対する悪い話や憶測を上の人に話したり、相手にとって意味深に捉えられる様な言い方をして話しているので、困っています。。(私は女性です。) また上司とこの年上同僚の関係はというと、仲も良くなく上司からもストレスの種として嫌われています。私も本当にこの年上同僚に対し、ストレスを感じています。 ただこの同僚男性は、この職種は初めてなのですが、この分野に近い業界で働いていた経験が長かった事もあり、経営陣とのミーティングや、報告、飲みの場などには必ず出てきます。2人とも私をそういう集まりの場に参加させなかったりと、快く誘ってはきません。ただ前に1度上司に、社内数名との飲みに誘われたことはありました。 上司は、彼を使わざるを得ない状況で、また彼に対しては怒りやすいようで、同僚はよく怒られています。また彼が出たがり屋で、仕事上で私に意地悪をしたりすることを知っています。 その状況に甘んじているのか、同じ仕事に関わっている上司も、私を外部のミーティングに参加させなかったり、情報を共有しなかったりと、私と上の人たちとの接点を持たせないようにしている感があります。出ない様にしている感も時々感じますし、今はまだ早いと思っているのでしょうか・・・上司とは良好ですが、妙な感じです。 オフィスで働く皆さん、ご意見や足を引っ張る相手の対処・アドバイスを頂きたいです。