• ベストアンサー

実家に購入してから少なくとも60年以上のバイオリンがあります。先日亡く

nora-popの回答

  • ベストアンサー
  • nora-pop
  • ベストアンサー率36% (122/337)
回答No.1

こんばんは お父様はステキな趣味をお持ちだったのですね (もしかして お仕事でした?) 私も学生時代 クラリネットを吹いていました バイオリンは友達に借りて きらきら星だけできるようになりました 鈴木バイオリン のお店に訊ねてみては如何でしょう 下記URL 参照してください そして adm-falpie さんもバイオリン 始めてみては? 音楽は疲れた心を癒してくれますョ http://www.suzukiviolin.co.jp/

adm-falpie
質問者

お礼

早速の返信ありがとうございました。 なるほど、鈴木バイオリンのお店があるのですね。まずは問い合わせてみます。私はピアノは弾くのですが、バイオリンは子どもの時半年ほどですぐやめて知識がなく、教えていただいて助かりました。 温かいお言葉に、亡き父と音楽に親しんだ昔のひとときをふと思い出しました。そうですね、手入れがちゃんとできたらまた一から始めてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ヴァイオリン購入

    大学生になって、部活でバイオリンを始めました。 そこで、ヴァイオリンを購入したいと考えています。 予算は10万円前後です。 楽器経験はピアノが12年で、バイオリンは全くの初心者です。 そこで、色々お聞きしたいことがあります。 ・アウトフィット(?)すべてセットになって10万円の物か、別々でそろえる方がよいのか  ・本体よりも弓を高価なものにするほうがよいのか 弓が良いものだと、本体が多少悪くても良い音が出ると聞きました。 自分の中では 本体:弓=6:4 なのかなーと思っていたりしますが、ご意見お願いします。 ・今のところ鈴木バイオリンを考えています。鈴木バイオリン300以上で、そう雑に扱っていなさそうだったら、オークションで購入しても問題ないでしょうか? ・名古屋市内で良い楽器店があれば教えて下さい ネットで購入する場合でも、一度は楽器店に行きたいと思っています。 無知なため、良く分からない質問になってしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初めてバイオリンを購入しようと思っています

    普段はギター(ロック)をやっているんですが、自分の音楽にバイオリンを取り入れてみたく、今度購入を検討しています。 そこで、初めてバイオリンを購入する時のポイントを教えてください。 予算は5万円以内で出来るだけ安くあげたいと思っています。 また、購入するのはwebでも平気でしょうか。やはり初めて購入する時はちゃんと楽器屋さんで購入した方がいいでしょうか。 あと、バイオリンの演奏は独学でも大丈夫なんでしょうか。 また、クラシックは学校の授業でしか聴いた経験がありませんが、バイオリンをやるならクラシックにも触れておいた方がいいでしょうか 以上、ご回答お願い致します。 ※因に自分はがやってみたいのは、Fishmansというバンド(HONZIさんという方がバイオリンを担当されているらしいです)のような、バイオリンにエフェクター(ディレイ等)を掛けまくったサウンドです。

  • どこでそのバイオリンを購入されましたか?

    レッスンを始めてまだ数年の初心者です。 最初は教室の備品を使用し、数か月前から某大手楽器店のレンタルバイオリンを使用していましたが、アフターフォローが全くよくないので、そろそろファーストバイオリンを購入しようと思います。 ・大手楽器販売店や工房など、店を構えているところから購入 ・ネット上の販売店から購入 ・オークションで購入 ・先生におまかせ ・個人で輸入 等々、いろいろな購入手段があると思います。 しかしまだ勉強不足で、何を判断基準にすればいいかわかりません。 人によると、「とにかく中国製はやめろ」「いや、弾いてみて音がよければどこのものでも構わない」など、意見も分かれます。 私自身は弾いてみることも大事ですが、何か愛着のわく(納得のいく)ポイントがなければ続かないような気もしています。 外見や生産国など・・・。 そこで、バイオリンを購入された経験のある方にお聞きしたいのですが、バイオリンをどのような手段で何を基準において購入されましたか? そして、それはどのような結果でしたでしょうか。 もし差し支えなければ、価格もお聞かせ願えれば幸いです。(予定している予算は本体・弓のみで30万円までです) また、素朴な疑問なのですが・・・ 私は腕が長く手が大きく指が長いです。 そのため教室の備品もレンタルバイオリンも、腕が余ってしまう感じがしたのですが、これはそういうものなのでしょうか。 ポジショニングが悪いだけなのか、それとも何か工夫が必要なのか。 先生曰くポジショニングに問題はないけど、とても小柄な女性なため、実際どういう感じなのかよくわからないといわれてしまいました。 たくさん質問してしまいましたが、ご意見をお聞かせ願えればうれしく思います。購入の参考にさせていただきます。

  • ヴァイオリンの注意点!(10年ぶり)

    いつもお世話になります,よろしくお願いいたします。 急にヴァイオリンが弾きたくなってしまったのですが、 私のヴァイオリンは実家に10年程置きっぱなしです。 (もちろんその間は一度もケースを開けていません。) いきなりケースを開けてしまっても大丈夫な物でしょうか? そんなに大事な物を放ったらかしにした私が悪いのですが、 いきなり反り返って壊れてしまったりするのでしょうか? 楽器屋さんに持って行くべきでしょうか? 他にも注意点などがあったら教えて下さい...。

  • 中級バイオリン購入したい。推薦バイオリン教えて

    中級バイオリン購入したい。推薦バイオリン教えて下さい。 ★現在 セット30000円クラスのバイオリンで初級バイオリン習っておりますが、少しでも良い音と、趣味用の中級用のバイオリンが欲しくて購入検討しております。 どんなバイオリンが良いか教えて下さい。 ★検討中のバイオリン本体 (定価は参考概略価格 実売は少し安い) (1)鈴木 N500  定価97,000円 (セット15万円クラス) (2)Cao工房  500A◆ストラディバリモデル  定価88,000円 (3)Kaiming工房 KVN-1000 ◆1741 Vieuxtemps ガルネリII 定価150,000円 ★弓は30,000円~40,000円程度考えております。

  • バイオリンの購入について

    バイオリンの購入について教えて下さい。 新品のバイオリン(分数)を購入しようと思い、楽器店に行きましたら ラベルに「1998」と有りました。 弦も張っていない新品の物を出されましたが、今は2003年で、5年前のか・・・と思いました。 新品であれば、年数はあまり関係ないのでしょうか? また、安くしてくださるとの事。それは、5年前のだからでしょうか? メーカーは、日本の代表的なメーカーです。日本人に多い苗字のものです。 宜しくお願いいたします。

  • ヴァイオリン購入にあたっての質問

    スズキヴァイオリンの1975年製のものを購入しようと考えているのですが、このような年代の古いヴァイオリンは新品のものと比べて劣るのでしょうか? 僕はこれからヴァイオリンを始めようと思うものですが、始めは新品を購入したほうがいいでしょうか? それと室内で練習できるサイレントバイオリンも検討しているのですが、サイレントヴァイオリンは初心者がある程度できるようになるまでの練習用として優れているのでしょうか?色々とお教え下さい。

  • ヴァイオリン初心者です。

    こんにちは。 最近バイオリンを習い始め、先日先生と一緒にバイオリンを買いに行きました。 腕の長さの関係で先生から分数バイオリン(3/4)を薦められ、購入しました。 あくまで趣味の範囲で楽しもうと思っているので、それ程問題だとは思っていません。 中国製の格安バイオリンも発注出来ると言われましたが、結局お店にあった中古のバイオリンを日本円で3万円程度で購入しました。 制作者・場所共に不明です。肩当てが手作り?なのか、布のような素材で出来ています。 素人なので価値も何も分かりませんが、先生には「初心者ならこれで十分だろう」と言われました。 質問は、バイオリンのクリーニングのようなものはあるのでしょうか? 内側に小さな虫の死骸みたいなものが入っているのと、表面のニスが所々はがれているのが気になるので、出来れば少しお手入れしたいです。 また日本でバイオリンを習う場合、やはり4/4バイオリンでないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイオリンを始めるにあたり・・・

    30歳にしてバイオリンを1から始めようかと思っています。 いくつかお伺いしたいのですが、教えてください。 1.とりあえず、ちゃんとした音を出すのに2年くらいかかると聞きますが、それは本当ですか? 2.ベートーベンのスプリングソナタ(春)を弾きたいのですが、初めての曲としては難易度的には高めでしょうか? 3.ギターを3年くらいやっていて、運指には自信がありますが、そこはプラスになるでしょうか? 4.教室には絶対行くべきですか? 5.初めて買うバイオリンは若干高めの値段のものを買ったほうがいいのですか? 6.行く行くは、カルメン幻想曲とラ・カンパネラが弾きたいです。 練習量にも寄りますが弾けるようになるまで大よそ何年くらいかかりますか? 7.バイオリンには、大人用と子供用とありますが、大人用を使うにあたり体格とかって影響があるものなのでしょうか? 体が大きいから、普通の大人用でも弾きにくいとか。 8.バイオリンのお手入れは大変ですか? 色々とすみませんが、宜しくお願いします。

  • 初心者のバイオリン購入

    こんにちは。来年度から大学生になる者です。 新しい趣味が欲しいと思い、無謀ながら 昔からの憧れであったバイオリンを習いたいと考え、楽器の購入を考えています。 ですが、弦楽器を購入するのは初めてなので、どの位のランク物を買えばいいのか悩んでいます。 ちなみに自分が住んでいる場所は神奈川で 予算は大体5万~7万位で考えており(少ないでしょうか…)今考えているのは http://www.kurosawagakki.com/items/detail/38500.html (実際に少し試奏させて貰いました) http://www.shimokura-violin.com/buiginners.html#vn の■#220  VIOLIN SET-1 とかがお値段的にも良いかなぁ…と思うのですがどうなのでしょうか。 バイオリンは最低10万以上の物でないと習った時に支障が出るという話も聞きましたし 大学入学祝にこのくらいのランクの物を買ってもらうか 貯金をして2、30万のものを買うか迷っています。 そこで質問なのですが、バイオリンを買うなら最低10万以上の物を買った方が絶対いいのでしょうか また、上の二つのバイオリンセットの評判など知っていたら教えてもらえればうれしいです。