• ベストアンサー

11月に引っ越しをします。

11月に引っ越しをします。 引っ越し先に家庭菜園ができる庭が少しの範囲(3~4mの距離だと思われます)ですがあったので 何か野菜を育てたいのですが、11月頃から植えて栽培できる野菜はどんなものがあるか 教えてください☆ また、トマトは夏に育つようなのですが、なぜ冬に育てれないのかも教えてください。 宜しくお願いします☆

  • k-riri
  • お礼率85% (282/330)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

11月に種蒔きが可能な野菜としてはイチゴ、サヤエンドウ、ソラマメ、 ホウレンソウ等があります。ホームセンターや園芸店等の店頭にはこの頃 から苗が入荷し始めます。店先に苗が出始めた頃が、その季節に植付けが 出来ると思って下さい。そのためには日頃からチェックに出向く事です。 トマトは確かに夏野菜ですが、冬に栽培が出来ないのは発芽や生育温度が 適応しないからだと思いますね。真冬の温度に耐えられるか、その気温で 越冬が出来るのかが育てられない理由だと思います。春先に出回っている トマトを見かけますが、ビニール温室などで生育が出来るように管理され た設備があるからで、あなたも設備を完備すれば真冬に栽培は可能です。 店で買えば一袋数百円のトマトを、何十万円も何百万円も掛けて、家庭に 設備を作ってまで栽培する人はいませんよね。夏野菜を冬野菜として栽培 するのですから、管理としては難しいかと思います。

k-riri
質問者

お礼

ありがとうございました☆ ホームセンターに情報があるのでしたら出向いてみたいと思います^^

関連するQ&A

  • 家庭菜園

    マンションに引っ越しし庭で家庭菜園をしたいのですが建物の陰になり朝日しか当たりません。今の時期ですと昼くらいまでは日があたっています。 このような場所で夏野菜は育ちますか? 一応4、5年の家庭菜園歴はありますが引っ越しまえは十分に日が当たる場所でしてました。 夏野菜の中でも比較的日当たりが少なくても育つ野菜があれば教えて下さい。 栽培方法は地植えとプランター両方考えています。 あと庭に蛇口がなく水を風呂桶のような物にためようと思ってます。その場合ボウフラなどの対策はどの様な方法がありますか?金魚などを入れようかと思ってますが他に何か薬剤を使う方法などありますか? 因みに地域は兵庫県南部です。 よろしくお願いします。

  • プランター菜園をしていますが...わからない事ばかりで

    ベランダで小さいながらプランター菜園をしています。 始めたばかりでわからない事だらけで、教えて下さい。 ミニトマトやピーマンをこの夏栽培しましたが、今も小さい実が1つ2つ出来ています。広い庭ならそのままにできるのですが、狭いベランダですのでトマト、ピーマン、バジルを処分しないと秋植えの野菜を植える場所がありません。 この場合、トマトやピーマンは処分するべきでしょうか? ピーマンは実はないですが枯れる様子も全くないので・・・ このような質問をしてみようと家庭菜園やプランター栽培等で検索してみているのですが、いくつかHPが出てきても個人の方のHPで全く更新されておらず質問も2,3年前が最後であったりして・・・ もしご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただけたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 家庭菜園

    皆さんは、家庭菜園していますか? 私は、家庭菜園したくて家が建ったら庭でやろうと思っていました。 新築してもう、1年経ちますが・・・未だにやっていません・・・。(^^; 忙しくてやる時間もなく、何を買ったらいいのかもわからなくて・・・ 手をつけていません。 でも、時間を見つけてやりたいと思っています。 引越し前の家でも少しやりましたが、のら猫も多く、通路の前だったからなのか?せっかく育ったトマトときゅうりが盗まれました。それがきっかけでやめました。何年か前なのでもう、忘れてしまいました。 私が、育てたい野菜は、トマトときゅうりです。他にもなにかあれば育ててみたいですが、おすすめはありますか?また、作り方も教えてください~。

  • 今からでも間に合う 栽培できる野菜の種類は?

    趣味で家庭菜園をしています。夏野菜を栽培しようと思い、畑に8畝作りました。種類はトマト(大玉、中だま)、茄子、ピーマン、キュウリ、鷹の爪、しし唐、スイートバジル、パセリの内訳です。この内、トマトとバジル、パセリはプランターで栽培する予定です。残りの野菜で5畝使うことにしています。前述の通り、8畝あるのでもう少し何か作りたいのですが、いまからでも栽培可能な野菜はどんなものがありますか?できれば葉物野菜がいいと思っています。また、大根は今から種をまいて夏位に食べられるでしょうか?

  • 除草剤についての悩み

     以前にもあった質問に似ているので申し訳ないのですが教えて下さい。  現在、庭の一画を利用し1坪ほどの家庭菜園を行っております。2005年4月28日の夕方、私の留守中に家族が近所のおじさんにもらったという除草剤を庭にまいてしまいました。家庭菜園内にはまいておらず約1m以内にもまいていませんでした。除草剤の品名は非農耕地用の「タケダ園芸 草退治粒剤」という商品で有効成分は「シアナジン・DCBN・DCMU」となっています。地面が乾燥した状態であったため、翌日も粒剤がほぼそのままの常態で残っていたので家庭菜園から約3~4m以内の範囲の粒剤を捨てる予定の古い掃除機を使用し吸い取りました。しかし、それ以外の場所には、それほど多くではないものの粒剤が残っており、また、吸い取った範囲内でも目に見えるものはないものの完全に吸い取ることは出来ていないと思います。現在、家庭菜園にはトマト・にがうり・レタス・パセリ・にら・ネギ・青しそ・ブロッコリーなどを植えております。除草剤の害に関するホームページを見るとガンや奇形児の原因になるなど恐ろしいことばかり書いているため、神経質になり過ぎかもしれませんが、それ以後は念のため食べないようにしています。5月6日現在、雑草・菜園内の野菜に枯れは見られません。  そこで教えて頂きたいのですが、以上のような状況で再び安心して菜園内の野菜を食べれるようにするためにはどうすればよいでしょうか。  

  • 今の時期から間に合う栽培

    こんにちは。家庭菜園について基礎的な質問です。 マンションに住んでいます。 usagiは1階の住人なので、少しですが庭のようなものがついています(笑) 庭全体は芝生で覆われているのですが、 隅っこに横1.5m×縦50cmくらいの細長い土のスペースを作って 畑っぽくしてみました。 昨年はトマトとピーマンとナスを植えて、 トマトとピーマンは成功しましたが、ナスは失敗でした。 で、今年も何かを植えてみようと思っているのですが、 いろいろ迷っているうちに6月も終盤に近づいてしまいました(^^; 今からでも間に合う野菜類は何かあるでしょうか? ちなみに、家庭菜園は初心者同然なので 注意点などもあわせて教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ベランダ菜園について

    狭い庭やベランダでも家庭菜園ができるということを知り春から挑戦してみようと思っています。 つくりたい野菜はジャガイモ、ナス、トマト、ピーマンなど料理によく使う野菜がいいなと思っています。 ベランダ菜園についてわかりやすく書かれているホームページをご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? あと、これは作って正解だったみたいな野菜があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 除草剤カソロン

    庭に非農耕地用の除草剤カソロンを撒こうと思っています。しかし庭にはこれから夏野菜を植えようと思っている家庭菜園があります。 撒く場所は畑から最短で5m、あとはそれ以上離れているのですが敷地内に撒いたら畑はやらない方がいいのでしょうか?

  • 接ぎ木苗の台木を教えてください。

    きゅうり,なす,トマト,等の野菜を毎年狭い庭で家庭菜園しています。 病気になって枯れてしまうことが多々あります。 接ぎ木にすると良いと聞き,時々接ぎ木苗を購入しています。 この接ぎ木苗を自分で作ってみたくてこの質問をしています。 接ぎ木の方法については,紹介されているサイトをいくつか見つけて 調べました。 でも,台木について詳しく調べることができません。(技量不足) きゅうり,なす,トマト,について「台木」は何にしたら良いか, それぞれの苗について,教えていただけないでしょうか。 分かるのであれば,それぞれの得失についても。 来年の春は自分でつくった接ぎ木苗で栽培したいと考えています。 小さい温室もあるので,この秋にもできたらやってみたいと思っています。 9月にキュウリとカボチャでやってみましたが全滅!! ツギこそ頑張ります。

  • ナスとトマトの同時栽培

    はじめまして、ガーデニング初心者です。 念願の庭つきに引っ越したので家庭菜園を始めたいのですが、いろいろ調べたところトマトは水をやりすぎないほうがよく、ナスは水をたくさんやった方が良いと知りました。 ということは、ナスとトマトは同時に隣同士に植えるとよくないのでしょうか。狭い庭なので離れて植えるわけにいかず、どうしても隣あわせになってしまいます。その場合の水やりはどのようにすればよいのでしょうか。 他にも、ナスとトマトを同時に栽培する際の注意点やコツなどありましたら教えてください。