• ベストアンサー

JA 学資保険『にじ』『ひと』『えがお』の違いについて教えてください。

JA 学資保険『にじ』『ひと』『えがお』の違いについて教えてください。 もうすぐ子供が産まれる事となりJA保険の学資保険を検討しています。 (他社色々と学資保険がありますが今回はJAの上記3つの中からのみ検討しています。主人の親戚関係の都合により・・・) HPで見たのですが 上記3商品の違いがよくわかりません。 違いを教えていただけないでしょうか? (JAの担当が親戚なだけに色々聞いて結局断る事になってももうしわけないですので。) 又、全額一度に支払いを考えています。(全期前納?一時金?)少しはお得でしょうか?

  • rabity
  • お礼率91% (254/278)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

まず、最初に申し上げておきたいのは、 話を聞いて断れないのなら、また、この程度の質問ができないようならば、 その人から契約してはいけません。 保険とは、人には知られたくない情報を扱う商品です。 従って、保険担当者には、知り合いならばとことん信用するか、 または、利害関係のない第三者であることが良いのです。 極端な話、エイズで入院することになったとき、 そのことを担当者に話せますか? 担当者に知られない……ということは、現実には、難しいです。 万一、情報が漏れたとき、担当者を疑いませんか? 担当者が知り合いならば、知り合いを疑うということです。 そこまで極端でなくても、保険を解約すれば、知り合いに、 「解約払戻金が欲しかったのだろうか」と思われることは覚悟する 必要があります。 これが第三者だったら、「ちょっと不意の出費があり、どうしても お金が必要になったので……」と言っても、知り合いほどの 精神的負担はないでしょう。 さて、本題…… JA共済は、金融庁の所轄する保険会社ではないので、 生命保険関係と損害保険関係の商品を同時に扱えます。 JA共済は、それを「ひと」「いえ」「くるま」と3つに分けています。 質問者様のおっしゃる学資保険は「ひと」に属する保障です。 保険の中に「ひと」があるのではなく、 「ひと」の保障の中に、学資保険があるのです。 その学資保険をJAは、「こども共済」という名前をつけています。 「こども共済」には、「こども共済」に医療共済をセットした 「にじ」と「えがお」という2つのセットがあります。 つまり、学資保険に医療保険をセットしたようなものです。 では、「にじ」と「えがお」とどこが違うのか? それは、お子様の死亡保障です。 万一、お子様が死亡したとき…… 「にじ」は、事故で死亡すれば、最高400万円 病気で死亡すれば、最高200万円の保障です。 「えがお」は、事故で死亡すれば、最高1200万円、 病気で死亡されば、最高1000万円の保障です。 最高という言葉を使ったのは、年齢によって、 金額が変化するからです。 ついでに言えば、 学資保険で、貯蓄性を重視するのならば、お勧めしません。 「にじ」の場合…… 0歳、男児、契約者、30歳父親 の場合 年間の保険料は、125,999円。 125,999円×22年=2,771,978円 約277万円です。 これに対して、保障されている学資は200万円です。 つまり、マイナスです。 どうしてこんなことになるのか…… (1)割戻し分があるので、約束されていないとはいえ、 200万円以上、受け取る可能性が高い。 (2)死亡保障分の保険料を支払わなければならない。 (3)医療保障分の保険料を支払わなければならない。 からです。 保障が厚いので、決して、不当ではないのですが、 目的に合っていますか? 貯蓄性重視の学資保険ならば、 ソニー生命とアフラックの2社が横綱級です。 ご参考になれば、幸いです。

rabity
質問者

お礼

大変詳しく教えて頂きありがとうございます。 保証金額が違うようで そのほかは大きな違いはないようですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • かんぽ生命 学資保険 全期前納について

    かんぽ生命の学資保険を検討中で、年払いにするか、全期前納で、迷っているのですが、 全期前納を調べていたら、契約者が亡くなった場合、 一時払の場合は、支払いが終わっていますので、払込免除特則は適用されません。したがって、満期までの間に契約者が亡くなっても、それ以降のすでに支払っている保険料が払い戻されることはありません。 一方、全期前納の場合は、払込免除特則が適用され、保険会社に預けられた状態でまだ支払いが残っている保険料は返還されます。 とあるのですが、よくわかりません>_<。 例えば200万満期の学資保険に加入するとした場合でいくら返還になるということか、教えて下さいm(_ _)mお願いします>_<。。

  • 学資保険

    0歳児の子供の学資保険を検討しています。 各パンフレットを見ていると、学資保険には全期前納払いと月払い(年払い)などがあることが分かったのですが、 一部前払いして、その後、月々の支払いも行うことは可能なのでしょうか? 例えば、 ・出産祝い金として頂いたお金を契約時に前払い ・児童手当15000円も月々支払う ということをしたいのですが・・・。 生命保険会社に電話で聞くと、その後の勧誘がしつこいので、ここで質問させていただいています。 ご存知の方がいましたら、ご回答お願いします。

  • 学資保険

    こんちは。 学資保険に入ろうと思っています。親戚、友人がそれぞれJAと郵便局にいるのでどちらかにしようと思っています。が、正直いってどちらが得(?)なのかがわかりません。 どなたかそれぞれの良い点、悪い点を教えてください。 それとJAならこのプランがいい、郵便局ならこのプランがいいとかも出来ましたらあわせて教えてください。

  • 学資保険について

     子供が生まれたので学資保険に入ろうと思っています。保健市場などで調べ資料を取り寄せましたが、いまいち違いが分かりません。ソニー生命の学資保険がある程度他社より利率??が高いみたいな感じしか分かりません。  ただ、ネットで色々見ていると、学資保険は元本割れの危険がありすでに時代遅れと言っている人もいましたが、本当でしょうか?

  • JAの学資保険と家族収入保険

    保険の加入で悩んでいますのでアドバイスをお願いします。 私、主人、5歳の娘、2歳の息子の4人家族です。 娘が養育年金つきのJA学資保険に加入しており、 息子にも同じものを加入させようか検討しています。 また、日本興亜かアフラックの家族収入保険にも加入しようかと 悩んでいて、養育年金つき学資保険と内容が少し重複するので どうしたらいいかなと思案中です。 学資保険の内容は200万満期の掛け金年払いで10万ちょっと。 主人に万が一の際、2歳から11歳で毎年40万、 12歳から14歳で毎年60万、15歳から17歳で毎年80万、 18歳から21歳まで100万受け取れます。 200万満期ぶんも受け取れるようです。 家族収入保険は、月に15万~20万受け取るとすると 掛け金は月6000円から8000円くらい(おおまかですみません)。 JAの学資保険は解約してソニーに変えようかと思ったんですが 3年ぶん払い済みなので解約したら損すると言われて 最後まで加入することにしました。 家族収入保険の月の受取額を減らすという方法も考えましたが、 良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 学資保険について教えて下さい

    学資保険について教えて下さい ・かんぽの学資保険 ・ソニー生命の学資保険 の2つでどちらにするか迷っています。 違いはなにでしょうか? インターネットを見る限りかんぽは、 ・18歳満期と生存保険金付き18歳満期の2種があります。このちがいはなんでしょうか? ・無配当入院特約を付加できるとありますが、これはなんでしょうか? また上記かんぽで2つの質問をしましたが、ソニー生命はこの上記2つは含まれていないという考えでよいでしょうか? すみませんが、おしえていただけないでしょうか?

  • 学資保険について教えてください。

    今1歳の子供がいます。 これからいろいろとお金がかかってくるので、今の内から学資保険に加入しようと思っています。 そこで、今学資保険に加入している方にお聞きしたいのですが… 1・月いくら払っているか? 2・満期は何歳か? 3・総額いくら戻ってくるか?(何歳でいくらとか、一時金など詳しく教えてもらえると助かります。) 4・保険会社はどこか? 5・払い込みはいつで終了か? 以上の事を教えてください。 ちなみに、今アフラックで考えています。 アフラックの場合・・・ 10歳で払い込み終了 月10,064円(トータル1,086,921円) 戻り率110.4%で120万の戻り (14歳10ヶ月に一時金20万) (18歳から支払い開始で、毎年受け取るか一括で受け取るか選べます) 内容を見る限り悪いとは思いませんが、120万って少ないような…。 ただ、うちはそんなに余裕がないので、学資保険で支払える金額は多くても15,000円が限界です。 以上の事を踏まえたうえで、どのような保険がいいかなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 学資保険で迷ってます

    子供が生れ、将来のために学資保険を検討しています。今、1歳半です。大学入学位に使いたいと思っています。さて、質問は(1)そもそも金利情勢?など含め環境的に加入するのに魅力的なタイミングなのでしょうか??(2)他に毎月積立型で約20年の期間で適したものは学資保険に限らずどのよな金融商品がありますか?(3)各社、学資保険を設けていますが、大きな違いや特徴の違いなどあるのでしょうか?? 3つも質問してしまいましたが、お答えいただけるものだけでも結構なので教えてください。よろしくお願いします。

  • 学資保険か?定期預金か?

    0歳の子供がいます。 少しまとまったお金があるので、学資保険に入りたいと考えていますが、 一時金でまとめて払う場合、学資保険に入る意味はないでしょうか?  (契約者が途中で死亡した場合に、保険料の払い込みが免除されるという点で) 検討しているのは、ソニーの学資保険です。 18歳ごろまで定期預金を繰り返して、ためていくのがいいのか、 返戻率がいい学資保険に入るのがいいのか、迷っています。 ちなみに、毎月払い(または年払い)というのは、今回考えていません。 また、株や国債、外貨、その他の保険等での運用も考えていません。 どうか、アドバイスお願いします。

  • 学資保険 どれにすれば...

    はじめまして。 妊娠8ヵ月の初妊婦です。 もうすぐしたら、待望の子を出産予定なのですが 子供の学資保険に加入したいと考えてます。 学資保険ってたくさんありすぎて、正直どれにしたら良いのか迷います。 今、夫婦で候補にあがっているのは「ソニー」「アフラック」「ゆうちょ」の学資保険です。 ソニーとアフラックは108パーセントとかの戻金率が魅力です。 ゆうちょは、郵便局なので倒産する事を考えたら、比較的他社よりかは安心です。 みなさんはどのような学資保険に加入してますか? オススメがあれば教えて下さい! あと、メリット・デメリットなど教えて頂けたらありがたいです。 よろしくお願いします。