• 締切済み

神戸市営地下鉄と阪急が乗り入れしだすのってほんとですか~特急とかつくる

神戸市営地下鉄と阪急が乗り入れしだすのってほんとですか~特急とかつくるのー教えて下さい

みんなの回答

noname#193922
noname#193922
回答No.4

最近になって、「市営地下鉄西神山手線の民営化と株式売却」なんて案がどこからか出てきました。 仮に阪急阪神HDが買えば・・・と期待が膨らみます。 ・神戸市営地下鉄精神・山手線のホームは将来の増結に備えて8両分作ってあり(2両分柵などで仕切ってあるだけ)柵を取り外すだけで8両に出来ます。 ・昼間のダイヤなら、阪急の全特急を西神中央まで乗り入れれば8両×毎時6本 であり、現状の6両×毎時8本と同等です。三宮以東からの列車(新神戸・谷上方面)は、三宮で折り返せば丁度よい計算です。三宮以西は阪急の乗り入れ、三宮~谷上は三線軌で神戸電鉄が乗り入れ。 ・阪急の新開地乗り入れを取りやめれば神戸高速・山陽方面からの客を阪神にとられます。が、阪急と阪神が経営統合した以上この件は問題でありません。 ・阪急花隈がなくなりますが、阪神西元町が200メートル足らずの距離にあるので阪急花隈がなくなっても困りません。 ・高速神戸⇔西宮北口とかは三宮で阪急⇔阪神の乗り換えになります(もともと神戸高速が初乗り運賃を取っていたのだから、三宮乗換に変わっても運賃は変わりません)。いちいち改札を出て切符買い直しでは大変なのでノーラッチ乗換通路を作る事を望みたいです。 阪神に近い所(JR三宮駅直下とか)に新阪急三宮駅を作って乗り換え通路でつなぐ。神鉄ホームも別に作る。 ・・・と言って見るのは簡単ですが、これでは費用は莫大…現実に引き戻される…。容易には実現しないでしょう。

noname#133962
noname#133962
回答No.3

阪急と神戸市営地下鉄を結ぶには数百億の工事費が必要だと思います。 まだまだ数ある構想の一つであり、仮に実現するとしても10年以上先になるような気がします。

  • playbo
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

ウィキぺディア情報では、 阪急側が2015年に乗り入れ開始したかったようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AE%AE%E9%A7%85#.E4.BB.8A.E5.BE.8C.E3.81.AE.E6.A7.8B.E6.83.B3 その場合、特急は梅田-新開地を廃止し、 梅田-西神中央の運転とする見込みらしいですが… どうなるでしょうね! ちなみに、高速神戸・新開地を通らないこの案ではなく、 高速長田を介して乗り入れろ!との意見もあるようです。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

今だ、構想の段階です。 三宮駅を地下化し、神戸市営地下鉄と相互乗り入れするとしても、過去の通例では、乗り入れ先は各停扱いですから、神戸市営地下鉄が特急仕様の車輌を造る事は有り得ないでしょう。

monntyann2010
質問者

お礼

構想ですか・・・つながったら大坂へ便利になるんですけど・・

関連するQ&A

  • 阪急神戸線と神戸市営地下鉄との総合乗り入れについて

    以前、阪急神戸線の三ノ宮駅を地上から地下に移し神戸市営地下鉄と三ノ宮駅で総合直通乗り入れをすると言う神戸新聞の記事を見ましたが、いつ頃実現するのでしょうか?

  • 阪急が神戸市営地下鉄に乗り入れするなら・・・?

    阪急が地下鉄に乗り入れして、「西神中央~阪急梅田」の直通列車を運行する予定で それに伴い阪急三宮を地下化する計画があるそうですが、そこで 私は、以下のような提案をしてみたいと思います。 ・県庁前(神戸市営地下鉄・山手線)~阪急三宮 ・花隈~三宮(神戸市営地下鉄・山手線) ・阪急三宮~阪神春日野道 この3つの連絡線を作って、阪急三宮と阪急春日野道を地下化すれば 「西神中央~阪急梅田」と「山陽明石~谷上」の列車が運行可能になります。 ただし、従来通り「新開地~阪急梅田」の列車も残します。 阪急が地下鉄に乗り入れすれば、「西神中央~谷上」の本数を減らすことになりますが 阪急は県庁前から阪急三宮のほうに行くので、このままでは「三宮~谷上」の区間が過疎化します。 そこで、山陽方面から列車を乗り入れさせることで補います。 地下鉄沿線から阪神沿線の利便性も向上させるために 「須磨浦公園~高速神戸~花隈~阪急三宮~阪神春日野道~阪神梅田」の列車も運行します。 あなたは、この提案に賛成ですか?

  • 阪急電車と神戸市営地下鉄

    阪急電車の路線と神戸市営地下鉄の路線が10年後くらい?だったかに繋がるとちらっと聞いたのですが、この話って本当なんでしょうか?もし本当でしたら詳しい情報ください!お願いします。

  • 神戸市営地下鉄延長

    神戸市営地下鉄のことです。 新しい路線はいつできるのですか? 中央から延長したり 阪急電鉄と乗り入れとかまだですか?新しくデビューしたり(電車が いつできますか? (中央とは西神中央のことです) 詳しいこと教えてください(行き先など…)

  • 都営地下鉄浅草線と福岡市営地下鉄の違い

    閲覧ありがとうございます。 昨日、『全国地下鉄要覧』っていう本を読んでいたら、福岡市の地下鉄のページに 『日本の地下鉄で唯一、空港に乗り入れ』って書いてあったのですが、これについて教えてください。 『日本の地下鉄で唯一』って書いてありますが 都営地下鉄浅草線も 羽田空港や成田空港へ乗り入れしていますよね? 大阪市営地下鉄御堂筋線も千里中央から 大阪空港へ乗り入れしているみたいですし。 なのになぜ、福岡市営地下鉄だけが 『日本の地下鉄で唯一』空港へ乗り入れ、なのでしょうか?

  • 神戸市営地下鉄の番号

    先日友人と神戸市営地下鉄に乗りました。 その車両の進行方向の最前部の右側上部に「2221」なる番号が表示されていました。  友人曰く「これは2両目の2番目に製造された車両だけれど21がわからない。」と言うのです。  本当なのでしょうか?  くだらない質問で申し訳ありません。  よろしくお願いいたします。

  • 神戸市営地下鉄沿線に住んでますが、どうしても地下鉄

    神戸市営地下鉄沿線に住んでますが、どうしても地下鉄が好きになれません。高いし、人多いし、電車の幅狭いし 最寄り駅のおばさんは平気な顔で順番抜かしてくるし(空いてるときも) なんであの電車はあんなにメリットがないのでしょうか。 利用者が多いのに高いのも納得出来てません。 あと、老人が多すぎてそれで多いのもあると思いますが、最近の老人長生きすぎませんか。 乗ってる方や乗ったことある方いらっしゃいますか?

  • 大阪市営地下鉄と他社の乗り入れについて

    大阪の地下鉄はほとんどが第三軌条方式を取りいれているために、私鉄やJRとの乗り入れができずとてももったいないなぁと思うのですが、こうなった歴史的背景とかはあるのですか? 大阪の地下鉄は法律上軌道と区分されていることもからんでくると思うのですが・・・ 東京の地下鉄はほとんどが乗り入れをしていてとてもにぎやかでいろんな車両が見れてうらやましくおもっています。

  • 阪急と大阪市営地下鉄の定期代について

    仕事で、正雀(阪急)→肥後橋(大阪市営地下鉄)を通勤することになりました。 そこでお得な定期券の購入方法を教えて頂きたいです。 現状1ヶ月定期を購入していますが、調べてみると PiTaPaで阪急沿線を区間指定割に、地下鉄をマイスタイルにするとお得? ということがわかったのですが、日頃の生活パターンを考慮すると本当に得かどうか よくわからなかったのでどなたかご教授下さい。 生活パターンとしては... ・仕事は月~金の5日です。 ・仕事帰りや週末は梅田や上新庄に行く事が多いです。 ・週1回程三国駅、に用事で行きます。 以上になります。 よろしくお願いします。

  • 就職して通勤で阪急と大阪市営地下鉄を使うことになります。地下鉄は定期で

    就職して通勤で阪急と大阪市営地下鉄を使うことになります。地下鉄は定期ではなくPITAPAのマイスタイルを使いたいのですが、その場合STACIA PITAPAのIC定期券と1枚にまとめることはできますか? PITAPAのパンフレットを見てもよくわからなかったので、教えてください。 また、阪急と大阪市営地下鉄を天六乗り換えで通勤する方でおすすめの方法があれば教えてください。 私は吹田から天六、堺筋本町で通勤予定です。 会社が堺筋本町と本町の間あたりで、よく週末になんばに行くので、マイスタイルで天六と本町を登録したいと思っています。