• 締切済み

千葉大付属小学校について

benioの回答

  • benio
  • ベストアンサー率26% (13/50)
回答No.3

些細なことでもいいというので、回答してみます。付属の学校はいろいろありますが、小中高、大学と進学できるところなど。千葉大付属の場合は小中までで、高校はないので、高校受験の準備はしなければなりません。そういう意味ではあまりメリットがありません。実際に通っている生徒の多くの父母も、そうおもっています。それから、そのまま小学校から中学へ行く子もそんなに多くはありません。なぜなら、中学受験をする子供が多いからです。つまり、千葉大付属に通わせようと思っている親たちは、中学受験を念頭においている人が多いのです。そういう意味で、意識が高く、また中学から私立に通わせるだけの経済力がある人が多いのです。自身のお子さんも、そのような前提で入学を考えているのであれば、その集団にいても違和感を感じずに(付属に違和感があるわけではなく)通えると思います。もちろん、付属そのものを気に入って入学をしたいというのでもぜんぜん大丈夫ですが 、ただ、そういう人たちが多いということです。小学生の4年生にもなれば、進学塾へ通い中学受験の準備をはじめている生徒が多いです。また、帰国子女も受け入れている学校なので、カナダ、アメリカ、ヨーロッパなどから帰国した生徒さんたちも楽しく通っている学校です。こんなかんじでしょうか。

関連するQ&A

  • 千葉市 公立中学校について

    はじめまして。 今春、千葉県に転勤予定です。家族は小学生、中学生の4人家族です。 住居を決める際に、まずは学校から選んで、物件を探そうと思いますが、千葉の学校の状況が分からず、困っています。 現在も公立小、中に通っているので、転勤先の千葉でも公立小中に通います。 子どもの事を考えると、荒れてない中学校、転校生を受け入れ易く、評判のいい学校を選びたいと思います。 候補は、花見川地区の花園中学校か朝日ヶ丘中学校、もしくは習志野市 第二中、第六中です。この学校にお子さんが通われている方、もしくは、良い評判悪い評判をお知りの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 また、千葉の公立高校は、学区制だと聞いています。 高校のことを考えると、習志野市、千葉市、どちらの中学校に通った方がいいか、教えてください。

  • 教育大学付属小学校には学内の保育はあるのでしょうか?

    大阪市内に住んでおり、教育大学付属天王寺小学校を受験させようかと思っています。私(母親)がフルタイムで働いているのですが、いわゆる「いきいき」のような学内の保育はあるのでしょうか?もしかして共働きの家庭のお子さんは少ない(もしかしていない?)のでしょうか?

  • 千葉県 志望校決め

    中3の子の母です。私立公立ともに受験校決めに大変迷っています。進研模試で50~53、内申5科19、9科32です。私立は千葉明徳と千葉経済のどちらか迷っています。進学実績や校風はどうなのでしょうか。また、この程度の成績で千葉敬愛等他の受験はどうですか。 。公立は検見川や磯辺を考えますが、あまり良い話を聞きません。実際のところを知りたいのですが、ご存じの方お教え下さい。よろしくお願いします。

  • 千葉大付属中学校の過去問

    今6年生の子供が千葉大付属中学校を受験する予定なのですが、他の学校と違い、過去問が公開されていないので、もしこれまで受験されたかたや情報を持っている方に傾向と対策など教えて頂ければ幸いです。 問題の難度は標準的な代わりにまんべんなく出題されるのではと思っているのですが、どうなのでしょうか?

  • 千葉の学校

    千葉県の中にある学校だと思うんですけど。。 専門学校か大学かも分かりませんが教えてください。 えっと、救命学科と保育科がある学校って 知りませんか?? 千葉にあって、この学科があるって聞いたんです。 知っている方いたら、回答お願いします★☆

  • 公立中学校の越境入学について

    横浜市在住ですが、距離や校風などの点から学区内の中学校にど~うしても行かせたくない事情があるのですが、隣接の公立校に行かせる良い手立てはありませんでしょうか?

  • 福教大付属福岡小学校について

    4歳児の母です。 今後受験を考えています。 受験の様子、学校の様子、ある程度の情報はもっていますが、 些細なことでも結構です。 聞いた話、体験談などいただけたら・・・。 又、国立の小学校の場合、校納金などはどうなんでしょうか? 公立・私立と比べると? 学校のHPには、費用については全く載っていませんでしたので、 ご存知の方は、よろしくお願いします。

  • 柏第1小学校について

    dreamchanさんの回答を読む前に家が決まってしまいました。お礼の返信をせずにすみません。学区が柏第1小学校になったのですが、学校の校風についてなど詳しく聞いてみたいのでわかる方教えてください! 教育にあまり期待しないほうがとのコメントもありましたがどうなのでしょうか?中学受験などはまだあまり考えていませんがいろいろ知りたいのでなんでも結構です、教えてください!

  • 校風の良い学校(埼玉、東京、千葉)

    私立中高一貫校(女子校)に通っていますが、高校受験を考えています。 成績は9科で1年34、2年35、3年前期36です。 北辰は3科59、5科58。部活動は入っていません。 性格がおとなしい子でしかも不登校になりそうで心配です。 今現在はどうにか登校していますが、友達もあまりいないようです。 できるだけ校風の良い学校(埼玉、東京、千葉)を探しています。 私立共学、女子高もしくは埼玉公立の共学、女子高でお願いします。

  • 千葉日本大学第一高等学校と日本大学習志野高等学校の違い

    千葉日本大学第一高等学校 と 日本大学習志野高等学校 の違いについて教えて下さい。 自分で調べてわかったのは特別付属と付属の違いらしいのですが 学校の所在地もほぼ変わりません。 偏差値は日本大学習志野高等学校の方が高い。 千葉日本大学第一高等学校のHPが見れないのでわかりません。 入試実施結果・受験内容 校風・教育方針・進路 等 どちらを受験した方が良いかわからないので教えて下さい。 宜しくお願いします。