- ベストアンサー
秘密主義な性格に悩む私の悩みとは?
- 家族に理解されず、秘密主義な性格に悩んでいます。他愛のない質問に対しても答えを否定されることを恐れてしまい、内面を打ち明けることができません。
- 家族との和解を望みながらも、自身の内面を打ち明けることができずに悩んでいます。母との喧嘩では理解されないと言われることもあり、話し合うことが難しい状況です。
- 家族に面接のことを打ち明けたところ、質問されることになりました。自身を詮索されることに嫌悪感を抱きつつも、家族に秘密主義による負担をかけていることを理解しています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
貴女は秘密主義でも、今の年齢まで格別な不都合がなく過ごして来れたのなら、そして親友と呼べる方が居るなら、性格を変えずとも良いように思えます。 貴女が恋愛を始め、より親密な仲に成りたいと思った時や、婚約などをして、相手のご両親に色々聞かれたときなどの不安はあるでしょが、それはその時に成ってから変えたら良いと思います。 性格を変える方法として次のような方法が考えられます。 人は全ての性格を持っていますが、その時の生活や考え方に都合の良い性格を選んで表に出しているだけです。その秘密主義も、小さい時に誰かから教えられ、困ったことから逃れることが出来たのでしょう。或いは、大人から、そうしなさいと教え込まれたのかも知れません。 今の生活に不都合を感じるのでしたら、教えられた時のことを思い出して、教えてくれた人に「秘密主義」を返すと、もう貴女の手から離れてしまうと思います。「お返しします。」と呟くだけです。 もう一つの性格を変える方法は、「誰にでもオープンな性格」に成るのですよね。 寝る前に枕もとの手鏡でも良いですが、貴女の顔の額の真ん中を見詰めて、1回だけ命令して下さい。「誰にもオープンな性格に成る!」と。そして朝目が覚めたら、「誰にもオープンな性格だ。」と断定して下さい。するのはそれだけを毎日行います。 3ヶ月ほど続けると性格は変化してきます。始めの頃は変化したとは思えないでしょうから、「まだ変化を感じられないが、必ずオープンな性格に変わる、と信じることにする。」と付け足します。 色々な「成功の法則」や「引き寄せの法則」などにある方法ですが、失敗しない為には付け足した言葉で、自分自身が無理を感じないようにすることが大切です。上手く行きますように。
その他の回答 (3)
- 10311219
- ベストアンサー率22% (43/194)
私も実は秘密主義者に近いです 職場でうわべの会話だけ実の両親には報告だけ義理の両親にはまだ心を開いていて相談に乗ってもらうことはあります 息子と娘がいて娘のほうはおしゃべり好きなので たまにホンネの部分がでます。 それでもなお、他人には絶対自分の嫌な面をさらけ出したくはありません。 人にいい人と思われたいんじゃないかなと分析しています。 あなたの場合は少し違うようですが否定的な意見を聞きたくないというのは要するに自分に自信がないのでは? これから就職して一人前に仕事をこなせばもし、同僚があなたのどうでもいいことについて聞いてきて何といわれてもそれはそれであなたの個人的なことなので勝手でしょと言えます。 そして仕事面では進捗状況など上司に報告する義務があるのでこれは割りきって話せると思います。 社会に出ると自分一人の判断でいい部分 とそうではない部分があるわけです。 これらは常識的にみんなが判断できるはずで それでもなお秘密主義的なのであれば 一種の性癖という感じがしますが 誰にも迷惑かけないなら、いいと思います。
お礼
> 要するに自分に自信がないのでは? 確かにその通りです。 「人にいい人と思われたい」ことと似ていますが、私は「人に悪く思われたくない」と思っています。 所謂「気にしい」な性格であり、打たれ弱く、自分の本音を否定されると深く傷ついてしまうため、精神衛生を保ちたくて秘密主義になってしまったのかもしれません。 時に根拠のない自信を持つこともあり、「私にしか出来ないこともある」と自分に言い聞かせていますが、それも自信のなさの裏返しのように思えます。 私の場合は自分に自信を持つことも必要かもしれませんね。 わざわざお時間を割いてアドバイスをくださり、ありがとうございました。
- yuka_yamanashi
- ベストアンサー率33% (22/65)
質問者さんの年齢が解らないので若い方と思って回答します。 15、6歳前後からだれでも家族に何もかもは話さなくなるし家族の干渉がうるさく 感じられる様になるのは普通かと思います。 返事はしないかフーんか、別に、だけみたいな、それが原因で、思春期の頃は毎日揉めてました。 20歳過ぎて話す様になるかと言うと話さないですねぇ 親を一人の人間として眺められる様になるので、話したら不快にさせるだけだろうなぁ なんて解ってくるので。でも家族を愛していない訳ではありませんし、世間話は普通にします。 私も爪噛みのクセがありました、いらいらする時噛むと落ち着くと言うか、友達も親友以外は 知り合いって思うのがポリシーです。 猜疑心とか劣等感は、その時の自分の状況によって強弱があるし、コミュニケーション能力は、 生まれもったと言うより経験によって培われるものと思います。 それに猜疑心があると、だまされにくいので将来自分を守ってくれると思いますし 劣等感は何かにつけて顔を出しますが自分を変えたい欲求があるって事です。 家族は一生付き合いますので、環境も変るし年も取りますから関係は変化して行くので その時その時あせらずあわてず自分なりに向き合ってゆけばいいのでは?
お礼
> 友達も親友以外は知り合いって思うのがポリシーです。 私も正にその通りです。 濃密なコミュニティを煩わしいと感じてしまい、基本的に対人関係はある程度距離を置いています。 その反面どんな相手とも平等に付き合い、また付き合いも悪くはない方だと自負しています。 私自身は狭く深い付き合いの出来る友人が居れば良いと思っていますが、実際は広く浅い、ともいえるかも知れません。 > その時その時あせらずあわてず自分なりに向き合ってゆけばいいのでは? はい、時間をかけて少しずつ解決出来ればいいなと思います。 わざわざお時間を割いてアドバイスをくださり、ありがとうございました。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
家族が親友と同じような態度だったらあなたは変われないですよ。 自分でもその性格に問題があると自覚しているのですから変わる必要はあるのではないでしょうか。 家族を相手に練習しなさいという意味ですよ。 会社に入ったら赤の他人と家族以上に長い時間すごさなければならないです。 親友はもとより家族程の理解度すら望むべくもないんですよ。
お礼
> 家族を相手に練習しなさいという意味ですよ。 社会でのコミュニケーションは建前でも構わないと思っていますが、家族はそうは行かないように思い、相手が家族であるからこそ悩んでいます。 しかし家族でなければ出来ない練習、というのもあると思います。 この性格が他者との相互理解を阻むことは十分理解しているので、やはり自ら変わらなければいけませんね。 わざわざお時間を割いてアドバイスをくださり、ありがとうございました。
お礼
> その時の生活や考え方に都合の良い性格を選んで表に出しているだけです。 仰る通りで、目から鱗が落ちました。 私は秘密主義を自覚しておりそれが本質といえますが、その度合いや「何を秘密にしたいと思うのか」は相手に依って変化し、「この相手には自分のこんな面を出そう」と使い分けています。 多面的ではあるものの対人関係は普段それで円滑であり、不都合を感じたことはありません。 (ただ、オープンな性格であればもっと楽に生きられるのかもしれないと思いますが…) > 性格を変える方法として次のような方法が考えられます。 分かりました、是非試してみたいと思います。 わざわざお時間を割いてアドバイスをくださり、ありがとうございました。
補足
具体的な方法をアドバイスしてくださったd194456さんをベストアンサーに選ばせていただきました。 この質問に回答を付けてくださった皆様、当事者が解決するしかない問題に真摯に答えてくださり、本当にありがとうございます。