• ベストアンサー

auのメールヘッダの内容についてわかる方教えて下さい。

auのメールヘッダの内容についてわかる方教えて下さい。 メールヘッダの Received: from nxev×××× (localhost [×××.×.×.×]) のfromの後、カッコの前にある英数字の並びがauユーザーでも人によって違うのですが、これは何を表すのでしょうか? サーバーは他の質問の回答でauは1つしかないと聞いたのですが・・・ よろしくお願いします。

  • au
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymt3
  • ベストアンサー率18% (253/1379)
回答No.1

http://spam-db.jp/bin/details.php?id=260738 auの転送サーバーですね。 上のURL、迷惑メール情報ですが、私が自分のパソコンに送ったメールも同じfrom nfmx312 でしたので。

greenlife7
質問者

お礼

IPアドレスというのが()の中の数字ですか? この転送サーバーというのは個人個人違うのでしょうか? メアド変更してもヘッダを見る限り変わらないので個人が特定できるという事でしょうか・・・ 質問に質問ですみません。

関連するQ&A

  • メールのヘッダの内容について

    メールのヘッダには色々書いてありますよね ReceivedとかFromとかは何となく意味が分かりますが 「In-Reply-To」「References」って何なんでしょうか? また、私が送信したメールのヘッダを見ると References: <309ds・・英数字の羅列・・39dsg4@roeiwe> <d879・・英数字の羅列・・21lkj@kwos.ne.jp> とありますが、<>内のアドレス?は一体何でしょうか? 2番目の<>内のアドレスは私が送信した相手のメールのドメインでした(kwos.ne.jp部分)が、1番目の<>内は私のアドレスか何かですよね?しかし@の後のドメイン名?が自分のと全く違うんですが・・。しかも最後は「ne.jp」とか「com」とかで終わってなくて「.(ピリオド)」さえもない・・。これはなんでしょうか?教えて下さい!

  • メールヘッダについて

    メールヘッダについて質問です。 下記の例ではMTAは3つ経由していますが、Received: fromのあとの表記が同じ形式でないのはどうしてでしょうか? smtp2.***.net (1**.**.**.**2) であったり [2**.1**.1**.2**] (helo=ZZZ1.*****.co.jp) であったり YYY01.*****.co.jp (localhost [127.0.0.1]) となってるところです。なんか統一感ないですよね。 Received: from smtp2.***.net (1**.**.**.**2) by ybb***.mail.yahoo.co.jp with SMTP; 04 Aug 2003 14:26:50 +0900 (JST) Received: from [2**.1**.1**.2**] (helo=ZZZ1.ZZZ.co.jp) by smtp2.***.net with esmtp (Exim 3.20 #1) id 19jXrt-0007RV-00 for ******@ybb.ne.jp; Mon, 04 Aug 2003 14:26:49 +0900 Received: from YYY01.*****.co.jp (localhost [127.0.0.1]) by ZZZ1.*****.co.jp (8.11.6+Sun/8.11.6) with ESMTP id h745GOd16740 for <******@ybb.ne.jp>; Mon, 4 Aug 2003 14:16:24 +0900 (JST)

  • メールヘッダの読み方

    Outlook Expressを利用してます。 メールヘッダの X-OriginalArrivalTime:とはどういう意味でしょうか? メーラーによって記述が違うと思うので以下、OEに限った 話をさせてもらいます。 ヘッダの最初のほうに Received: by ~ Received: from Received: from というのが続いていると思います。 それを読み解くと ・自ドメインのメールサーバが自分のメールボックスにメールを入れた時間 ・自ドメインのメールサーバがメールを受け取った時間 ・送信側ドメインのメールサーバがメールを送った時間 ・メッセージが作られた(もしくはメーラーから送信された)時間 などが読み取れます。 しかし、そのいずれとも違うのがX-OriginalArrivalTimeで 意味からすると到着時間っぽいのですが、いちばん古いので 意味がわからず混乱しています。 もちろんメールサーバ間で若干の時間のずれとかあるとおもいます が、X-OriginalArrivalTimeの時間のずれが著しい(1日程度違う)ので 再送ポーリングで届いたメールの、最初にコネクションを張った時間 か何かでしょうか?

  • ウイルスメールのヘッダー

    ウイルスメールのヘッダーがこのようになっていました。 Received: from **.***.jp ([211.224.142.***]) fromの後は自分のプロバイダーでしが、括弧ないのIPを見たら韓国のものでした。 他のいくつかのウイルスメールが**.co.krとかからのもなんこかありました。 韓国人の知り合いがなんにんかいますが、そちらが怪しい可能性大でしょうか??          

  • Receivedヘッダが複数つく理由

    メールのReceivedヘッダに関する質問です. Receivedヘッダは経由するメールサーバがつけるものだと思います. 転送ではないメールで,Receivedヘッダが2つよりも多くついているものは,送信側と受信側のメールサーバの他にどこでついているのでしょうか.

  • 携帯からメールのヘッダは覗けないでしょうか?

     携帯でもヘッダを覗ければ真の送信元を特定し、プロバイダに密告することも可能になりますが、携帯の悪戯メールが多いのも、ヘッダを覗けず真の送信元を特定できない仕様になっていることを知っているからだと思います。 PCに自動的に転送し、メールソフトでヘッダを調べても「Received: from *.ezweb.ne.jp」で、EZwebを介して送信された形でしか表示されず、真の送信元が書き換えられてしまうシステムになっています。  メールのヘッダを完全に覗くことのできる方法や機種はないのでしょうか? ※ヘッダの例 Return-Path: <*@*.ne.jp> Received: from *.*.ne.jp by *.ne.jp (RCPT_GW) id WAA01841; Sat, 05 Jul 2003 22:39:48 +0900 (JST) Received: from *.ezweb.ne.jp (*.ezweb.ne.jp [###.###.###.###]) by *.*.ne.jp (nkrw/5008050603) with ESMTP id h65DdlU01835 for <*@*.ne.jp>; Sat, 5 Jul 2003 22:39:48 +0900 (JST) Received: from *.ezweb.ne.jp ([###.###.###.###]) by *.ezweb.ne.jp (InterMail vM.5.01.02.00 ###-###-###-###-####) with ESMTP id <*.*.ezweb.ne.jp@*.ezweb.ne.jp> for <*@*.ne.jp>; Sat, 5 Jul 2003 22:39:47 +0900 Received: from *.ezweb.ne.jp ([###.###.###.###]) by *.ezweb.ne.jp (InterMail vM.5.01.02.00 ###-###-###-###-####) with ESMTP id <*.*.*.ezweb.ne.jp@*.ezweb.ne.jp> for <*@ezweb.ne.jp>; Sat, 5 Jul 2003 22:39:47 +0900 Message-ID: <*> From: "*" <*@*.ne.jp> To: <*@ezweb.ne.jp> Subject: =*

  • 見知らぬ人からのメールで困っています

    見知らぬ人からのメールが届いて困っています。 最初はただの迷惑メールかと思い無視していたのですが、私を特定する内容のメールが届いて、相手は私を知っている人なのではないかと思い毎日気になっています。私はドコモの携帯で、相手はAUのアドレスになっています。自分なりに調べてみて、ヘッダーがわかれば何かわかるかもしれないと思い、よみとれるように設定をしました。試しにAUの友人にメールを送ってもらったのですが、その友人のヘッダーとあきらかに違う点がありました。改行したReceivedの部分です。そこは私の友人からのメールですと、From:<友人のアドレス>になっています。でも何を意味しているのかがわかりません。詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。 Received: from ezweb.ne.jp ([*********]) by mfsmax.docomo.ne.jp(i-mode Mail Server Ver2.0) with SMTP id 5**************a for <私のアドレス>; Sun, ************* (JST) Received: from nxev****14 (localhost [127.0.0.1]) by nxev****14.ezweb.ne.jp (Postfix) with SMTP id 0**********3 for <私のアドレス>; Sun, ***************** (JST) From: 相手のアドレス To: 私のアドレス Message-ID: <2007***********************d@nxev****14.ezweb.ne.jp> Date: Sun, ******************* Mime-Version: 1.0 Content-Type: Multipart/Mixed; boundary="-----=_NextPart_************************"

  • メールヘッダーの意味について

    ドコモのメールからきたヘッダー情報を見て気になるのですが 一番下のReceived:にある Received: from docomo.ne.jp (mail108.docomo.ne.jp[203.138.203.8])の、mail108とゆうのは どうゆう意味なのでしょうか? 知る限りmail102~mail126まで見た事があるのですが・・・ 送信付近の中継地点とかですか? わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • メールのヘッダの見方

    「件名も本文も書いていないメールが来たので とりあえず返信してみました。どちら様でしょうか? 私は山本と申します。間違いだったらごめんなさい」 というようなメールが来まして、 ヘッダを見ると「yournet」というプロバイダ名があったので、業者からの誘いのメールではなく、個人が送ったものかと思ったので、 メールを整理したばかりで確認ができない事と 私のアドレスがスパムに使われているのか確認したいので、その空白のメールを添付ファイルで送信して欲しい旨のメールを返したら、添付ファイルなしで毎日数通メールが来るようになってしまいました。 無視していますが、これは業者なのでしょうか? X-Apparently-To: 私のメールアドレス via web2005.mail.yahoo.co.jp; Sat, 14 Aug 2004 19:18:37 +0900 X-YahooFilteredBulk: 220.150.158.36 Return-Path: <相手メールアドレス> Received: from 36.158.150.220.ap.yournet.ne.jp (HELO localhost.localdomain) (220.150.158.36) by alt10.mail.bbt.yahoo.co.jp with SMTP; Sat, 14 Aug 2004 19:18:36 +0900 Received: from localhost ([127.0.0.1]) by localhost.localdomain with SMTP id rad207ACED for <私のメールアドレス>; Sat, 14 Aug 2004 19:18:34 +0900 Message-ID: <rad207ACED$1092478714$288f60@localhost.localdomain> Date: Sat, 14 Aug 2004 19:18:34 +0900 Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVrJGIkaSRDJD8kTiRHSlY/LiQ3JF4bKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckPxsoQg==?= From: <相手メールアドレス> To: 私のメールアドレス MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Microsoft Outlook Express 5.50.41332400 Reply-To: <相手メールアドレス>

  • spamメール

    以下サーバの運用を行っております。 OS:RedHatLinux MTA:qmail 最近SPAMメールが増加しており困っております。 そこで、相手IPアドレスをブラックリストでフィルタしようと考え調べたところ、『form:』ヘッダ、相手側が残した『Received:』ヘッダは信用できない(偽造されている)ため、自サーバが残した『Received:』ヘッダより相手側の送信サーバのIPアドレスを調べるのがよいということがわかりました。しかし、qmailの『Received:』ヘッダに情報(相手IPアドレス)が残っていないようです。 以下質問させていただきます。 1、qmailで送信元のメールサーバIPアドレス(名前)はどうのように調べればよいでしょうか? 2、qmailは相手側ヘッダ情報が残らないような仕様なのでしょうか? 受信したヘッダは以下になります。 Return-Path: <****@yahoo.co.jp> Received: (qmail 15907 invoked from network); 4 Jan 2007 17:59:10 +0900 Received: from remotehost (HELO mail.○○○.co.jp) (127.0.0.1) by localhost with SMTP; 4 Jan 2007 17:59:10 +0900 Received: (qmail 2864 invoked from network); 4 Jan 2007 17:59:09 +0900 Received: from unknown (HELO ○○○.co.jp) (123.69.41.98) by 0 with SMTP; 4 Jan 2007 17:59:09 +0900 To: <○○○○@○○○.co.jp> From: =?iso-2022-jp?B?GyRCMHxzU0U0RjsjMCM3IzIbKEI=?=<****@yahoo.co.jp> Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCMHxzUyRKQCQzJiQsO08kXiRqJF4kORsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Reply-To: <*****@yahoo.co.jp> Content-Type:text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit >Received: (qmail 2864 invoked from network); 4 Jan 2007 17:59:09 +0900 この部分が受信側が残した信用できるヘッダ情報みたいなのですが、相手側サーバのIP、コンピュータ名等が残っておりません。