• 締切済み

子供を怒る時(叱る時)って具体的にどんな時ですか?

子供を怒る時(叱る時)って具体的にどんな時ですか? 5歳と1歳半の男の子を持つママです。 みなさんが子供を怒る時(叱る時)ってどんな時ですか? イラっとして怒ってしまったことでも、 躾として叱ったことでも、どんな理由でも結構です。 親が怒ってしまう時の色んなパターンが知りたいので  気軽にお願いします。 ちなみに私が最近子供に対して怒ったベスト1は、 長男5歳には 「少しだけ熱いから気をつけて」と念を押しておいた お味噌汁を見事にこぼされて、イラっとして怒りました。 次男1歳半には、 私自身がすごく眠たかった時に、 寝愚図りでなかなか寝ないて暴れまくった上に、 私の顔面に強烈なパンチが当たって、 思わず大人げなく怒鳴ってしまいました。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#154076
noname#154076
回答No.5

今思えば、何であんな事で怒っていたのかな~、と思う事たくさんあります。 自分の身が危険にさらされない様に注意したのに守らなかった時にオニの形相で怒りました。 イラっとした事は「ママー、はい、チョコボール」と言って私の手のひらに乗せました。 「拾ってくれてありがとうね」と、よく見るとオムツからこぼれたコロコロうんちでした。 シーチキン4個1パックをオモチャにしてて、手がすべり私の足の親指に垂直落下、爪がむらさき色に変色しました。 この二つは、かなりイラっとしましたね~。 今では、笑い話になっています。

noname#132422
noname#132422
回答No.4

はじめまして!  私もNO3とまったく同じです(笑) 機嫌が悪いのも子供に見せます。  毎日毎日良いお母さんになっていられないですからね(笑) NO3の言うとおり子供が空気を読んで話しかけます。  もちろん子供も機嫌が悪い時があります。 それと  最近は、誰かのアドバイスや、育児本の情報で、 付け焼刃的なテクニックで育児をしている親が増えてきました。 確かに理想論ではあるのですが・・・ 育児情報やここでアドバイスする多くの(優しい)人たちの意見を参考にするのも良いでしょう。 しかし、その方々は、あなたのお子さんがどんな子どもに育とうと責任を持ちません 私もこれは日々思います。  私自身 長男が小さいときに育児書片手にはじめての育児・・ 育児ノイローゼになりましたよ(笑)  長男ちゃんなんて生まなければ良かった~~(号泣) 酷い母親ですよね・・  旦那に育児書通りに育ったら子供なんて楽に育てられるじゃないか?子供は機械じゃないんだよ、自分の意思を持つ人間なんだよって言われて 育児書捨てました(笑)    育児書はどこかのエライ人が書いた本・・私がその偉い人の真似できるか?って言われたら出来ません(笑) ヒントにするならば良いけれどね~~  親が笑い子供が笑える育児をすれば良いじゃないって思いましたね・・  理想論をぶつけて 親が感情で子供を叱るのはダメですよ!って良く回等で見かけます。 幼稚園教諭とか保育園の先生とか学校の先生とか  でも日常の一部しか子供と接してない人に毎日毎日子供と向き合う母親に理想論言っても私はピンと来ません。  確かに理想論はすごく良いこと言ってるのよ~~でも出来るか?って言われたら私にはムリ・・・(笑) 出来る人もいるでしょうけどね・・・  我が子だからこそ客観的に見れないんです。 他人の子ならば客観的に見れるのにね(笑)  人一人育てるのに教科書(育児書)通りにどれだけ子供が育つでしょうか? その子の個性は?人格は?まったく無視で理想論を書いてます。  叱らないで言い聞かせたらわかるからが今の育児の主流ですか? 言い聞かせてわかる程 幼児は理解できるでしょうか?  叱る時 危険な時に 悠長に『ここは危ないのよ~だって○○だからね~』なんて咄嗟の出来事に言えますか?  私はいえません・・・ 感情的に子供を叱るでしょう・・・時には叩くと思います。  危ないからこそ親も感情がたかぶり子供の体を守ろうと真剣に叱ると思うんですよね・・ その姿を見て子供はどちらが危険なのか?って判断すると思うんです。   あ・・・ちなみに私の息子たちはまだまだ義務教育の最中ですよ(笑)中学 小学4 4歳  弱輩者の母です(笑) 毎日子供と真剣に向き合い母として子供に成長させてもらいます。  時には反省もしながら・・・・(笑) 反省した時は私も素直に息子達に謝ります(笑)  子供を育てるのは生身の人間です。子供も生身の人間です。 お互いがぶつかり合い理解しつつお互い手探りで成長したら良いのでは?って私は思いますよ。  どれが正しい育児なんて私にはわかりません・・ まだまだ結果が出てないですからね~(笑)  私が死ぬ時に子供たちがきちんと家庭を持ち 社会人として巣立っていたら私の育児は間違っていなかったんだろう・・って思いますが・・  それに例え大人になり結婚して離婚したら見る目がなかったのか?それとも息子の育て方が悪かったのか?って思うしね・・育児の結果は私が死ぬ時なのかも知れないです。   

  • RXH7
  • ベストアンサー率18% (216/1186)
回答No.3

「嘘をついたとき」「物を粗末にしたとき」「人(自分自身も)を傷つけたとき(心身ともに)または、傷つけようとしたとき」 このあたりは厳しく怒ります(思いっきり感情的に!) それから・・・ 私自身の機嫌が悪いとき! 家族の「何で怒るの?」の問いかけに 「機嫌が悪いからじゃ!」と、言い返します。 育児本などでは、絶対やっちゃいけない行為なんですが・・・ こうやって怒られた息子達は、それなりに成長すると、 「今、機嫌が悪いから、もうちょっと様子見よう」と、読めるようになります。 これが役に立つんですよね(真の空気を読める人間です) 怪我の功名(笑) ちなみに息子達の機嫌の悪いときも容認です(あたりまえです) お互い外で気を遣う社会ですから、家の中ぐらい感情を出さないとね。 冷静に感情を抑えて接することができると言うのは、ある意味距離感があるんです。 それだけ必死になれていない証拠ですよ。 保育士とか、教員はできますよね。だって実の子どもじゃないですから。 親は、その子の一生に責任を持たなきゃいけません。 我が子が、どこの世界にいっても、立派にひとり立ちできるように・・・ 一生懸命だから、腹も立つし、悔しいし、頭にくるし・・・ でも、その分だけ、嬉しさも、喜びも、感動も大きいです。 お母さんも人間 お父さんも人間 人間ですから、感情的でも、大人気なくてもいいじゃないですか! ただし、理不尽だったな・・・と、感じたら、素直に「すまなかった」と謝るのです。 でもね、社会に出たら、理不尽だらけですよ。 その中をしっかり生きていくためには、多少の理不尽は受け入れられないとね。 最近は、家庭や学校でも子どもが納得いくように指導します。 納得しないと行動できない子どもたちは、社会に出て、理不尽さに耐えられなくなります。 就職できない・・・ フリーター・・・ ニート・・・ 引きこもり・・・ 人生に挫折した人たちばかりですよ。 多少の理不尽さに辛抱できなければ、このような人生をたどるのです。 最近は、誰かのアドバイスや、育児本の情報で、 付け焼刃的なテクニックで育児をしている親が増えてきました。 確かに理想論ではあるのですが・・・ 育児情報やここでアドバイスする多くの(優しい)人たちの意見を参考にするのも良いでしょう。 しかし、その方々は、あなたのお子さんがどんな子どもに育とうと責任を持ちません。 中には、子どもを育てた事がなかったり、まだ小さなお子さんしかいない方も多く見受けられます。 自分の子育てに結果が出ていないのに、他人にアドバイスしますかね? 私の育児は結果が出てきています(息子は大学4年と2年です) どのような子どもに育ったか、興味がれば書きます。 子どもに一番想いが伝わるのは、一生懸命さですよ。 一生懸命な想いをぶつけ合って、成長していくものです。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

そういう行動を身につけると大人になってから困るよ こういう時に叱りました

  • nandemoka
  • ベストアンサー率15% (72/457)
回答No.1

主にうっぷんがたまった時ですが、 自己分析したことがあります。なぜ怒ったか。 子供が危険にさらされる時。 なぜ、注意に従わないのか。といった時。 たとえば、今日、石鹸でずーーーっと手を洗ってるんですよ。 体に悪いからヤメロ!って言ってるのに、聞かなかった時。 子供が危険な目に遭った時に怒る(叱る?)ことが多いですね。 質問者さまと同じようです。 きっとこぼしたことに腹が立ったのではなくて、 やけどの危険にさらされる危機回避が得られなかったことで 怒りとなりこみあげるのでしょう。 要するに、念を押すような、躾ですね。

関連するQ&A

  • 夫と子供のことで相談させてください

    私の夫のことで相談させてください。 私は20代前半、夫は20代後半です。 年長の男の子とまだ0才の男の子が居ます。 最近夫のことでいろいろ悩んでます。。。 まず夫と子供達のことですが、夫は年長の長男に対して少し厳しすぎるというか長男を怒りすぎると思います。 私も怒らなければいけない怒るべきときは長男を怒ることはあります。 でも夫は長男の行動言動、ときには本当に些細なことで長男を怒ります。怒る叱るというより怒鳴る感じです。 長男は私にママ、ママと言って抱きついてきたり甘えてきますが、長男が夫に甘えてる?姿を見たことがありません。 長男はパパは怖いと時々言います。 私も夫が長男に怒鳴ってる姿は少し怖くて、子供に感情的に怒鳴って怒る夫をあまり見たくありません。 ときには子供を叱って教えてしつけすることも大事なことだと思うけれど、夫に長男を怒るばかりではなく少し優しくなってほしいです。 他の世間の父親もこんな感じなのでしょうか? 父親ってどういう感じで子供に接してるんでしょうか? 良い父親ってどんな父親ですか? 次男はもうすぐ1才になるけれど、まだ0才の赤ちゃんなのでしょっちゅう泣くのですが次男がギャーギャー泣くと、うるさいなぁ~と顔を少し歪ませてイライラしてる夫も少し気になります。。。 あまり自分の子供のこと好きじゃないんでしょうか?(もともと子供好きという人ではないですが) いろいろあってもうすぐ夫の実家でしばらく同居することになったのですが、夫は自分の親の前では親の目を気にしているのか長男に対して普段みたいにあまり厳しくないし怒鳴ることもしないのですが、夫の実家で夫の両親としばらく暮らして、子供に特に長男に対して少し優しくなって変わってくれるでしょうか?(変わってほしいです。。。)

  • 子供3人目で悩んでいます

    私は今25歳で5才と1才(2人とも男の子) の子供がいます。 1人目を産んで最初は育児が想像してたより大変で、我が家は1人っ子で良いかなぁと思ってました。 でも、長男も少し自分で出来ることが増えてきて少し手がかからなくなってきた頃、やっぱり長男のためにも弟か妹を産んであげたいなぁ、私自身も姉がいてやっぱり1人よりも2人のほうが良いかな、兄弟をつくってあげたいと思って2人目を妊娠することができて産みました。 そして2人目は今1才、正直まだまだ次男は手がかかる年齢で子供も2人になって育児はもっと大変になりました。 でも、もちろん子供が2人になって子供が1人のときより賑やかになったし、長男と次男2人を見てると長男に弟を産んであげられて良かった、2人目を産んで大変なこともあるけど後悔はしてないです。 ちょっと長くなってしまいましたが、私が悩んでることは子供3人目についてです。 年齢も長男を産んでから5年たって25歳になってしまったし、3人目を産んで私の体力的にも精神的にも心配だし不安です。 でも最近思うんですが、近所や長男の幼稚園にいる女の子を見てると、私も女の子の子供がほしいし女の子も育ててみたいなぁと思ったりすることがあります。 女の子だったら幼稚園や小学校に通うときも毎日可愛い髪型に結んだりしてあげたいなぁ~とか女の子だったら可愛い服もいっぱい着させてあげたいなぁ~と思います。 幼稚園バスのバス停が同じお母さんの子供は女の子なんですが、幼稚園バスから降りるとママ~と言ってお母さんに抱きついてる姿を見ると、もちろん長男と次男のママ~と言って甘えてくるのも可愛いくて好きですが、自分の女の子の子供がママ~と言って甘えてきたら可愛いだろうなぁとか…いろいろもし3人目を妊娠して3人目が女の子だったら…と想像してしまいます(笑) でも3人目がほしいと思っても、やっぱり子育ては子供が1人のときより2人のときより、想像つかないぐらい大変になるだろうし、女の子ではなくて男の子だったら私はたぶん少しガッカリしてしまうと思います。 それに今のところ長男も次男も健康で障害もなく産まれてきてくれたのですが、もし3人目の子供に生まれつき障害があったりしたらどうしよう…という人間として最低なことを思ったりしてしまうこともあります。(不快に思った方、ごめんなさい) 3人目をどうしようか迷ってるんですが、私みたいに悩んで3人目を諦めた方や3人目悩んだけど産んで育てている方に話を聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 子供の躾

    小学生高学年以下3人の息子がいます。 躾に関する質問をさせて下さい。 それぞれ家のルールというのがあると思うのですが… そのルールを何度も破った時にどうしますか? 先日 次男が門限17時半に対して18時過ぎに帰宅を立て続けにしました。 理由は18時門限の友達と遊んでいて楽しくなっちゃった…らしいのですが…。 心配するから時間はちゃんと守らないとダメだよ(優しく)… から始まり3回目4回目…5回目で私は怒鳴りました。 叩きはしなかったものの… 毎回 反省はしているようなのですが同じことを繰り返し… 楽しくなってみんなと同じ時間に帰りたいのは分からなくはないのですが 他にも17時に帰る子もいれば17時半に帰る子もいて…。 ただ…怒鳴った後には後味の悪さしか残らず…。 長男が次男くらいの時も同じようなことをして 同じ対応で長男は門限に限らず時間を守る…ということは出来るようになりました。 それが私の躾で出来るようになったのか… 怒鳴らなくても成長と共に出来るようになるものなのか… の判断がわかりません。 叱る躾…叱らない躾…賛否両論だとは思いますが 今回のケースではまだ小学生の息子に対しての躾として… 叱る躾はなくても何度も優しく言い聞かせるだけで 時間を守るようになるのでしょうか? 同じことを繰り返すと躾というより またやった…と別の感情で叱ってしまい怒鳴るまでいっているのだと思うのです。 私としては叱ることは時には必要だと思うのですが 怒鳴る必要はないとは思っています。 …が何度も繰り返されると焦りがでるのかつい怒鳴ってしまうこともあり… 躾全般に対しての皆様のお考えを聞かせて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 再婚同士の子供について…

    私×1で18歳の息子がいます。 相手×2で19歳の娘(同居)?歳の娘(元奥さんが育ててます) この度、新たな命が誕生します。 男の子です。 私にとっては2人目の男の子なんで、二男でしょうか? 相手は初男の子なんで、長男ですか? それとも、2人の子供では初めての子供なんで、長男なんでしょうか… よくわかりません… 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 子供のおねしょ

    男の子三人兄弟なのですが、次男のおねしょに 困ってます。 長男はおしめが取れるのが遅かったのですが、 おしめが取れると夜の失敗もなくなったのですが 次男は二歳五ヶ月とはやくおしめが取れたものの ほとんど毎日のように失敗します。 夜中に起こすのですが、「おしっこない。」 といってトイレに行ってくれません。 長男は夜中トイレに行きたくなったら自分で おきていくのでその時に一緒に起こして行かそうと するのですがそれでも起きてくれなくて結局朝方 おしっこが出てしまってます。 次男は今三歳と三ヶ月まだそんなにあせることないとは 思っているのですがこれからどのように子供に伝えればいいのか悩んでいます。 何か良い方法、意見があったら教えて下さい。

  • 子供を合わせることについて・・・(長文です)

    半年前に離婚して、私が子供3人(2年生男の子・3歳女の子・2歳なりたて次男)を引き取っています。 離婚当初は父親は月一で子供に会いに来ていましたが、どうも長女の様子がおかしくなり、(当初2歳半)現在長男だけの面接を許すこととなりました。 様子がおかしいというのは、父親に会うとそれから2週間くらいすごい情緒不安定になることでした。 あれから(2月の下旬)長女はすっかり不安定になることもなく元気にかわいく育っています。 長女の様子を父親に話して納得のうえで当分の間会わせられないという事になっています。 長男はある程度わかってますから「会いたい」と言ったら会わせていますし、この夏休みに泊まりに行かせようと思ってます。父親が会いたいと思う気持ちもわかるので・・・ そこでですが、先ほど、父親から「長女もしくは次男もおとまりだめかな?」と言うメールがきまして・・・ 私は正直長女次男はしばらくは合わせないつもりなんですが(また不安定になったらかわいそうですので)、「考えとくよ」と返事をしておきました。 次男は父親のこと覚えているでしょうか?(当初1歳半)今会わせたら長女のように不安定になったりしないでしょうか?もしくは長女ですが、また父親に会ったら不安定になる気がするのですが、考えすぎでしょうか? 私は、父親が会いたいと思う気持ちもわかるのですが、子供の精神的なものの方を守ってあげる方が先決だと思っているので、夏休みのお泊り、長男は行くのは決定してますが、長女次男どちらかのお泊りはどんなもんだろうと悩んでいます。 父親の気持ちもわかる、会わせてあげたいのは山々です。めちゃくちゃかわいい子供ですから。でも・・・ってところです。 やはり長女次男は合わせないほうがいいかな・・? 皆さんの意見に頼らせてください!!

  • みそ汁を飲まない子ども

    教育実習の時に、給食時に一人だけ味噌汁をもらっていない子どもがいました。 どうしてだろうと思い聞いてみると、その子どもは「うちでは味噌汁飲まないから学校でも飲まないの」と言っていました。 (アレルギーでもあるのかな)と考え、その時は「そうなんだ」と答えて終わりました。 ですが、後から担任の先生に話を聞くと、その子どものお母さんから「うちでは味噌汁を飲ませていない(味噌汁を出していない)ので、給食でもうちの子どもには飲ませないで」と要望があったとのことでした。 私はこの話を聞いて「えぇっそんなのありなの?」と思ってしまったのですが。 アレルギーもないし、嫌いでもないらしいんです。でも「うちでは出してないから」という理由で給食でも飲ませないでというのは・・どうなんでしょう。 私はこのような要望をすること自体が考えられないのですが。 私が頭が固いのでしょうか。今は普通なのでしょうか。 悩んでいます。

  • おたふく風邪・水疱瘡の予防接種

    次男が1歳半になります。 長男の時は余り聞かなかったので接種せずどちらもかかったのですが、先日病院で勧められました。 実費で7000円弱かかります。 どうなんでしょう!? やっぱり接種する方がいいんでしょうか!? 大人になって、子供の頃かかったかかかってないか判らない方が返って怖いんじゃないのかなぁ!? とも思いますが… 同じ頃の子供さんをお持ちのママ、教えて下さい。

  • 再婚後の子供の続柄について。

    こんにちは。 余計なお世話なのですが、友人でこんな人がいます。 彼は1度結婚し、長男をもうけました。 しかし、長男出生後、離婚しその子供は妻側に行き、 彼は、妻とその子供の籍を抜きました。 そして、彼は別の女性と再婚し、又男の子をさずかったようです。 そこで、私の疑問なのですが、彼がいくら前の奥さんとの間の子供の籍を抜いたとしても、今度出来た子供が男の子の場合、続柄は、「長男」ではなく、「次男」となるのではないか、というものです。 どうなんでしょうかね~^^;

  • 離乳食に味噌汁ごはんばかりではダメでしょうか

    1歳になったばかりの男の子がいるのですが あまり離乳食を食べたがりません いろいろ味付けや食材など工夫したのですが どれもいまいちでBFも好きではありません でもごはんに味噌汁をかけたものなら バクバクと食べてくれます 最近では離乳食を食べない時はすぐに 味噌汁ごはんに切り替えて食べさせています ほぼ毎回です これじゃやっぱりダメでしょうか 先輩ママさんや離乳食を食べたがらないお子さんのママさん 体験談やアドバイスなんでもいいので よろしくお願いします