• ベストアンサー

川上美映子の「乳と卵」について。

川上美映子の「乳と卵」について。 文庫本化されていたので、好奇心で買ってみました。芥川賞を受賞した作品を読んだのは初めてだったのですが、正直「うーん?」と思うような作品でした。もちろん面白い、面白くないと感じるのは人それぞれの趣味ですが、賞を取るほどの作品かな…と思いました。 皆さんはどう思いましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichki
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

芥川賞や直木賞を取ったイコール面白い作品、というわけでは決してありません。 ぶっちゃけてしまいますと、当初の賞設立目的はともかくとして、 今では出版会の閑散期(一年の内でも本の売り上げがガクッと落ちる時期)に 合わせて受賞作を決めることで話題性を作り、 書店にお客を呼び込み、話題の本共々、別の本も購入してもらおうという いわゆる客寄せパンダ的な意味合いもあったりするんです。 そのせいもあってか、受賞作は爆発的に売れたのに、 その後の作品は、特に話題にも上がらないというのが結構あるわけです。 (元々有名だった作家さんが受賞した場合は別として…) …という訳ですので、余り賞に振り回されない方が宜しいかと思います。 そういう事もあって、私も受賞作は一切興味が持てません。 話題だけで人が群がっているなら尚更です。 好きだった作品が受賞した、というなら嬉しいですが。 面白い本が読みたいなら賞は無視して良いのでは? 逆に、自分で新たにお気に入りを「発掘」する楽しさは、たまりませんよ~。

その他の回答 (1)

  • rkd4050
  • ベストアンサー率60% (112/184)
回答No.1

芥川賞を取りそうな作品だとは思います。樋口一葉を意識したとされる読みにくい文体を使って、一見ナンセンスにも見える内容でありながら、その実説教くさいテーマを取り扱っているので。 芥川賞は、表面的には現代っぽいけど、文学的には古くさい手法の作品が選ばれる傾向があって、そういう意味で『乳と卵』もそれらしい作品という印象です。 饒舌体をやるなら夏目漱石や後藤明生あたりの技術が欲しいですし、長くてねちっこい文章をウリにするなら、谷崎潤一郎や金井美恵子を研究しているくらいの素養が欲しいところです。 新人なので技術として完成されていなくてもいいのですが、うまい先輩を意識している素振りくらいは見せてくれないと面白くないなあと思いますね。バックボーンが脆くて、この先成長しそうな感じがしない。 サルトル以前の哲学と村上春樹の影響が見え隠れしますが、その材料では、素人を騙せる程度にうまく見せることはできても、本当に優れた作品は作りようがありません。 芥川賞は年2回も選考があり、かつ新人賞という制約がありますから、受賞した作品が本当に素晴らしい作品である可能性は低めです。大型新人が年に2回も出るわけないですし。 有名になりすぎて勘違いされているところがありますが、本来、いい作品に出会えたらラッキーという程度のものです。

関連するQ&A

  • 乳と卵で芥川賞を受賞し映画パンドラの匣でも女優の川上未映子(かわかみみえこ)さんの情熱大陸のプロフィール顔写真の背景人物

    乳と卵で第138回芥川賞を受賞し映画 パンドラの匣でも女優をしている川上未映子(かわかみみえこ)さんの情熱大陸のプロフィール顔写真⇒『http://www.mbs.jp/jounetsu/2009/07_12.shtml』の背景の人物は誰ですか?

  • 川上弘美「蛇を踏む」

    学年末のレポートで「川上弘美論」を書くことにしました、「椰子・椰子」がオモシロかったからなんですが、芥川賞受賞作「蛇を踏む」が、まったく理解できません。 「蛇」のモチーフというか、イメージについて、みなさんはどのように解釈されましたか?ぜひお教えください!

  • 芥川賞受賞の川上未映子さんが読んだ哲学入門書

    芥川賞受賞の川上未映子さんは、高校時代に、とある哲学の入門書に出会ってから哲学に目覚めた、とインタビューに書いてありました。 川上さんは何という本を読んだのでしょうか? 自分も目覚めたいです!

  • 芥川賞の受賞について

    芥川賞の受賞について 私は今までに芥川賞を受賞した作品を読んだことはありません。 只、最近DVDである芥川作家の作品を見ました。 作品名は伏せますが全く内容に感動がありませんでした。 みなさんは芥川作家の作品を読んだことがありますか? そして作品を読んだ感想を教えてください。

  • 芥川賞側を理解する人

     完全に不特定の10人がいた時、芥川賞側の小説の味わいを知っている人って何人くらいだと思いますか?  10人だと想像しづらかったら100人中でも構いません。不特定のあらゆる職業の男女とします。大人とします。20歳以上。学生含む。文学と所縁のなさそうな人も入れて考えてください。魚屋さんとか(すみません偏見ですかね。これは)。とにかくあらゆる職業を含めて考えてください。  芥川賞を理解するといっても、選考委員のレベルで理解してなくてもいいです(あたりまえだが)。受けてとしてのレベルでいいので読むのが好きな人ってどれくらいいるでしょう?金原ひとみと綿谷リサの時だけ読んだ人はダメです。芥川賞が発表されるのを毎回気にかけている。発表されて作品を本屋で見かけたら手にしてみる。そのうち何冊かは買う。受賞していなくても、芥川賞ノミネート作品の中から次に買う本を探すのが好きだ。昔の本も芥川賞受賞かノミネートから探すのが好きだ。というような人でお願いします。全部読んでなくていいけど、芥川賞も阿部和重から川上弘美までいろいろいるので、自分に合った人を読んでるだけでもいいけど、芥川賞の選考対象となる作品の雰囲気をなんとなく分かってる。そして好きだって人。芥川賞も好きだけど直木賞側も好きだって人も、もちろんOKです。

  • 芥川賞受賞作品 文庫

    最近の芥川賞受賞作品で、文庫になっている本はありますか。 ハードカバーは高いので気がひけます。 最近の日本の文学事情が知りたいので。

  • 「芥川賞受賞第一作」なぜ「受賞後」じゃないの?

    たとえば芥川賞を受賞した作家さんが、次の作品を書いた時、 広告に「芥川賞受賞第一作!」と書かれていますよね。 これ、どうして「受賞後」と書かないんですか? どうもしっくりこないので、教えてください。

  • 売れている芥川賞作家はいないのですか?

    芥川賞を受賞した売れてる作家はいないのでしょう? 本屋に行っても、平積みになっている作品を見ると、直木賞作家か芥川賞ですら取っていない人が大半なのは何故でしょうか?

  • 川上哲治

    先日、元巨人軍監督の、川上哲治氏が亡くなりました。 みなさん、何か忘れていませんか? そうです。国民栄誉賞。 川上哲治こそ、国民栄誉賞に値すると思いませんか? 長島茂雄 松井秀喜より、川上哲治じゃないでしょうか? どうして、授与されないんでしょうね?

  • いろいろな文学賞について

    本屋などに行くと「直木賞受賞」「芥川賞受賞」などいろいろ書いてあるのですが、今書いた以外の賞とかでもそれぞれどういったものが受賞するようになっているのでしょうか、それともいい作品(?)を基準なしに選んでいるのでしょうか、教えてください。