• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名前をつけて画像を保存した場合に、保存先のフォルダ内のファイル名がバラ)

画像保存時のファイル名がバラバラになって表示される問題

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

そのフォルダを表示した状態で、 表示 - アイコンの整列 - 名前 とクリックし、 更に、ツール - フォルダオプション - 表示 とクリックし、 すべてのフォルダに適用 をクリックいます。 上記で駄目なら以下のサイトを見て下さい。 http://support.microsoft.com/kb/813711/

関連するQ&A

  • 「名前を付けて画像を保存」選択時の「画像の保存」画面表示について

    IE6(OSはWIN XP SP3)を使っています。 ネット上の画像を保存するのに、 ★右クリック ⇒ 「名前を付けて画像を保存」選択してクリック 「画像の保存」画面が表示されて、好きなフォルダに保存。★ この保存順序においては何の問題もないのですが・・・ 「画像の保存」画面の表示、 これまではフォルダ/ファイルの表示順が「名前」の順番だったものが、 どこをどういじってしまったのか、 最近「更新日時」の順番で表示されるようになってしまいました。 何度も「画像の保存」画面上で 「アイコンの整列」で「名前」の順に変更して 「最新の情報に更新」をかけても、 次に同じ画面を開くと、もとの「更新日時」の順に戻ってしまっています。 「順番なんか関係なくフォルダを選択して保存すればいいのでは・・・?」と思われるかもしれませんが、 自分で変更したわけでなく、使い方が変わるとなんとなくやりづらいんです。 大元の「名前の順」に戻せ、その後の変更をしなくて済む方法が 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • IEで画像等を保存するとき、名前順に並び替えされない

    WindowsXP Professionalを使ってます。 いつからか、IEで表示されているHP上の画像などを右クリックし、「名前を付けて画像を保存」とすると、保存先を指定するダイアログが表示されるのですが、このダイアログで表示されているファイルの一覧が、名前順に整列されていません。 あと、写真付き日記などで画像ファイルをアップロードするときのダイアログでも、ファイルは変に整列されています…。 他にWindows2000のPCがあるので試してみたのですが、そこでは、ダイアログに表示されているファイルは名前順に整列されています。 なぜXPのほうでは自動的に名前順に整列されないのでしょうか? どこかに設定がありますか?

  • ファイルを保存する時や開く時

    様々なアプリなどから、ファイルを保存する時や開く時などに開く画面ありますよね 保存するフォルダを決めたり、ファイル名を決める画面です デフォルトなら表示は「一覧」、アイコンの整列は「名前」の順番で並んでいると思うのですが、最近は更新日時の順番で並んでいるようになって、毎回位置が変わるので、探すのが大変になってしまいました 右クリックで名前順に並べ替えれば、その場はOKですが、次開いた時には更新日時順に戻ってます 元の、名前の順番で並んでいるようには出来ないでしょうか よろしくお願いします

  • フォルダ内での画像の並べ替えのことで

    はじめまして! デジカメの画像を、デスクトップに作ったフォルダに保存しました。 画像を全て、名前を変更してしまったので、 バラバラに並んでしまったため、 表示→アイコンの整列→写真の撮影日で、撮影した順番通りに並べました。 その後、フォルダ全体をCD-Rに焼いたのですが、 フタを開けてみると、写真が名前順になっており、 撮影した順番にはなっていませんでした。 再び、表示→アイコンの整列→写真の撮影日とやっても、 写真の撮影日通りにはなりません。 このCD-Rに焼きこんだ写真を、再び写真の撮影日ごとに並べ替えるにはどうしたらよいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ファイルとフォルダの順番の並べ方

    ファイルとフォルダの順番の並べ方 ファイルやフォルダを純粋のに名前順に並べたいのですが、 ファイル名優先ではなく、まずフォルダ次に拡張子順となってしまいます。 もちろんアイコン整列は、名前順になっています。 言葉で説明するのが難しいので、画像で説明します。 画像だと・・・ (フォルダ)100628_b (フォルダ)100629_b (フォルダ)100630_b (ファイル)100628_a (ファイル)100629_a (ファイル)100630_a これを・・・ (ファイル)100628_a (フォルダ)100628_b (ファイル)100629_a (フォルダ)100629_b (ファイル)100630_a (フォルダ)100630_b のようにしたいということです。 初歩的な質問かもしれませんよろしくお願いします。 OSは、VISTA と XP です。

  • 画像の保存先のフォルダについて

    ネット上で画像を保存するときなどに「名前を付けて画像を保存(S)」で表示される保存のダイアログで、最初は「マイピクチャ」が表示されていますが、最初から表示される保存先のフォルダを任意のフォルダに指定することはできますか?

  • フォルダ内ファイルの自動並べ替え

    フォルダの操作に関してwin2000でできたことがwinXP(SP2適用済)でできません。これはwinXPの仕様なのでしょうか? その動作とは「フォルダ内にファイルをコピーした後一度フォルダを閉じて再度フォルダを開くとファイルが自動的に名前順に整列している」というものです。 例:「1」「2」「3」「4」というファイルが入っているフォルダに「5」をドラックしてコピーします。ドラッグした段階ではファイルが「1」「2」「3」「5」「4」のようになっています。一度フォルダを閉じ(もしくは上のフォルダに戻る)、同一フォルダを再度開くとファイルが「1」「2」「3」「4」「5」の順番に自動的に並び変わる。 現在のフォルダ表示設定は「並べて表示」「名前順」で「アイコンの自動整列」と「等間隔に整列」にチェックを入れています。なお、グループ表示では似たようなことができることを確認していますが、できればグループ表示は使いたくないと思っています。 「XP」「フォルダ」「ファイル」「並べ替え」で検索したものの、ヒットしませんでした。お分かりになる方、教えてください。 p.s. 都合によりお礼は遅くなりますが、確実にいたしますのであらかじめご承知おきください。

  • ファイルを開くなどの子ウインドウでのファイルとフォルダの順序

    『ファイルを開く』や『ファイルを保存』などの子ウインドウで、 表示⇒一覧 アイコンの整列⇒名前 で通してきたのですが、 今日PCをあけると、 表示⇒一覧 アイコンの整列⇒チェックなし の状態で、ファイル⇒フォルダの順序で表示されていました。 今まではアイコンはフォルダ⇒ファイルの順で表示されていたので 使いにくく困っています。 何故こうなったのかも分かりません。 もちろん、アイコンの整列⇒名前とすれば元に戻るのですが 一時的なもので、もう一度開くとファイル⇒フォルダに戻ってしまいます。 これは何処を変えればフォルダ⇒ファイルの順のままとまってくれるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 お願いします

  • フォルダの中のファイルやフォルダの順番がよく変わる

    フォルダの中のファイルやフォルダの順番がよく変わるのですが、どうしたらいいんでしょうか? 好きな順番にしたいのですが、ある時開くと順番が変わってるんです。 フォルダオプションの「各フォルダの表示設定を保存する」にはチェック入ってます。 「すべてのフォルダに適用」もやっています。 原因は、アイコンの整列で「アイコンの自動整列」、「名前」を選択してる状態だからだと思うのですが、 以前は順番が変わる様な事はなかったので、さっぱり…。 「アイコンの自動整列」のチェックを外すと『好きな順番』ではなく『好きな位置』になってしまい、 また、「等間隔に整列」だけだと横4つだったのが横5つになったりします。 好きな順番に並べた後、チェックを外す。という方法だと イチイチその方法をやらなくてはいけなくなり、大変不便です。 以前は常にちゃんと横4つのまま順番は変わらず、順番を変えても等間隔に並んでたんですが…… ちなみに、知り合いのパソコンでは「アイコンの自動整列」、「名前」を選択していても順番は変わりません。

  • ファイル保存・開く時の小さな画面

    ファイルを開くときまたは保存する時に出てくる小さな画面の整列のしかたが最近ちょっと変になってしまって元に戻せなくて困っています。普段は(一週間ぐらい前まで)はファイルやフォルダが名前順に整列されていたのですが今はサイズで整列されるようになってしまいました。右クリック⇒アイコンの整列⇒名前 のようにすると一時的名前順に整列されるのですが違うフォルダに移動したり一回閉じ、また開くと元に戻ってしまいます。フォルダオプションなどの設定を既定値に設定し直してみましたが効果0のようです。 ファイル開く時とかに名前順に整列されてないので開きたいファイル見つけるのにすごい困ってます。。。直す方法教えて下さい!w