• 締切済み

lunascape6のアドオンについて

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

両方のユーザです。 Firefox側で別途インストールすればいい話ですし、そうするしかないと思います。

関連するQ&A

  • LunascapeとFirefox

    現在Lunascape6a(テスト版)使ってます。Firefoxのアドオンが使えるとのことだったので、インストールしたのですが、この設定をFirefoxに、どのように反映させればよいのでしょうか。 WindowsVistaを使っています。

  • FirefoxからLunascapeに乗り換えました。セキュリティの違いについて教えてください。

    私のパソコンでは、Firefoxが異常に不安定で落ちまくりますので、 長年愛用したFirefoxからLunascapeに乗り換えました。 私はインターネットで重要なパスワードを送信したりするので、できるだけセキュリティには気をつかっています。 FirefoxはGeckoエンジンとのことで、セキュリティが高いと重い使用していたのですが、Lunascapeは3つのエンジンを選択できます。 ここで、もちろんGeckoエンジンを選択したのですが、こんな簡単なことでFirefoxと同等のセキュリティを得られたのか不安でいます。 LunascapeでGeckoエンジンを選択すればFirefoxとほぼ同等の安全性になったと考えてよいものなのでしょうか? どなたかご教授お願い致します。

  • Lunascape6のFlash更新について

    年末年始で公式サイトの掲示板が止まっているのでこちらで質問させて頂きます。 お解りになられる方はよろしくお願いします。 Lunascape6のGeckoエンジンでのFlashに関する質問です。 FireFoxはAdobeサイトからインストール出来ますが Lunascape6にインストールする場合はどうしたらいいのでしょうか? 最初はLunascape6インストール時にFireFoxの設定すべて引き継げばFlash表示できていましたが Flashのアップデートで一度アンインストールしたらインストールできなくなりました。 Lunascape6で直接Adobeからインストールしようとしても無理でした。 どうしたらLunascape6にFlashインストール出来るのでしょうか。

  • Lunascapeのインストール

    こんにちは。 現在Lunascape3.5.4を使っています。 ver.3.6.5のフルインストーラをダウンロードしてインストールしたのですが、 どうしてもGeckoエンジンのインストールができません。 msconfigで常駐ソフトを停止して試しても同様です。 Lunascapeの公式サイトを見ても、 「フルインストーラを使ってください」 以外の情報が見あたりませんでしたので、こちらに質問させていただきました。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • lunascapeの警告について

    初めて質問させていただきます。 家内がLunascape4をインストールしgeckoエンジンで初めて使ったらしいのですが、google検索で送信ボタンを押したら、何やら英語の警告が出たらしいのです。私自身そのメッセージを見ていないので何とも言えないのですが、何のメッセージだったのか気になっております。 IEだと「送信内容は他人に見られる可能性があります」と言うようなメッセージが出ますが、Lunascape4でも同様のメッセージが出たと考えれば良いのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Lunascape6について

    Lunascape6について Lunascape6を現在使っているのですが、Tridentエンジンを使用しているときにタブを新たに開くと、新しく開いたサイトの文字が異様に小さくなります。文字の大きさを変更しても変わらず、いきなりこのような現象が起きました。 また、以前のバックアップを使い、設定を戻しても変わりませんでした。 この症状を治すにはどうしたらよいでしょうか? タブを追加しても文字の大きさが変わらないようにしたいのです。 また、Geckoエンジンを使用すると逆に大きすぎて画像がぼやけて見えます。 さらに、Tridentエンジンを使用していたときはお気に入りメニューを固定していてもサイトが縮小されてサイドバー無しで見れたのがGeckoエンジンだとサイトの表示が変わらずサイドバーをスクロールして見ないと見れない状態です。 Geckoエンジンを使用しているときに画像の適正化とwebサイトをTridentエンジンの時と同じように表示するにはどうしたらよいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • Lunascape5のGeckoエンジンが使えない

    OS Windows(R) XP Professional 使用ブラウザ Lunascape5 Alpha Version 5.0 alpha2 最近ブラウザをIE6からLunascape5にかえたのですが、 Geckoエンジンに切り替えるとアドレスが見つかりません~~~という英語の表示になってしまい使えません。 インストールするときに、タイプの選択で「カスタム」→「Geckoエンジン」にチェックを付けてインストールしたのですが、 何か使い方がおかしいのでしょうか?

  • Lunascape6のgeckoエンジンでgyaoやyoutubeが、見れない

    Lunascape6のgeckoエンジンでgyaoやyoutubeが、見れない Lunascape6のgeckoエンジンで使用してるんですが、gyaoやyoutubeが見れません。最新のflash playerが、インストールされてないと出ます。自分なりに調べてflashのバージョンを下げて(9.0バージョン)ダウンロードインストールしたんですが、それでも同じ表示で最新のflash playerが、インストールされてませんと出ます。何か設定する場所があるんでしょうか?分かるかた教えていただけますか。

  • Firefoxのアドオン

    Firefoxを完全にアンインストールし、再度、インストールしなければならなくなり、 以下のようなアドオンを探しています。 これをもう1度、使いたいのですが、名前が分りません。 画面のテキストを反転させて、右クリックすると、確か・・Amazon、Googleで検索、Wikipediaで検索、・・「その他いくつかの検索項目」が、出てきたアドオンです。 「ファイアフォックス ”右クリックで検索” アドオン」で検索してみましたが、うまく探せません。 教えてください。よろしく、お願いします。

  • アドオンが使えなくなった

    アドオンの殆どが「このアドオンはFirefoxの再起動後にインストールされますと表示され、アドオンが読み込めません。再起動してもダメ、アンインストールし、電源を切り再度インストールしてもアドオンが同じものが既にインストール準備できていて、「このアドオンはFirefoxの再起動後にインストールされます」と表示されます。 どのように解決すればよいでしょうか。 原因は不明です。 システムの復元をしても治りませんでした。