• 締切済み

大学院に来年度から通う者です。

takamaru1155の回答

回答No.2

出向けないならせめて大学に電話で聞いてみたらどうですか?

yuduki9
質問者

お礼

ありがとうございます。 進学先に電話するだけでも良いのですね。 明日にでも電話してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 大学院の奨学金申請について

    今年の4月に大学院に進学し 日本学生支援機構に奨学金を申請しようと思います。 提出書類の中に、「確認書」といって 本人と連帯保証人の署名欄があるのですが、 連帯保証人の欄を伯父に書いてもらってしまいました。 記入注意事項によると連帯保証人欄にははっきりと 「連帯保証人には原則父母を選任する。 父母がいない場合は兄弟、おじおば等」 と書いてありました。 今回のことは完全に私の不注意・勘違いであり弁解の 余地はありません。 わたしはこれからどうするべきでしょうか。 「確認書」は、また貰うことができるのでしょうか。 どうかお知恵をいただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 育英会奨学金返済の裏技教えて下さい!

    現在修士2年です。学部時代から現在までずっと奨学金を借りています。 学部時代はまだ育英会でしたので,保証人を立てないでもなんとかなりましたが,学生支援機構では連帯保証人(親)のほかに必ず保証人を立てなければならず,困っています。保証人としての提出書類は印鑑証明だけなのですが,勝手に印鑑証明とって提出したりできないものかなと思うことも。また大学院の奨学金では優れた業績を残すと返済免除になったり,繰上げ返済で報奨金がでるなど,色々と返済額を少なくする道はありそうなのですが,良くわかりません。直接機構の方に電話してみようとは思っていますが,みなさんの奨学金返済の体験談,裏技を教えていただきたいです。よろしくお願いします!!

  • 債務整理した人が、連帯保証人になれるか?

    子供が、大学進学するにあたって、日本学生支援機構から奨学金を借りることになっています。 その際に、連帯保証人(通常は父母)が必要になります。 父親は、4年前に、弁護士を通して債務整理をしています。(完済済) この場合、父親が連帯保証人になることは可能でしょうか。 連帯保証する際に提出する書類は、印鑑証明書と所得証明書です。 御判りになる方がいましたら、よろしくお願いいたします。 (質問者の私は、子供の母親です)

  • 国の奨学金の用紙に間違えた印鑑を押してしまったのですが・・・

    国の奨学金の用紙に間違えた印鑑を押してしまったのですが・・・ 日本学生支援機構の奨学金をもらいたいので、用紙に記入していたのですが、 学校の方で提出しなくてはならない印鑑証明書と同じ印鑑(実印)を親の欄の印鑑に押さなくてはならなかったのに、間違えて違う印鑑を押してしまいました・・(印鑑証明書と異なる印鑑ということです) この場合は間違えて押印してしまった印鑑のとなりに、印鑑証明書に登録された印鑑を押して、訂正印を押したら大丈夫なのでしょうか? 学校のほうに問い合わせをしたくても、10日まで休みなので連絡がとれなく、新たに書類を貰いたくてもとりに行く事ができません。 新たに書類をもらうことは日本学生支援機構ではできませんよね? 訂正印を押す事によって書類上が汚くなってしまっては、奨学金の審査上、あまり良くないのでしょうか? 質問だらけ、文章がわかりにくくてすみません。 書類の提出期限が5月10日なので、とても焦っています!! ご回答お待ちしています。 読んでくださってありがとうございました。 宜しくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金の予約申請をしようとして内容を読んで分からなか

    日本学生支援機構の奨学金の予約申請をしようとして内容を読んで分からなかった事なのですが、保証人は連帯保証人(親)と保証人と両方立てないといけないのでしょうか? 詳しい方、よろしくおねがいします。

  • 大学院での奨学金について

    この度大学院に進学することになり日本学生支援機構の第一種がいただきたいと考えています。 奨学生選考の提出書類のなかに本人のアルバイト収入やその他の収入の源泉徴収票や支払いを確認できるものを提出するとありましたが、聞くところによると収入があっても収入なしとして提出し第一種をもらっている方がいるそうです。採用側は提出された書類に記載された収入が本当であるかどうか確かめることはしないのでしょうか?第一種は人数が制限されているので、もしそうならば正直に収入を申告した人が不利になると思います。私は収入を隠して後でばれたら怖いので正直に提出するつもりですが、そのために第一種がもらえないということになると悲しいと思い質問させていただきました。日本学生支援機構はどれほど正確に奨学生を選考しているのか、どなたか知っていましたら教えてください。

  • 奨学金の保証人がみつからない

    日本育英会(現日本学生支援機構)から借りていた奨学金(第一種)の返還誓約書を、来週中に大学に提出しなければなりません。 連帯保証人と保証人が必要で、連帯保証人には父がなってくれるのですが、保証人になってくれる人がまだみつかりません。 保証人は、連帯保証人と別生計の成人している64歳以下のおじ・おば、兄弟姉妹、いとこ、祖父母をより選定することになっています。 私には、兄弟姉妹がおらず、祖父母もすでに他界しているか、65歳以上です。 なので、おじ・おば、いとこに昨年より依頼しているのですが、他で頼んでくれと親戚中をたらいまわしにされています。 このまま、保証人になってくれる人がいないと、返還誓約書を提出することはできませんか? 月曜日に、大学の窓口、日本学生支援機構に問い合わせてみますが、少しでも早くどうすればいいか考えたいので、知っている方よろしくお願いします。

  • 奨学金の保証の方法

    子供に、日本学生支援機構の奨学金を受けてもらおうおと考えています。 その申込にあたり、「保証の種類」として、 (1)人的保証(連帯保証人) (2)機関保証 の2種類があるようです。 この2つは、どのように違い、どれを選択するのがベターなのでしょうか?

  • 日本学生支援機構の奨学金

    スカラネットで申し込む奨学金です。 提出書類に連帯保証人の印鑑証明書とあるのですが、 これってすぐにもらえるものなのでしょうか? 提出期限が明日っていうか今日の16時までなんです。 私のミスで印鑑証明書を見逃していました。 助言お願いします。

  • 奨学金の保証人について

    大学に進学するために日本学生支援機構奨学金、第二種奨学金の手続きをして先日採用候補者決定通知を受けました。その中に「国の教育ローン」の申し込みをしてください。とありましたが大学入学までにすればよいのでしょうか? あと連帯保証人は親がなっています。保証人をお願いすると提出したのですが、保証人をお願いしていた人が亡くなってしまいました。今から機関保証に変更できますか? よろしくアドバイスをお願いいたします。