• ベストアンサー

写真を見るためのソフトがない???

y_iの回答

  • y_i
  • ベストアンサー率19% (22/112)
回答No.9

購入時にいろんなソフトが導入されていたPCを初期化したときは、初期化後に色んなソフトを再度導入(インストール)しないと以前と同じ状態には戻りません。 このあたりの仕組みが解らないのによく初期化されたものと感心します。購入時に付いていたCDを全部揃えて、再度導入済/未了を区別されて不足のものをインストールされますように。

wowmakotan
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 再インストールしないと使えないことは知識として知ってましたが、どの機能があとからインストールしたものだったのかということをうろ覚えだったのだと思います。 まぁどっちにしろ疎いということですね^^。

関連するQ&A

  • 画像閲覧ソフト

    お世話になります。 デジカメで撮った写真(複数)をPCに保存しています。 これら(jpg)を開いた時に上下キーなどの簡単な操作で、前後のファイルへ移れるようなフリーのソフトはありませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ホームページ。写真が映りません。

    <script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.9.1/jquery.min.js"></script> <script type="text/javascript"> $(function(){ setInterval(function(){ $('.blink').fadeOut(1200, function(){$(this).fadeIn(200)}); }, 1400); }); </script> <img src="/img/4673.jpg" "/img/8040.jpg""/img/8006.jpg""/img/2582.jpg" "/img/6920.jpg""/img/0036.jpg""/img/1943.jpg""/img/0840.jpg""/img/0127.jpg" "/img/3783.jpg""/img/9118.jpg""/img/9365.jpg""/img/4392.jpg" "/img/6805.jpg" "/img/9374.jpg" "/img/7303.jpg" "/img/3879.jpg""/img/5934.jpg""/img/9364.jpg"alt="" width="990" height="660" class="blink"> http://klutche.org/archives/1612/ いつも教えて下さり有難うございます。 上記URLを見て、JavaScriptを試したのですが、1つの写真サイズでフラッシュさせるには? のつもりが、990*660が10枠以上出てきましたので、上記のような不自然なJavaScriptになりました。 1番の疑問点が写真ファイルの置くところです。 ワタシはUbuntu16.04で/var/www/htmlの下に置いてます。 ホームページも同じ場所です。 全く映りません。 写真ファイルはどのように置くべきですか? ご回答の程、宜しくお願い申し上げます。

  • フリーソフト

    デジカメで撮影し、PCに保存している画像を 枠を○、△、◇などに変える簡単なフリーソフト を紹介ください。年賀状に写真を○かこみの枠に して挿入したいと思っています。宜しく。

  • 分かりやすく教えて下さい、デジカメ写真の整理。

     子供ができてデジカメでたくさん写真をとりました。これをどのように整理したら良いのでしょうか?  今はDSCF001.JPG という名前がついたファイルが羅列しており、開けるまで何の写真か分からない状態です。  おまけに、一旦パソコンに取り込んで、デジカメに記録されているデータを消すと、またDSCF001.JPGから始まり、前に撮った写真と同じファイル名になってしまいますよね。  今まではそれでも、そのままCDRに放り込んで適当に保存していたのですが、子供の写真なので、整理して保存したいのです。  どんな方法が一番簡単に整理&保存ができますか?初心者にも分かりやすく教えて下さればありがたいです。  ソフトとかがあった方が良いのですか?  ちなみに、MACは古く、iBOOKのos8.6を使っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 写真の編集

    オークションの載せる写真の編集の仕方を教えてほしいのですが。 今、画像編集ができるソフトはFHOTODRWがインストールされているのです。 やりたい事は、デジカメで撮った写真をトリミングして何枚かの写真を一つの写真枠入れてオークションの写真としてアップしたいのですが。 しかしFHOTODRWで加工した後、保存すると拡張子が「mix」になってしまいオークションのアップできません。拡張子が「JPG」になるソフト(出来れば無料ダウンロードできるソフト)加工の仕方を教えてください。

  • 写真店で撮影した写真を、CD-ROMにいれてもらったものを『Micro

    写真店で撮影した写真を、CD-ROMにいれてもらったものを『Microsoft Office Picture Manager』で編集して保存しようとしたところ『いくつかのファイルを保存できませんでした。もう一度ファイルを保存してください。』というメッセージが出て、保存出来ません。自分のデジカメで撮った画像は保存できるのですが、なぜでしょうか。保存方法を教えていただきたいのですが。宜しくお願いいたします。

  • 大量の写真をファイル保存したいのですが

    デジカメを持ってないので、今まで撮って来た写真をスキャンしてCD-RWかCD-ROMに保存しようかと思っています。最も綺麗な画面で保存するにはGIF,JPG,BMPのどれがいいのか、また解像度はどの位がいいのか智恵をお貸し下さい。

  • 携帯に写真を送るソフト

    PCに保存してあるデジカメ写真を携帯(ドコモ)に転送したいのですが、フリーソフト紹介ください。動画ではなく静止画像です。宜しく。

  • デジカメ写真を手軽にスライドショーできるソフト

    たくさん撮りためたデジカメ写真をフォルダ毎に管理しています。フォルダの中にさらに子フォルダ、孫フォルダを作って、階層構造になっています。孫フォルダの中のJPGファイルをダブルクリックすると、Windows XPの純正閲覧ソフトで孫フォルダ内の全てのJPGファイルをスライドショーで閲覧することができますが、例えば、親フォルダ内にある全てのJPGファイル(子フォルダ、孫フォルダ内のJPGファイルも全部)を全ていっぺんに通してスライドショーで見れる手軽なソフトは無いでしょうか?昔、Macintoshを使っていた時は、ImageViewer(http://www.kappalab.com/Clientele/PlatoGrande/)という便利なソフトがあり、このソフトはImageViewerのアイコンに親フォルダをドラッグアンドドロップするだけで、親フォルダ内の全てのデジカメ写真をスライドショーで閲覧することができました。ImageViewerのような手軽で便利なデジカメ写真閲覧ソフトがあれば、是非教えてください。

  • デジカメで撮った写真を画像ソフトで編集して上書き保存したら画面が真っ黒に

    デジカメで撮影した写真を画像ソフトで編集してパソコンに保存するつもりが、間違ってSDカードに上書き保存してしまいました。 その上書きした写真をデジカメで見ようとすると画面が真っ黒になっています。パソコンでは問題なく見られるのですが、これはもうデジカメで見ることはできないんでしょうか? 保存形式はjpgなので、拡張子を変換したりはしていないのですが・・・。何か解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。