• ベストアンサー

回 回 回 はどうやって変換するのですか?

某プロバイダからのメールで、 回 回 回 という文字が用いられていました。これはどう入力して変換するのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

漢字の 回(かい)では?

8f8f8f8f
質問者

お礼

ありがとうございます。 まとめてお礼させてください。この場をお借りします。 みなさますみません。普通の漢字だったのですね。特殊な文字か記号だと思っておりました。 ポイントは先着順とさせていただきました。他意はございません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

回 回 回  これの一文字を選択して反転させた状態で 前候補 変換(次候補)のボタンをおすと 再変換できます。 それによると 回るという漢字のようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4821
noname#4821
回答No.2

かい 半角スペース かい 半角スペース かい で入力したら同じになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字変換をすると変換された文字が二回表示されてしまいます

    WindowsXP、IE7.0です。 タイトル通りなのですが、文字を入れて変換すると、 変換された文字が二回打ち出されることがあります。 たとえば、 『たとえば』と打ち、変換キーを押すと 『例えば』と変換され、それを決定すると、 『例えば例えば』と打たれてしまうのです。 この状況がおきるのは、たいていIE7.0でネットサーフィンか フリーメールを打っている時です。 ですので、一旦、ブラウザを閉じて、 新たにIEを起動し直すと、直ってしまいます。 何故このような状況がおきるのでしょうか? 対処方法をお願いします。

  • 無変換キーでのカタカナ変換について

    無変換キーでのカタカナ変換について質問です。 <環境> Windows XP Professional SP3 Microsoft Outlook2007 SP2 <状況> 文字入力はIME Standard 2003を使用しており、 メモ帳やExcel等は無変換キーを1回押すとカタカナに変換されますが、 Outlook2007でメールを入力する際は、 無変換キーを2回押さないとカタカナに変換されません。 どのようにしたら、Outlook2007でも無変換キー1回でカタカナに変換されるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 文字の変換

    みなさん初めましてestevezと申します。 文字の変換で困っていることがありまして質問します。 文字を打って変換するときに、「メールと化」のように ~とか、と打ったときにいつも、「と化」と変換されて しまいます。 このような変換の時に、一回で「~とか」と変換できる 方法というのはないのでしょうか? OSがウインドウズ98で、文字入力のプロパティ→全般 →キー設定 の所はATOKにして使っています。 是非ご教授お願いいたします。

  • ワード2002において(のみ)無変換を押してカタカナ変換がおかしい?

    いつもお世話になってます。 私の場合、カタカナ変換をする時は文字入力をして 変換中の状態で『無変換』を1回押して、エンターを押しています。 うまく説明できないのですが、word2002においてのみ以下の現象が発生し、元にもどりません。 文字入力(確定前) ↓ 『無変換』を1回押すと、アンダーバーが消える。 ↓ もう一度『無変換』を押すとカタカナに変換(確定)。 ↓ エンターを押すと、(決定ではなく)改行になってしまう。 といった感じです。 この場合、ワードの何かオプションを触ればいいのでしょうか? もしくはIMEを・・・? メールやテキストでやってもこういった現象はおきません。どうかご教授お願いします。 (レスが遅れることがあります。ごめんなさい。)

  • (株)の変換について

    (株)の変換についてお聞きしたいのですが、よろしくお願い致します。 問い合わせフォームに会社名を入力するところがあるのですが、入力する際に(株)を一文字で入力する方が多く、入力フォームの内容をメールで飛ばす際に、文字化けしてしまいます。 何とかそのような文字を変換して普通の(株)にしたいと思っているのですが、ネットで色々調べてもよくわかりません。 Perlのバージョンは、5.8.6です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 文字変換の際!

    outlookでのメール文字入力の際に、顔に変換しようと、「かお」って入力して変換すると「か」と「お」と別々に変換され、顔になりません!したがって顔文字入力ができなくて困ってます!自動設定ナビで顔文字ナビは設定済みです。

  • 漢字の変換がうまくできなくなってしまいました。

    掲示板に書き込んだり、メールを書いたり、HPビルダーで文章を書いている時など、以前はできていた漢字の変換がうまくいかなくなってしまいました。 例えば『会』という文字が必要で、『かい』と入力して変換キーを押すと、『か』という文字だけが単独で変換されてしまいます。 『会』という文字を出す時は『会館』などと入力してから『館』を消去しなければならず、不便です。 どうしたらよいのでしょうか。 教えてください。

  • メールの文字変換が上手く出来ません。

    windowsメールのメール文を書きたいのですが、文字の変換が上手く行きません。 文字を入力すると、ひらがな入力になっているのですが、カタカナか小文字のローマ字しか出てきません・・どうしたら、普通にひらがな入力できるのでしょうか?!

  • 漢字変換について

    メールや葉書ソフトを使用して文章の入力をする時に漢字の変換を しますが、普段あまり使わない漢字や名前などを一回入力した後に 次回同じ文字を漢字変換したときにその漢字が正しく表示されるよ うにする方法はないでしょうか。 例えば、「しょうたろう」を漢字変換すると「翔太朗」と表示され るので「翔太」と「郎」を入力して「翔太郎」に直しています。 毎回このような作業は手間がかかるので「翔太郎」がすぐに表示さ れるようにしたいのですができないものでしょうか?

  • 入力が2回自動で繰り返される

    Internet Explorer7.0でホームページを閲覧しています。検索バーに日本語を入力し、漢字変換などをするためにエンターキーを押すと、その変換された文字が自動的にくり返し入力されています。例えば「にほん」を入力し、漢字に変換し、実行のエンターキーを押すと「日本日本」と同じ文字が2回自動的に入力されてしまいます。 どうしてでしょうか?この現象を解決する方法を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 購入したばかりのDCP-J926Nで印刷品質の問題が発生しています。黄色の印刷が極端に薄く目視ではスレもわからないほどです。
  • ヘッドクリーニングを行っても黄色の印刷が薄いままです。スマホで撮った写真ではスレがないことも確認できます。
  • 使用する前に不良品かどうか確認したいです。また、DCP-J952と比べて大きな動作音がするのも気になります。
回答を見る

専門家に質問してみよう