• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚を迷い始めました。)

結婚の迷いと家族の悩み

このQ&Aのポイント
  • 結婚を迷い始めました。私は、結婚を機に仕事を辞め、彼の地元へ引越しする予定ですが、彼の態度や両親との関係に不安を感じています。
  • 彼の言動や家族との意思疎通の難しさから、結婚をやめるべきか迷っています。私の両親も彼の家族との関係に不満を持っており、結婚に対する不安がつのっています。
  • 同じような悩みを抱えた経験者の助言を求めます。結婚を続けるべきかどうか迷っている私に、どうしたらいいのかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.4

 悩みを解決したいなら、やめましょう。それで決着です。結婚する前に、それだけ揉めていたら、もうお互いに信頼関係はありませんね。うまく行かないのが当然です。今なら引き返せます。結婚してしまったら、もっと大変なことになりますよ。  数年間を揉め事で費やすより、今のうちに別れたほうが傷が浅いです(経験者より)

OQOmmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 結婚前から、こんな気持ちになるのは、マリッジブルーとは違う気がします。 自分が新社会人の時に、上司や先輩は責任を問われる分、給与が高いんだと思っていました。大人になるとは、そういうことなのだと勝手に信じていましたが…。 残念ながら、給与と責任感が比例しないように、歳をとることと責任感が増すことも比例しないことを目の当たりにし、三つ子の魂百まで、性格なんだなと確信しました。 きっと彼も変わることはないでしょう。 もうお互い三十路。 前向きに考えて、結婚を止めようと思います。 ご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.6

彼は、なんでも面倒なことから逃げ出す癖があるようですね。 そんな彼と結婚して、どんな生活が待っているか想像していますか? 特に今回は住む場所も変わり、当然友達もいない状況でしょう。 彼の実家もそんなんじゃ、とても可愛がってはくれないですよ。 それどころか、義妹さんばかり可愛がって変な比較をされる恐れがあります。 結婚準備を我慢すればよくなることでなく、今後さらに我慢が増えていくと思いますよ。 結婚前にパートナーの人をしっかり見ておかないと、本当に困る未来が待つことになりますよ。

OQOmmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、彼は自分で考えて行動したことがないのです。今まで誰かしら助けていたのだと思います。彼の妹さんも社会人なのに両親から仕送りを受けているようなので…。 私の家庭では考えられませんが…。(私の家庭は、学生時代でも、奨学金やアルバイトで学費を自分自身で一部負担するのが当たり前でした。社会人になったら親へ仕送りするくらいが普通。) 彼からは、私の両親の考えを聞かせて欲しいと言われても、直接聞かずに、私にばかり聞いてきて、彼(彼の両親)の主張ばかりされて、こちらは聞かれ損なだけです。誠意のかけらもないです。 私の家族も疲れてしまいました。 一旦、白紙にすることになりそうです。 ご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KONIMIX
  • ベストアンサー率28% (136/476)
回答No.5

40代既婚男性、長男で跡取りです。 結論から言うと、「結婚はやめるべきです」。 彼も彼の両親も「今」しか見ていないように思います。 彼のご両親にしても自分達が高齢になって、長男を頼らなければならなくなった時のことをの事を考えているんでしょうか。(長男を頼るという事は貴女を頼ると言う事です) 彼にしても結婚した後、自分の両親と貴女との間に入って、貴女を守ることを覚悟しているんでしょうか。 貴女に対する思いやりや責任が感じられません。 結婚しても色々問題は起こってきますよ。 その時彼が今と同じ態度を取った時、貴女はどうしますか。 私が家内との結婚を考えた時、「どんな時でも家内の側に立って守ろう」と決心しました。 両親も「貴方は彼女の側にいなければいけない。そうしないと彼女が孤立してしまうから」と言ってくれました。 いつもは家内と母は仲がいいのですが、やはり異なる意見がある時があります。 私は問題が起こった時、家内の側に居て味方をします。 その後家内と母親(父は無くなりました)の間で間を取り持つようにしています。(時には私が悪者になったりします。) 彼にそこまでの覚悟が有るようには思えません。 彼の年齢は解りませんが、まだ精神的に「大人になっていない」のだと思います。 結納の件にしても結納は嫁ぐ側から「こうして欲しい」と言うものであって、嫁がれる側から「こうしたい」と言うものでは有りません。 ただ貴女のご両親にしても本音では「優秀な家の娘がなんでこんな男と・・・」と思っているようにも感じられますのであまり良くないと思います。 どちらにしても貴女方二人の気持が一つになっていないのなら、結婚は白紙に戻した方が良いと思います。

OQOmmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答者様の配偶者様が羨ましいです。確かに男性にとっても自分を産んでくれた両親は大切かと思います。しかし、相手の女性と家庭を築くには、相手の女性を敬わなくてはならないと思います。出産や育児、あるいは結婚のための退職など変化の多いのは女性側にあることが多いと思います。自覚している男性は素晴らしいと感じます。 一方、彼は全くもって、頼りないです。 プロポーズしたら、全て動き出してくれるとでも思っていたのでしょう。その間、いたずらに時間が過ぎ、既に内定していた私の転職があり、異業種転職の為戸惑う毎日です。そんな中、フォローもなく、甘えられても、私だってキャパオーバーでアウトです。 人って、環境によって、いかようにも変わりますものね。きっと今まで、困ったことがあっても、周りが何とかしていたんですね。幸せなような不幸なような…。それすらも本人は気づけていないかもしれませんね。 結婚は少し考えたい諭旨を伝えました。 これにより、彼がいいアクションをとってくれたら良いです。 ご助言、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#139602
noname#139602
回答No.3

頼りないですね。 嫁姑問題が勃発しても何もしてくれなさそうです。味方になってくれないと結婚生活は続けられないですよ。同居を親にすすめられて拒否されたのはいいことだと思います。 嫁はどんなに尽くしても、結局、娘が一番になるようです。 あと、経済的にやっていけるか自身がないと彼が言っているなら、あなたと同じように彼も迷っているんじゃないかとおもいます。

OQOmmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 全くもって、頼りないです。 人って環境によって、いかようにも変わりますものね。きっと今まで、困ったことがあっても、周りが何とかしていたんですね。幸せなような不幸なような…。それすらも本人は気づけていないかもしれませんね。 結婚は少し考えたい諭旨を伝えました。 これにより、彼がいいアクションをとってくれたら良いです。 ご助言、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

自分は男ですけど まず結婚を諦めますよ。 もちろん一からやりなおしも 面倒ですけど こんな最低な男はそうそういないでしょうからね 、、、、、。 女は男に従うところもありますが 女性にだってしっかりとした意思があると 彼を含め思い知らせるベキです!!

OQOmmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 きっと彼は今まで切羽詰まった経験もなく、あっても周り(親や親のお金)で解決してきたのかもしれません。確かに、「ごめんなさい」や「ありがとう」をほとんど聞かない気がします。当然と思うからなのか…。 彼は親元から離れて暮らしたのが大学生の時ですから、仕送り生活ですしね。 私は親元から離れて4回転職して、4月~現在は実家住まいの公務員ですが、前職の民間ではリストラでした。ボーナスも連続ゼロでしたし。彼は新卒から地元公務員実家暮らしできているので、浮世離れしているのかもしれません。(親も公務員…) こんな彼を選んだ私にも落ち度があったのかもしれません。 仕事を辞めて、嫁ぐ気持ちを彼が理解するのは無理な気がします。 ご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

バツ一男です。 結納で揉めました。 ウチはしたい、向こうはしない。で揉めまくりました。 初めて彼女とケンカし、向こうの親御さんともケンカしました。 これを引きずったまま結婚しましたけど1年で離婚しました。 バツ一って書類に残るし、社会的にも大打撃を喰らうので 良く考えて後悔しない道を選ぶべきだと思います。 余談ですけど ・・・質問が長い。 質問じゃなくて愚痴りたいだけかと思ってしまう。 ・・・彼が沈黙したくなる気持ちが分かる。

OQOmmm
質問者

お礼

ありがとうございます。 バツイチは社会的にレッテルをはられるものなのですね。 自分も相手も、よく考えて結論を出したいと思います。 ご助言ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を迷い始めました。

    結婚を迷い始めました。 私は、結婚を機に、仕事を辞め、実家から彼(長男)の地元(他県)へ引越ます。 仕事は、民間にしばらくいて公務員転職です。 お付き合いして4年になる彼からプロポーズ。その後何も動き出さず半年。「ウェディングフェアっていうのがあるよ」と誘い参加。 見学した式場では、当然いつ頃挙式予定か質問され、そこで彼は突然「○月」と答え、見積りの為担当が席をはずした隙に私が何故と聞くと「仕事の忙しい時期が終わるから」と。担当が戻り挙式までの流れと、それに伴う繁忙期を私が聞くと担当から、挙式3ヶ月前から打合せ等で忙しくなると。その後、挙式予定を繰り下げたことは言うまでもなく…(まだ、どこも予約してませんが)。身勝手な上にテキトー! 私の親への挨拶。一向に切り出す気配なく、私の親が(今までに50回以上は来て泊まっているので)「今日はどうした?」と促され結婚の意向を伝える様…。「時は金なり」という言葉を知らないのかな! 彼の親への挨拶。(私は、二度ほど家に行ったことがある、一度目は彼の父に人見知りだからという理由で会えず…敷地内には居たらしい。) さすがに彼が仕切ったが、ご両親からの質問攻めにあった私。仕事、健康面、家事炊事…。 また私の親への挨拶の際に、父から「長男に嫁ぐ場合は、(義理の両親が介護が必要になったら同居するとか)何年過後に同居した場合、姑嫁の関係が上手くいかなくなるんじゃないかな?お互いに、家事へのプライドがあるだろう…」と自分の周辺の家庭の嫁姑のケースを持ち出して「最初から同居してみては?」と、私の両親から提案された。…正直、私も突然で覚悟がなかったが、将来を考えてくれた両親を思うと覚悟が芽生えてきていた。 しかし、彼の両親は同居反対。理由は家が狭いから。でも、近くにアパート借りてって。孫の面倒見たいからだって。 …どうも府に落ちず、後から彼に聞いたら「離れて暮らす妹の帰る居場所がなくなる」からだそうで…。親は社会人の妹に仕送りしているそうで…。私には信じられず。嫁より自分の娘がかわいいんだろうけど…。妹帰ってくる気配なし。帰省するのも年に3日くらいみたい…。 仕事も早くこちらで見つけて共働きしなさいって。彼は得意の沈黙を御披露でした! 別の日、今後の生活やら挙式に関して、カフェで話し合い。具体的な話にならず、彼得意の沈黙。私もいつも沈黙に堪えられず答えを提供してしまうから、今日は私も沈黙して彼が何か言うまで待とうと決意。が、20分くらい経過。やはり「時は金なり」という言葉は、彼の中に無いようだ。店の人や周りのお客の不審そうな視線に耐えきれず「何か考えてた?」と聞くと彼は「やっていく自信ない」と。知らぬ間に私は涙が溢れていて再び彼は沈黙。我に返り「店を出よう」と私が提案。男らしいな私…。その後、慰められることもなく、私がフラフラ電気屋のトイレにこもって泣き、追いかけもせず1時間後に携帯メールに「今どこ?」だけ…。結局たまたま電気屋で見つけた写真プリントで2人の仲良し画像を現像し、落ち合った際に渡して仲直り。ん?私が悪い側になっている?後に、生活に関して金銭的にやっていく自信がないってことだよと説明された。 まさか?仕送り受ける気じゃ…。 そして両親顔合わせ。何か話題提供をと思い、お互いの家族のプロフィールを無料テンプレートにて印刷し準備。彼が仕切ると言っていたが…当日、だんまり。男性をたてなきゃいけないとは思いつつも、用意していた印刷物を皆に配り、私が紹介…。 移動して食事会。彼、二言しか発せず二時間…。彼、席を立ち私の肩をたたき「そろそろ会計」と個室を出る。彼が支払いを済ませた後に割り勘と約束していたから私も個室を出る。あれれ、レジを素通りする彼。トイレ行っちゃったよ。財布持ったまま、ただ戻るのも何だし私会計。 そして、ここ1ヶ月。次なる結納に関して、彼と衝突。結納式も結納金も要らないと彼の両親は主張。(彼から私に伝えられる。)それに対して、私の両親は激怒。しかし、新郎側の意向に沿わないと…、というわけで…。父は、私が(楠田エリコと同じ)大学出身で、彼は地元人しか知らない大学出身であって、仕事も辞めて、長男に嫁ぐのに、何故ないがしろにされるんだと、私にも不機嫌。 2人で独立するなら、結納は要らないと、私の家族の総意。しかし…現実は違うように思う。 私の不安感が、家族にも広がり…。 何とかなるかも心配し過ぎと思うようにしたり、打破しようとしています。 でも、自分の親を悲しませたり、怒らせたりと、巻き込んでいく度に、結婚を止めた方がいいのかもと、思い始めました。 同様の悩みを解決してきた方いらっしゃいましたら、助言お願い致します。

  • (長文)結婚をやめようか迷っています。

    (長文)結婚をやめようか迷っています。 当方28歳女性です。4年交際(ここ1年は遠恋)した彼(28)にプロポーズされ結婚することにしました。 3月で辞職し、4月に彼のいる関西へ転居、5月結納、7月入籍を考えています。 私の両親への挨拶も済ませ、彼のご両親(九州)への挨拶へ伺ったのですが・・・。 そこで彼父より”長男の嫁としてしっかりしてもらわねば””○○(彼)は長男だから””ゆくゆくは帰ってきて面倒をみて”というようなことを言われ・・・だんだん結婚がいやになっている自分がいます。 私たちは結納か入籍までは一緒に住んではいけないといわれましたが、彼の弟は結納も入籍も予定がない彼女との同棲を即OKされてました・・・その扱いの差も腑に落ちません。 結婚するなら彼しかいないと思っていますが・・・彼親まで好きになれるか全く自信がありません。 いずれは親の介護もする覚悟はしていましたが、ほとんど話したこともない彼父からいきなり介護という重いことを言われて・・・正直引いてしまいました。 4月転居後、5月結納後は彼親戚へのあいさつ回りがすでに決まっています。 8月お盆に帰省した際に親戚の顔・名前が一致するように・・という彼父の一存で決まりました。 彼の実家は私の実家と違い、親戚も非常に多く付き合いも濃いので面倒だなとか、お盆・正月にはしっかり働いてもらうぞという彼父の強い意志が感じられて、びびってマス。。。 彼は口では”絶対に私の味方で居る”とは言ってくれますが・・・ 彼も自分の親をイロイロ言われるのは辛いだろうと思うと、あまり相談もできず、ここに相談させていただきました。自分の親も心配をかけたくないのでできません。 私は結婚に向いていないのでしょうか。こんな不安たくさんのまま結婚すべきではないですか?? どんな意見でもかまいません、アドバイスお願いします。 長文・乱文失礼しました。

  • 結婚準備でもめても、円満に結婚できる?

    私と彼は北海道と東京で遠距離恋愛でしたす。今年の1月に彼が私の実家に結婚を申し込みに来てくれ、私の父は承諾してくれました。 もともと私の父は娘を遠くにだしたくないという気持ちから、彼の職業についてなど色々理由をつけて反対していました。それでも、私は彼以外の人との結婚は考えられないこと、誰よりも大切な人であることを説明し続け、彼が申し込みにくる前日も寝ないで説得しつづけようやく認めてもらいました。当日、彼から結婚を申し込まれた時父は彼に何もきかず、反対もせずただひとこと「わかった。娘をよろしく頼む」と涙を流しながら承諾してくれました。 その後、私も彼の実家に結婚のあいさつにいき、結婚準備が始まったのですが、両家の結婚観に少し違いがあるのか、今結納についてで大きくもめてしまっています。そもそも彼からの結婚申し込みを承諾したら、彼の両親はすぐにでも私の家にきて、私の両親にあいさつをするものだと私の父母は考えていました。 距離が遠いことから、なかなかこれないのなら電話や手紙などで連絡をとるなど、何かしら娘を嫁にだす両親への配慮があってもよいのではないかと思っています。 私もまだ彼の家がどういう考えなのかわかりませんが、彼から聞いている話では私があいさつにいく前からもう結婚はとっくに承諾しており、本人同士でうまくやっていけばいいとのことでした。 実際彼の実家にあいさつに行った時、私の両親にもよろしくお伝えくださいと言われただけで直接両親に早くお会いしたいなどということは一切言われませんでした。お土産がたくさんあるので後日送るということになったのですが、送られてきた土産品の宛名は私の名前のみで、同封の手紙も私本人宛でした。(私は両親からお土産をあずかってきましたと手土産を渡していたのですが・・・。) 私はもめたくなかったし、距離も遠いので結納ではなくて、両家の顔合わせと記念品の交換を合わせてやったらいいのではないか、と彼と相談し今月、日にちを設定しました。 その旨を父に話したところ、大激怒。親の顔もみる前から結納しないと勝手にきめて、そんな結婚なら籍だけ勝手にいれて好きにしろ。 結婚なんて何の意味もない。そんなもの破談だ!!と家中のものをひっくり返して暴れるほど怒りました。 私もパニックになり、彼に父が怒っていること、電話でもいいので早くに両親で話をしたほうがいいといいました。 そして、彼は私に言われるまま急いで両親に私の家に電話するように伝え電話がきました。 父は一応電話には対応しましたが、電話口で彼の両親から結納はどうしますか?ときかれたらしく、そんなこと電話で話すことではないでしょう、今回顔をみながら話せばいいでしょうと答えました。 電話後、父はむこうから結納どうするかなんて、聞いてくること自体が失礼だ。ほしいですっていえば、もっていきますよということか?と私にまた怒りました。 私も父の気持ちもわかります。でも、彼の両親はおそらく、彼から私の父が怒っているから結納についても意向を聞いたほうがいいなどと話したのではないかと思われ、彼の家も始めての結婚で勝手がわからない中でせいいっぱいのことをしてくれたのだとも思います。とりあえず、今月みんなで会うことにはなりました。 電話の後、彼に両親は何か言っていないか聞きましたが、彼は「なにもない。大丈夫だ。」とのことでした。 想像ですが、彼の両親はよかれと思ってやったことを、私の父からたしなめられ、恥をかかされたと思っているのかもしれません。私が彼も、彼の両親も振り回していると考えているかもしれません。 彼は仮に親から何か言われていても、私にいうべき事の区別をつけているのだと思います。 私も彼に伝えるべきことはきちんと分けなければならないことは、分かっているのですが、父を怒らせたくない、心配させたくないという気持ちから、先回りして彼に話しをしてしまいます。 結納についてはどうなるかわかりませんが、こんなにもめていて、幸せな結婚はできるのでしょうか? 私は今後ど立ち回るべきなのでしょうか? 大変長くなってしまいましたが、回答お待ちしています。 私

  • 挨拶がないと言われました。

    近く海外挙式を控えてる物です。 プロポーズを受け、その月に わたし(初婚)の親へ挨拶し翌月に飛行機にのって彼(遠方)のご両親へご挨拶へ行きました。 ※彼は再婚です。 その時間がありましたが 彼も彼の両親も実の妹(既婚)さん夫婦へ再婚の報告をしていなないと聞いていたので そのまま4ヶ月くらい時間が経過し、結納(わたしの実家)まで済ませました。 妹さん夫婦への再婚報告は結納の数日前と聞いています。 しかし、その後 妹さん夫婦から【わたし達に挨拶がない】っと言われました。 わたしは、本当は昨年の結婚のご挨拶に伺った際に妹さん夫婦にも お会いしたかったのですが彼と彼の両親が結納の数日前まで 再婚をする事を妹さん夫婦に話をしていなかったのを 知っていたので妹さん夫婦に再婚だから言いにくかったと思い触れずにいました。 それが今となって挨拶がナイっと言われて・・・ ちょっと納得いかない気分です。 では、わたしが結婚の挨拶に行ったときに外で食事をしたので 顔をみせてくれても良かったのではないのか? すくなくとも、わたしの兄弟は結婚していますが お嫁さんまで皆、結納の際には実家に集まり 家族揃って【おもてなし】しました。 呼ばなかったのは(呼べなかったのは)自分達の都合、判断で わたしは、その為に、あと1週間しかない結婚式までの日にちを 飛行機に乗って彼の妹さん夫婦に挨拶に行かなければ いけないのでしょうか? それに彼の両親とは何度も話をしていますが一度も 【わたし達の 地元にきてください】ってなど わたしの親に一言も言っては頂けません。 正直、わたしの親は娘がどんなトコロに嫁ぐか心配していると思いますが 招待もないのに自分達から言えませんし そんな言葉も言って頂けないのに 自分達から行くと歓迎されてないみたいで行けません。 言い訳かもしれませんが 結納の際には結婚式の正式な日は仕事の関係で最終決定してなくて その後、急遽決定。 もう結婚式まで10日を切っていて毎週、衣装選びや引出物選びで準備に追われています。

  • 結婚の段取り

    社内恋愛で、付き合って2ヶ月の彼に先日、プロポーズされました。簡素に済ましたいという私の希望で、挙式は親・兄弟のみで神社にて11月ごろ式をし、その後に親族を集めて食事会のような形でお披露目をしていきたいと思っています。現在、結婚の話は、私の母親・兄弟に伝えてあり、彼の方の両親への報告は、まだしていません。今後、彼への両親への挨拶の時期・両家の顔合わせ・結納等、結婚までの8ヶ月までの間、どれくらいの時期にどのような形で進めていいか教えてください。ちなみに私の父親にはまだ伝えていませんし、母・妹もまだ彼には会わせていません。

  • 長男の結婚で悩んでいます。

    長男が結婚をすることになりました。挙式は6月です。 そこで困ったことがあります。 実は次男が先に地元の子と結婚をしていて、何でも省略しました。お互いの両親が顔を合わせたのも式場の最終打ち合わせの日!私も面倒くさいのでそれでいいとお思い、スムーズに行きました。 ところが長男の嫁になるうちは、田舎の子でしきたりを大切にする両親です。私のほうから「結納とかはないでいいですよね?」と言ったら怒ってしまい、息子がいろいろ嫌味を言われているそうです。 今の時代というのもあり、私としては結納など必要ないと思いますが、相手方は不満のようで困っています。 相手の実家に挨拶に行くことも省略しましょうと話したら、怒りました。 次男はお金がなかったので、結婚費用は全て私が負担し、新生活準備に100万をあげました。長男はもう30歳すぎていて次男よりはお金を持っているので、全て本人たちでやらせるつもりでした。 そのことも嫁の実家は気に入らないようです。同じ嫁でどうして待遇が違うのか。と息子に言うそうです。 仕方ないことですよね?それともやはり、このままうるさく言われても息子が可哀相なので息子のお金で結納をさせた方がいいでしょうか?? もし長男が結納をした場合、次男の嫁のうちにも何かするべきでしょうか? それとも長男の嫁のうちに丁重にお断りした方がいいでしょうか? 最初が肝心ですから、ハッキリ言うなら今ですよね? ここで、こちらが折れてしまったら一生息子は嫁の尻に敷かれてしまいそうで嫌です。 それと、嫁の実家に挨拶に行ったほうがいいでしょうか?飛行機で行く距離なのでお金もかかりますし、挙式で会うならそのときに挨拶をすればいいと思うのですが。 どうかアドバイスをお願いします。 ちなみに私は大分県で長男の嫁は茨城県です。

  • 結婚が延期になり、両家の関係がよくありません。。(長文です)

    27歳女性です。彼も同い年です。彼は3人兄弟の長男、私は一人娘です。 私は一人娘なので、結婚する場合は「彼の実家で同居」はできるだけ避け、彼の家と私の家の間で独立した家庭を作ることを望んでいます。その考えは、彼も理解を示してくれていました。 彼が私の実家に結婚の挨拶に来た時「自分(彼)の姓でもいいが、私の姓になってもいいから結婚したい」と父に話しました。その言葉を聞いた父は、彼が長男という立場でありながらそこまで覚悟していることを嬉しく思ったらしく「姓まで変える必要はない」と言い、結婚を快く許してくれました。その後順調に段取りが進めていましたが、ある頃から彼が「俺は長男だから実家に戻らなければならない」と言うようになりました。元々長男・長女の結婚だから、互いの家の中間(中立)の立場で独立した家庭を築くことを望んでいた私は、もちろん反論しました。ところが彼は全くその考えを変える気がありません。 親にその話をしたところ「彼を家に連れてきなさい」と言われ、彼が私の両親と話をしました。父が彼に真意を聞くと「家を守らなければ」「長男だから」という回答ばかり。父は「結婚の挨拶にだまされた」と感じてしまい、彼に対する信用がなくなってしまいました。その後何度も話し合いましたが解決できず、結局結婚は延期になってしまいました。 ※彼の両親とも話をしました。彼の両親の結論は「彼の発言が安易すぎる。私の親が怒るのも当然」でした。その後、彼は私の父に謝りに来ましたが、父の許しはでていません。父は彼に対して私の姓になることを要求しましたが、彼はそれに応じません。姓が変えられないのであれば「互いの家から独立することを証明できるものを出せ(例えば、誓約書?)」とも言っています。そうなると、今度は彼の両親が「誓約書とは何事」と怒り・・・。 これから私はどのように両家の関係を取り持っていけばよいのでしょうか。

  • 親戚への結婚報告の時期

    初めて質問をします。 彼からプロポーズを受け、二人で私の両親に挨拶と報告をしました。 また、今月末に彼のご両親(お会いした事がありません)にご挨拶に 行く予定です(既に電話では喜んでくれているとの事)。 今後の予定(まだ親から了解を貰ってなく彼との相談結果)は 以下のとおりです。 ----- (1)それぞれの親への挨拶と了解をいただく←実行中 (2)両親の顔合わせ&結納 (3)挙式(少人数出席可能な都内の神社)を行い、披露宴なし ----- 質問: ----- 私の家も彼の家も、地方(それぞれ東北,九州)から東京に 出てきており、それぞれ親戚は地方に居る&人数もかなり多いです。 挙式出席可能な人数も少なく親戚全員を招待できませんし、 披露宴なしなので、きちんと挨拶にいくつもりなのですが、 (1)"親戚へ電話で報告"は、両親了解後(結納前)/結納後/挙式前/挙式後  のいつが良いのでしょうか? (2)"親戚への挨拶まわり"は上記のうち、いつが良いでしょうか? ----- 私の両親はテンションMaxで、彼のご両親に結婚の了解を頂いて いないのに、祖父母に電話しようとしました…。 (親が電話片手に話したのでギリギリ止めました)。 「一般的にはXXだから」と言っておかないと危険そうです。 親戚への報告は、結納前にしてしまって良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 妹の結婚

    いつもお世話になっています。 既婚・5歳と1歳の育児をしている30歳です。 実家の家族のことでアドバイスお願いします。 妹の結婚が決まったのですが、とてもゴタついています。 妹の彼氏が両親のもとに挨拶に来て、その後、妹が相手の両親に挨拶に行きました。 ここまでは順調だったのですが、その後、相手の両親がうちの両親へ挨拶に来ない(妹を貰いに来ない)というので両親が憤慨しました。 結納の時に顔合わせをするのだからわざわざ挨拶にいかずとも…というのが一般的なのかもしれませんが、地域性と言いますか…実家の地域では本人達が互いの両親に挨拶をした後に彼氏の両親が彼女の両親に挨拶に行く、というのが当たり前になっています。 私の時もそうで、旦那の両親が実家に来てくれ「このたびは大事な長女さんをうちの息子の嫁に頂けるということで大変ありがたく思っております」と挨拶して頂きました。 両親にとってはそれが当たり前で、旦那の両親の誠実な姿を見て「安心して嫁に出せた」と言っています。 そしてそれが当然と思っていた分、今回の挨拶なしの件で特に母親が憤っています。 結局は何とか挨拶の機会を設けて頂いたのですが、その際の相手の両親の数々の非礼に両親がさらに憤りと不信感を募らせ、結婚話がなかなか進みません。 地域性もあるでしょうが… ・妹が彼氏に「両親への挨拶」を促し、彼氏から親に話したが「そんなの必要ない」「仕事を休めない」と相手にしてもらえなかった ・父が相手の父親と直接話し、機会を設けた ・両親はおめでたいことは午前中に、という感覚だったが夜に行われた ・本来であれば実家に来て挨拶をして頂き、話がまとまったら実家でごちそうを振舞うのが礼儀だが向うの意向によりお店(ちょっといいお食事処)で行った。 ・その際、先に挨拶をしてもらえると思っていたが「まず飲み物を。何飲みますか?食べ物は?店員さん呼ばないと」など挨拶の場ではなくお食事会だと思っていたらしい ・彼氏が小声で親に「まず挨拶でしょ」と促すも「え?お食事会でしょ?挨拶とかそういうの関係ないから」と発言 ・決め酒を知らなかった ・私と妹は2人姉妹で私は嫁に行ってるので妹が嫁に行くと家が絶える。それを覚悟で結婚を許したがそれに対する気遣いが見られず「今時そんな考えナンセンス」という雰囲気。 等、挙げればキリがないのですが、両親はどこまで人を馬鹿にするのか、こんな非常識な所に嫁にはやれないと困惑して怒りを顕わにしていました。 挨拶はスルーするわりには息子夫婦が住む場所を勝手に決めようとしたり(同じ敷地内に二世帯住宅)、結婚式や披露宴はこうしたほうがいい!と言ってきたり、そういった意見ははっきりとぶつけてくるようです。 そして最近になり結婚式の費用の話が妹と彼氏の間に出たようで、彼氏が「あなたの両親はいくら出せるの?」と聞いたそうです。 それを妹から聞いた両親がまた腹を立て「彼氏は自分の立ち位置を見極めるべき。子供のことなのだから協力できることは協力するが彼氏が口を出すべき領域ではない!」と。 その後も父と相手方の父親が話をしていますが、相手の反応はとても薄いです。 本人達はというと、妹は最初こそ憤慨していましたが、最近は結婚したくて仕方ないようで何とか上手く取り成そうと彼氏を操縦する努力をしています。 彼氏は妹と話し合いますが、自分の両親と話し合った内容や両親が妹のことをこう言っていた等、何でもかんでも話してしまうのでそれでトラブルになることもしばしばです。 そしてとても流されやすい性格のようです。 妹は何とか彼氏を操縦して父に会わせ、父から結婚の何たるかを言い聞かせ諭してほしいという感じです。 父は妹にとても甘く、子離れできていません。 妹も親離れできておらず、とくに父には悪い意味でべったりです。 「お前の言う通りだ、お前が正しい、よし何とかして彼氏を連れてこい」と二人はガッチリくっついています。 それに対し母は「そんなの付け焼刃にしかならない。話すのであれば両親同士がしっかり顔を会わせ話し合うべき。そうでなければ余計にこじれるだけ。結婚は何十年も続くものなんだから付け焼刃で取り成して結婚しても出戻ってくるはめになる」と反対の立場です。 私は嫁に行き実家を出た身ですので、あまり口出しするつもりはなかったし、これからもよほどひどくない限り苦言を呈するなどのつもりはありません。 ですが親離れできていない妹ですが、大事な妹です。 私としては両親同士が話し合いの場を設けるべきだと思っています。 こちら側が文句を言うとかではなく、冷静に結婚に対する考えを話し、互いに足並みをそろえる努力をすべきかと。 皆が皆、バラバラの方向に動いているように見えるので…。 そして相手方の両親とうちの両親の結婚に対する価値観が全く違うように思います。 なるべく客観的に捉えるようにはしていますが、とても難しいです。 婿を取らず嫁に出すということを重大に捉えるのはナンセンスでしょうか? 母は一人娘なので父は婿養子です、それにより実家は一代伸びたのです。 先祖がいなければ産まれてこないし、それを思えば「家」と「先祖」は敬うべきと思います。 それを娘を手放し家を絶やす(養子という手もありますが)ことを重大視するのはおかしいでしょうか? 客観的にいたいですがそこを軽視された部分や、今後、安定して親戚づきあいをするつもりがなさそうな部分、結婚を軽視しているということには腹が立ちます。 反対に、相手方の両親が結納とは別に挨拶に来る、というのは一般的ではないのかもしれないなとも思っています(ですが心遣いというのがあるだろう!とも思います) 私自身の結婚で言えば、旦那の両親の挨拶はとても潔く、誠実なものでした。 それを見て両親は私を安心して嫁に出せたと言っています。 義両親は人情深い人柄で、陽気で、働き者で、義両親とトラブルになったことはありません。 一定の距離を保ち、自由にさせてくれていますが、困った時はすぐに駆けつけてくれ、相談相手にもなってくれています。 私がいま、そういった環境なので挨拶もしてくれないような非常識な場所に嫁いでも妹含め誰も幸せになれないのでは?と思います。 応援したいですが私も心の中では「ちょっとな…」と。 結婚後そんな両親ともめたとしても流されやすい旦那さんは守ってくれなさそうです…。 両親同士で話し合うというのを両親に提案はしているのですが、家族みんな考えや心がバラバラでどうしたものかと悩んでいます(母と妹が衝突・冷戦&父と妹が結託) 母もストレスで夜眠れないようで、発散のためにたびたび電話をしてきて1時間ほど愚痴を聞きます。 本来なら妹に「おめでとう!!」と言いたいし、浮かれてプレゼントを買ってあげたりサプライズをしてみたり…となるはずだったわけで…おめでたいことなのに誰かに報告することも出来ず、ゴタゴタしているので内密です。 長々とすみませんが、私自身も実家の家族にどう接し、アドバイスすべきか分からなくなってしまっています。 こちらが常識と思っていても、よそでは一般的ではなかったりもしますよね。 それも理解しているつもりですが、結婚の常識・非常識すらもグラついてきています。 見守るべきでしょうか? どこまで口を出していいのでしょうか? 難しくて困っています…。

  • 夫の家が怖いです

    結婚して7年目になります。 結婚前に夫の両親が持ってきた縁談を、私と結婚したいということを理由に断ったところ、1年以上に渡って夫の父からストーカー行為を受けました。待ち伏せや電話は私の実家にまで及び、私の両親は夫の父のことをひどく嫌っています。結婚するときは、一応の手順は踏まなくてはと結納から挙式までやりましたが、結納には夫の父は出てこないし、結婚してから子供が生まれても見舞いに来ませんでした。我が家は共働きでお互い転勤族です。夫とは何とか別居しないで転勤を乗り切ってきました。もし夫の家の近くに勤務することになれば夫は「同居したい」と言っていますが、9年前の夫の父の行為が忘れがたく、24時間監視されそうで怖いです。農家で生まれ育った長男病で、何が何でも同居しなければと思っているようで、私がイヤだと言うと、「勝手なこというヤツはその時点で負けているんだ」と言われます。同居を強いるようだったら、何とか頑張ってきた仕事も辞めずに、離婚しようかとも思いますが。

専門家に質問してみよう