• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ADSLから光へ変更。無線LAN使用したい)

ADSLから光へ変更。無線LAN使用したい

このQ&Aのポイント
  • ADSLから光への切り替えと無線LANの使用についての質問です。
  • NTTのPlala光への切り替えに伴い、無線LANの設定について質問があります。
  • PCの無線LAN対応やルーターの選び方について詳しく知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119957
noname#119957
回答No.3

■機器の購入 マンションタイプのフレッツ光であっても、一戸建てタイプのフレッツ光であっても 無線LAN導入に、無線LANルータを購入すれば、どちらのタイプでも活用できます。 ■設定の違い 一戸建ての場合は、無線LANルータのルータ機能を使用できます。 マンションタイプの VDSLモデムルータ装置の場合は、無線LANルータをブリッジで使用することができます。 ■実際の接続のしかたは、 (1)一戸建ての場合は、無線LANルータにLOGINしてプロバイザ情報を登録します。 (2)VDSLモデムルータの場合は、フレッツ接続ツールというNTTのCDのソフトを使用して、VDSLモデムにプロバイザ情報を登録できます。 ■ここで、設定情報として最低限必要なのは、 (1)プロバイザ(プララ)の接続IDとパスワード DNSサーバーアドレス(2個) これらは上記の通りです。 (2)メールアドレス メールID パスワード などこれは、メールクライアントソフトに設定します。 です。これらは、プロバイザから知らせてくれます。 以上でだいたいわかりますか?

kaerunko
質問者

お礼

かなりつかめてきました。 結局必要なのは  ・無線LAN用のルーター  ・LANケーブル 2本? で、間違いないでしょうか。 以前、実家で無線用のルータ設定をしたときはケーブルはモデムとつないだ1本だけだったような…。 物によるのでしょうか。 (まぁ、2本あった方が安心ですね。)

その他の回答 (3)

noname#119957
noname#119957
回答No.4

(LANケーブルは、NTTからも短いものが1本貸与されるかもしれません。) パソコン--ルータを有線で繋ぐ分1本で設定できると思います。 (無線ルータの設定は、有線で行います。) なので、2本あれば、間違い無いと思います。

kaerunko
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • fate1979
  • ベストアンサー率38% (25/65)
回答No.2

回答1:構成イメージ  構成イメージは、質問者さまのイメージで合ってます。NTT西日本の「光プレミアム」  ですと以下のようになります。「Bフレッツ」「光ネクスト」などでは、以下の図か  らCTUがなくなります。     外     |  NTTの機械<ONU>     |  NTTの機械<CTU(ルータ機能を切る)>     |   無線ルータ・・・・・・パソコンとかゲーム機とか 回答2:無線機能の内蔵  僕も同じく、東芝TXシリーズの使い手です。無線、ちゃんと外部スイッチをONにすれ  ば問題なく動作します。パソコンが対応してさえいれば、ルータに合う/合わないは、  まずありません。  ※パソコンが無線に対応しない場合でも、無線子機をUSB接続でつけて使用する   ことも可能です。  ただし、デバイスドライバは最新のものかチェックしておいてください。OSを初期の  Windows XPからWindows7に変えてたりすると、うまく動かない可能性があります。  ルータは最低1万円はかけて、それなりのものを用意した方がいいです。  http://kakaku.com/item/K0000122839/

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

マンションやアパートなどの集合住宅で、建てた後から光を導入するとなると、VDSL方式でしょう。 マンションの電話の交換機の所に光ケーブルを引いて、そこから電話線を使って各戸にデータを送ります。 ですから、各戸に行くのはVDSL装置だけです。VDSL装置と壁に着いているジャックは電話用のケーブルで結びVDSL装置から先のPCやルーターはLANケーブルで繋ぎます。固定電話を使っているならVDSL装置と電話も電話用ケーブルで繋ぎますが。 ですから、用意する必要があるのは無線ルーターとLANケーブルです。ケーブルはVDSLと繋ぐのが1本とルーターの初期設定をするために有線で繋ぐための1本が必要です。(無線にするにしても最初の設定だけは有線で繋ぐ必要があります) 無線ルーターですが11a、11b、11nの3規格に対応していれば、なんでも良いです。 回線が切り替わったら、まず有線でルーターを繋いでプロバイダなどの接続設定をして接続確認をしてからケーブルを外して、PCの無線設定をする形ですね。設定の仕方はルーターの説明書を見てやってください。だいたい、PCからIEを立ち上げてルーターの設定画面を出してプロバイダのアドレスとかパスワードを入れて接続テストをして終わりです。ルーターによってはPC用の無線設定用CDなどがついていることもあり、PC側の設定はそのCDでできると思います。

kaerunko
質問者

補足

ありがとうございます。 すみませんが、補足です。 コーポ?にあたる住宅のため、戸建と同じ扱いだと営業さんは言ってました。 その場合は、もう一個NTTの機械が来るのですよね、たしか。 (役割とかは不明ですが…) その場合でもLANケーブル2本とルーターで問題ないのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう