• ベストアンサー

”酵素入り洗顔料”の肌との相性について

nako007の回答

  • nako007
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.1

こんにちは。 私もパパイン酵素入りを使っていましたが、やはり肌が薄くなったような気がしてやめました。 パパイン酵素って、蛋白質を溶かすわけですよね。だから一時的につるつるになるけど、あんまりよくないのかもしれません。 他の酵素のことは分かりません。ごめんなさい。 アダルトにきびは、皮膚科へ行ったほうがいいと思いますよ。 私はにきびとかぶれにだいぶ悩まされましたが、皮膚科へ行ったらアッサリ解決。な~んだ、早く来ればよかったのに損した~って思いました。

milky69
質問者

お礼

今度勇気を出して皮膚科へ行ってみます! なかなか時間がなくて・・・(泣) ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • パパウォッシュなど酵素洗顔だけで大丈夫?

    最近パパウォッシュを愛用しています。 もう驚くほどつるつるになって嬉しいのですが、 パパウォッシュは酵素洗顔なので泡立てなくて良い と書いてありました。 しかし、肌の油は酵素で分解して落とせるかもしれませんが、 汚れは泡で包んでマッサージした方が効果があると聞いたのですが、どうでしょう? 泡洗顔と併用した方がいいでしょうか?

  • 酵素洗顔

    酵素入りの洗顔料を購入しようと思っていますが どれが良いのか良くわかりません… 酵素にも色々種類がありそうですがどう違うんですか? 乾燥肌でも平気で小鼻の黒ずみが取れる物ってありますか? お気に入りの洗顔フォームがあるので毎日ではなく黒ずみが気になった時だけ使う予定です おすすめ有りましたら教えてください

  • 酵素洗顔が・・・

    毛穴が気になっていてカネボウの酵素洗顔を買いました。 酵素洗顔は肌に刺激が強いとのことですが、酵素洗顔単体ではなくいつも使っている洗顔に混ぜたら刺激を弱めることは可能でしょうか? また、混ぜる洗顔はどのような洗顔でもいいのでしょうか?

  • オススメの洗顔剤を教えてください(オイリー肌)

    20代前半のメンズです。 本のなかで、オイリー肌の人は 「酵素入りの洗顔剤や角質除去剤入り洗顔剤を使うことで、肌の油分を調整し、肌にきめを持たせる」 「保湿効果の高い洗顔クリームなどで洗顔すれば、肌に柔軟性を持たせ潤いを与える」 ということを知りました。 実際にこれらに該当する商品はどのようなものになるのでしょうか。 また自分がノーマル肌なのか、オイリー肌なのか、ドライ肌なのかについてどのように確認しましたか? 私はなんとなく脂ぎっているような感じがする、皮膚にハリがなく、どちらかといえばたるみ気味であるということからオイリー肌だと思っています。

  • パパイン酵素はパウダーでなければ酸化するのでしょうか?

    パパイン酵素はパウダーでなければ酸化するのでしょうか? パパイン酵素はよく粉末の洗顔として売ってありますね。 石鹸としては、私が知る限りではあまりないような気がします。 石鹸の中にパパイン酵素を入れるとなると、水・油・石鹸の素の中に入るわけで、 液体と一緒にこねて石鹸となる。 石鹸になった場合など、パパイン酵素は問題があるのでしょうか? 酸化するのではと聞いたことがあるのですが、本当かどうか…。 どなたか教えてください。

  • 洗顔料が合わない

    現在19歳です。今までいろいろな洗顔料を使ってきましたが、合いません。洗っている途中で頬やまぶたがぴりぴりと痛み出して、あわてて流すんですがいくら流しても痛みはひかず、しばらくぴりぴり状態が続きます。(あと、頬というか、フェイスラインに赤いにきびみたいなやつができて2、3ヶ月たつんですがいっこうに治りません・・・。これも早く治したいです。) 学生なのであんまりお金もかけられませんし、どうしたらいいか悩んでいます。一度皮膚科へ行った方がいいのでしょうか? 今まで使用して痛みを感じたものをあげておきます。 ビオレ パーフェクトホイップ パパウォッシュ オルビス ラフラのオレンジドロップ石鹸 yuxia など・・・あと、名前は忘れましたが敏感肌用の洗顔料でも痛みを感じました。

  • 角質を残す洗顔の仕方を教えて下さい

    脂性なのと皮膚炎持ちで 今までしっかり洗うことばかり考えていたのですが 洗い方に問題があり 脂性で乾燥肌という非常にやっかいな状態になってしまいました。 顔が真っ赤で(皮膚炎のせいもありますが)何とかしたいと思うのですが 角質を残す、肌の力を蘇らせる洗顔はどうすればよいのでしょう。 男で脂性なので 洗顔料の使用をやめる事は出来ませんが 出来る限り肌に優しいものを使用していこうとは思っています。 現在パーフェクトホイップを使用し、泡立てネットで泡を作り こすらないように洗顔しております。 しかし、保湿に病院からヒルドイドローションというものを 貰っているのですがどうにも塗る時に こするという程ではありませんが 伸ばして塗る為に結構肌に手を滑らせますが大丈夫でしょうか。 また、洗顔フォームも パーフェクトホイップはやめた方がいいことはありますでしょうか。 カウブランドの無添加洗顔フォームも買ってみたのですが どうにもあわ立ちが悪く思うように洗えません。 何か泡立ちが悪い洗顔フォーム等もしっかりあわ立たせられる方法等ありましたら教えていただけないでしょうか。 乱文になってしまいましたが宜しくお願い致します。 (水洗顔 過剰な宣伝無しの方向でお答え頂けると助かります。)

  • 洗顔料&化粧水について・・・どんなものが良いのでしょうか?

    こんにちは。 高校2年の女です。 私は今洗顔料のことで悩んでいます。 先日パパウォッシュ・ピゥという洗顔料を購入してみたいと思い親に相談したのですが、高いと反対されてしまいました。 私は今までにいろいろな洗顔料を使用してきましたが、これと言って私にあうようなものが見つかりません。 私の肌はニキビもよくできる方で、どちらかと言うと脂性肌?だと思います。でも、化粧水をつけないと洗顔後肌がつっぱってしまいます。 私の肌にはどのようなものが良いのでしょうか?何かオススメの洗顔料とかはありますでしょうか。できればあまり高くないものが良いのですが・・・。 ここまで読んでくださってありがとうございました。

  • 洗顔って1日何回するのがベスト?

    私は朝起きてすぐと夜寝る前orお風呂に入ったときの2回/日 石鹸洗顔をするのですが、これって少ないのでしょうか? 夜早く寝るときは気にならないのですが、 遅く寝るときは洗顔していると小鼻のザラツキが気になるんです・・・。 (ちなみに私は口の周りだけがカサついて、あとはベトつく混合肌です) 石鹸洗顔のし過ぎは良くないと聞いたことがあるのですが、 石鹸を使用しなければ何回でもしていいってことでしょうか? それでもやっぱり洗い過ぎは良くないのでしょうか? 具体的に1日何回どのような洗顔(=石鹸を使うor使わないか)を するのがベストなのでしょうか? また、皆さんは1日の中でどんな時に洗顔しているのでしょう? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ニキビが治らなくなった

    今二十歳です。今まで気にならなかったのですが、ここ最近 朝洗顔する時に(泡洗顔)角質で肌がざらつくようになりました。 白いポツポツにきびも出来てきて、今とっても肌が汚い状態です。 「角質をとるには泡洗顔をし、あまり肌を刺激しないほうがいい」 とよく聞きますが、角栓を取るにはオイルマッサージをしなければ 取れないので仕方なくやっています。 化粧はしていません。泡洗顔で肌を触らないように丁寧に 洗っています。 どなたかアドバイスお願いします!