• 締切済み

 ホテルウェディングの場合、雨だったら失敗って感じがしますか?

 ホテルウェディングの場合、雨だったら失敗って感じがしますか? 雨だったら、フラワーシャワーがホテルのビルの屋上から、室内に変更になります。 他は始めから室内です。

みんなの回答

  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.4

風が強く雪が舞う寒い中、外でフラワーシャワーをしたことがあります。 新郎新婦を外で待ってる時間がとても辛かった覚えがあります。 振袖を着た寒冷地仕様の私でさえ寒かったのだから、洋服の人なんて・・・ そう考えるなら、室内でやってくれたほうがよっぽど良かったと思います。 なので、雨で室内でやるからといって全く失敗ではないですね。 雨の中を外で無理やりするなら、むしろ失敗ってこともあるかも。 でも、そうでないのなら気にはならないかな。 どうしようにもないものだし、臨機応変な対応のほうがステキ。 風邪引いて帰りたくないですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは! 当日の天気ってすごく気になりますよね。 参列者側からすると全然気になりません!大丈夫です! でも、ご自身がどうしてもフラワーシャワーは屋上がいい!これがメイン!という気持ちが大きいのであれば失敗というよりはご自身の残念な気分はあると思います。 晴れるといいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momochi55
  • ベストアンサー率46% (30/64)
回答No.2

20代未婚女性です。 ゲストの立場として、友人の結婚式に出席した感想です。 失敗だとは全く思わないです。ホテルウェディングならなおさら。 実際雨だったこと、確かありました。 でもどの友人の結婚式の時だったのか、覚えていません(^^; 天候なんて予測できませんから、ゲストも天候には最初から期待していないからです。 雨の場合にフラワーシャワーが室内に変更になるのは、良い配慮だと思います。 一度、吹雪の日に外でフラワー(ライスだったかな)シャワーをされた方がいて、短時間でしたがとても寒かったので。 吹雪だったこと自体は、「(春先だったので)今更吹雪なんて、変わった天気だな(笑)」としか思いませんでしたよ。 さすがにそれは、記憶に残りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。30代既婚女性です。 思わないです。だって、天気が相手だもの、思い通りには行きませんから。 私の結婚式のときも残念ながら雨で、中庭での人前式が、ホールで、になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラリアンスでのレストランウエディングとは?

    結婚が決まり式場を探しています。 レストランウエディングも検討しており、L’Alliance(ラリアンス)について質問があります。 レストランウエディングは設備の面で不安です。。。 ホテルや専門式場との大きな違いはあるのでしょうか? 逆にレストランウエディングならでは!! という演出があれば知りたいです。 挙式と披露宴の参加人数はどのくらいまで可能ですか? また、お色直しやデザートビュッフェ、宿泊施設の手配やフラワーシャワー&バブルシャワー、列席者の着替えなどお願いすることはできますか? ご存知の方にお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚式の時、雨で室内でフラワーシャワーになってしまったカップルはどれぐ

    結婚式の時、雨で室内でフラワーシャワーになってしまったカップルはどれぐらいいるのでしょうか? 結婚式が雨だったので、自分たちのときだけ雨ではないかとすごく落ち込みます。今までいとこの結婚式に3度行きましたが、みんな晴れでした。

  • ホテルでのレストランウエディング

    披露宴会場を探していて、インターネットで調べていたところ、 ホテル内でもレストランウエディングというのができると知りました。 (私が見たのは山の上ホテル、日航東京など) レストランウエディングとは、どういったものか知りたいのですが、、、 ・披露宴会場を借りて行うのと、ホテル内のレストランウエディングは 何がちがうのか ・ホテル内での場合と、独立しているレストランで行う場合、 それぞれどのようなメリットがあるか? 教えていただきたいです。 情報不足な点がありましたら、補足させていただきますので ご指摘いただければ幸いです。

  • 東京都内でフラワーシャワーのできるホテル

    いつも参考にしてます。 またご意見をいただければと思って書き込みます。 今年の春に挙式と少人数会食を予定しています。 親戚が遠方なのと、少人数に対応できるホテルウェディングを希望していくつか見学もしているのですが、会食が親族だけの予定のため友人は式にのみ招待しようと思っています。 そこで式だけでは時間が短いので、せっかくきてくれた友人たちと式の後に列席者参加型の演出であるフラワーシャワーの演出をしたいと思っているのですが・・ 意外と都内のホテルで本格的なフラワーシャワーができるところは少なく、できるところは日にちの予定があわずに断念しました。 日航東京とシェラトン都ホテル以外で本格的な(なるべく外や開放的な場所)フラワーシャワーのできるホテルがあったら教えてください。 また、体験談なども聞かせていただけたらうれしいです。

  • ゲストハウスウェディングってどんな感じのものですか?

    はじめまして。来年結婚予定ですが、従来からあるホテルや式場の結婚式ではなく もっと自由な結婚式をしたいと考えています。 海外で良く「ゲストハウスウェディング」って耳にするのですが、どんな感じの 結婚式のスタイルなのか?また、北海道に住んでいるのですが、北海道でそんな スタイルでの会場があるのか?教えてください。

  • ウェディングブーケのその後について

    昨日、先輩の結婚式で人生で初、ウェディングブーケを頂きました♪ 中々いただけるものと思っていないので、とっても嬉しいです!! そこで、頂いたのは良いのですが、その後、皆様どうしているか知りたくて質問させていただきました! 頂いたのは、白いバラや百合、青い小花の生花です! このまま枯らしてしまうのはもったいないし、ドライフラワーにするのもなんだかなぁ・・・と思って。 頂いた方、その後どうされていますか? それと何故かウェディングブーケの中にライスシャワーが混じってました。縁起物として持ってていいものなんでしょうか? 教えてください!お願いします!

  • レストランウェディングかホテルウェディングか

    私は来年の4月結婚式を挙げる予定です。 式は神社で神前式を挙げる予定で、今披露宴会場を探しています。 彼は神奈川在住ですので、1番の希望は横浜で披露宴をする事でした。 披露宴について全く知識もなく、漠然とレストランウエディングがいいなあと 今までアルテリーベ横浜、ロアラブッシュ(青山)、マノワールディノ、ひらまつ(広尾)、エルガーハウスを見ました。 ホテルはニューグランド、ロイヤルパークホテル横浜です。 ガーデンが気に入りエルガーハウスを候補に入れたのですが、 4月はまだガーデンは寒く、薔薇は咲いていないのでやめました。 ロアラブッシュは今まで見た中で一番私らしくかわいい、素敵だと 思えました。アルバムがとても素敵でした。 彼も気に入り、ロアラブッシュにするところまで行っていたのですが。。 母は、以前横浜に来たときにホテルニューグランドを気に入っており、 「なんで横浜に住むのに青山で披露宴??」 という感じです。私は九州出身で、呼ぶ友達には横浜を楽しんで もらいたいのです。確かにホテルニューグランドのクチコミはどこでも良く、 ロアラブッシュはやはり人数を考えると狭く、親戚などの事も考えるとホテルが安心なのかなと。(呼ぶ人数は70人強) 料理がおいしいと想定したのでロアラブッシュを考えていたのですが、 色々クチコミをみるとあまり味にインパクトがないだの、この高い金額なら 他にもありそうだの。。不安になってきました。(試食はしていません) 雰囲気も好きなので一度ニューグランドにしようかと思い始めていましたが、 やっぱりホテルのウェディングはお客さんと遠いし、アットホームさがなく あまり好きじゃないと思い出したり、でもロアラブッシュは狭くてキチキチになりそうとか。 横浜に70人くらい入る素敵なアンティークなレストランがあれば いいのですが。。やはりホテルにするべきでしょうか。

  • ウェディングドレスをすぐに脱ぐ

    東京都にあるプリンスホテルで12名という少人数で結婚式をあげようと思っています 見積もりを出して頂いた所だいたい50万円くらいなのですが そのプランの場合、挙式&最上階のレストランで会食なため 挙式が終わったらすぐにウェディングドレスを脱ぐことになります。 それはもったいないでしょうか? ウェディングドレスを着たまま会食をする事もできるのですが その場合プラス3万円かかるのと、なにより他のお客様もいるのにレストランでウェディングドレスを着てるのはやはりおかしいかなと思うのですがいかがでしょうか? しかし披露宴をした場合かなり金額が上がってしがうため少人数だし最上階のオシャレなレストランで花を囲んで会食で充分かなとも思います。 しかしそれだと挙式のあとウェディングドレスをすぐ脱ぐのはせっかくなのにもったいないでしょうか? プリンスホテルのような有名なホテルではなく、あまり有名でないホテルでしたら50万円くらいで挙式と披露宴ができるのですが 実際見学した所、プリンスホテルが素敵だったなと思う気持ちもあります アドバイスお願い致します。

  • 妻の結婚式燃え尽き症候群&雨の後悔

    先日、結婚式を挙げたのですが妻が燃え尽きてしまいました。 あと、当日に雨が降ってしまったので、フラワーシャワーが室内、お菓子まき、ガーデンのケーキ入刀が出来なかったので、毎日悔しいと泣いています。(特にお菓子まきがしたかったみたいです) 天気の事なのでどうしようもないことだと本人はわかっているのですが、悔しいようです。 妻は、結婚して仕事も辞めて、住んでいる土地から1時間半離れた私の土地に来たこともあって、とても寂しい気持ちにもなっており、それも加味していると思います。 こういった場合はどうすればいいのでしょうか? 私は、やさしく接してしまうので、逆にさらに彼女の涙をさそってしまっている感じです。 私としては、「過ぎたことはしょうがない。天気には逆らえない。」と、彼女に「そんなことで悩んでたのか。なーんだ」みたいな気持ちにさせるのが一番のような気がするのですが、うまくできません。 結婚してひとりぼっちで嫁いできた彼女の不安もわかるので、キツイ事はいいたくないし・・・。 (うちの実家にも行きたくないようです。緊張してしんどいらしいです) いったいどうすればいいのでしょうか・・・。 結婚準備の問題から始まり、なんか全ての事柄につまづいている感じで・・・とても困っています。

  • 雨で挙式が・・・、いいイメージをつけるには?

    先日挙式を上げたものです。 ガーデンウエディング(挙式)にあこがれて予定していたのですが、あいにく当日は雨・・・。 屋内のチャペルで挙式に変更となりました。 天候はどうしようもないのはとっても理解できています。 ただ、どうしても思い入れも深かったので、寂しい思いが抜けません。 室内挙式や披露宴にいやな思い出は特になく、たぶん滞りなく終わった結婚式だったはずなんです。 (余裕があまりないのでそれほど記憶に残っていませんのでこんなコメントしかできませんけど、、苦笑) 式場を決めたとき~直前までは「天候だけはしょうがない」と頭では理解できていたのですが、現実となり式が終わってしまった今、これほどまでにショックな事になるとは思ってもいませんでした。 同じ経験をされた方おりますか? 「雨降って地固まるだよ」とか、「雨の神様は命の神様だよ」とかなぐさめられてますが、他に「雨(の挙式・結婚式)」で、良いイメージを残すものありますか?

このQ&Aのポイント
  • 数か月前に親戚の自宅でゴミの不法投棄があり、防犯カメラで犯人を特定したが、警察は注意の一筆書を保管しており、事件終結としている
  • 最近も同じ不法投棄があり、警察に相談したが、前回の事件終結のため被害届は出せないと言われた
  • 被害届と告訴状を出せるかについては、警察の対応に疑問を持っている
回答を見る

専門家に質問してみよう