• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:だいぶ前のギターなのですが・・・。)

古いギターの修理・部品交換について

このQ&Aのポイント
  • 先日、祖父からもらった「HIMENES model No 200」という古いギターが、弦巻き部分にひびや割れがあり、音が合わせにくい状態です。触れただけでも音が鳴ったりするため、修理や部品交換が必要か悩んでいます。初心者の私にとって、修理や部品交換によって音が改善されるのか、また、修理や部品交換にはどのくらいの費用がかかるのか知りたいです。
  • 「HIMENES model No 200」という古いギターを祖父からもらいましたが、弦巻き部分がひび割れしており、音の調整がうまくできません。触れただけでも音が鳴るほどの状態で、修理や部品交換が必要か悩んでいます。初心者の私にとって、修理や部品交換によってギターの音が改善されるのか、費用の目安を教えてください。
  • 先日、祖父からもらった「HIMENES model No 200」という古いギターが、弦巻き部分にひびや割れがあり、音が合わせにくい状態です。さらに、触れるだけで音が鳴るため、修理や部品交換が必要か迷っています。初心者の私にとって、修理や部品交換によってギターの音をよくすることはできるのでしょうか。また、修理や部品交換にかかる費用についても教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自分もまるっきり素人ですが。。。 おそらくクラシックギターですよね。 糸巻きは、ユニットごと新しいものに交換すれば簡単に解決します。 規格やサイズの違いがあるでしょうから、代替品を選ぶ際は注意が必要です。 ギシっという音は、糸巻きもそうですが、ナットにも原因がある場合が多いです。 弦とナットの間の摩擦が強すぎて、調弦の際に引っかかってそういう音が鳴ります。 弦が切れやすくなる一因ともなります。 ナットの調整や交換が必要かも。 弦やボディに触れただけで音が鳴るのは・・・むしろ正常では? ギターは「鳴らしたい弦を鳴らす」と同時に「鳴らしたくない弦をミュートする」技術が 必須となる楽器なので、些細な衝撃で音が出るのは当然です。 むしろギターが鳴らないことのほうが心配ですね。 古いギターということで、これまでどうやって保管されていたかわかりませんが、 やはり全体的な調整は必要だと思います。 質問者さんのお気づきになった点以外にも、 ・ネックが反ってきていないか ・フレットがすり減ったり錆びたりしていないか ・ボディに歪みやひび割れ等がないか ・ブリッジが剥がれかけていないか などなど、チェックすべき大事な事項はたくさんあります。 その結果によって、修理金額は変わるでしょう。 仮に高額な修理費になったとして、それを支払う価値のあるギターか、 あるいは新品を買ったほうがむしろ安上がりになるかは、自分にはわかりかねます。 とりあえず、ギターを修理してくれる工房に持ち込んでみては。 相談・見積りだけならば無料ということも多いです。

sukhummvit
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございました。 触れただけで音が鳴る、ということに関しても十分に納得できました。 やはり楽器は繊細なものなのですね。 修理や買い替えは、値段と家族と相談して決断したいと思います。 少ない情報の中で、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう