- 締切済み
リカバリCD作成ソフト
最近CD-RWを購入しました。 万が一の時のためにリカバリCDを作成しようと思ったのですが、探してみると 意外とそういうソフトが見当たりません。 単にHDDのバックアップを取るのではなく、簡単にリストアできるリカバリCDを 作りたいのです。 作成が簡単で、リストア時に手間もいらない、そんなライティングソフトを ご存じありませんでしょうか? 書き込み時に圧縮もできれば言うことはありません。 PCはIBM ThinkPad iSeries 1455、CD-RWはPanasonic KXL-RW10AN、 OSはWin98です。 できれば、該当のソフトハウスのホームページURLも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ipelyn
- お礼率4% (7/152)
- その他(ソフトウェア)
- 回答数3
- ありがとう数18
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答

下でも書かれていますが、Drive Imageというソフトの姉妹品として、 「Drive Image for CD-R」というソフトが最近販売されました。 これだと、対応しているCD-Rドライブ(*注)ならば、リカバリCD-ROMが 作成できます。CD-ROMからのブート可能ならば、そこからの リカバリも出来るようです。もちろん、FDDからの起動で、リカバリも 出来ます。 大手のSCSIドライブ用ドライバも、一緒に組み込んでくれるので、 SCSI CD-ROMの方でも、安心して作成できるようです。 低下は\11,800(税別)ですが、実売は、1万円弱でしょう。 私も作ってみましたが、少々時間がかかりますが、今後の手間を 考えると、便利だと思います。 (*注)対応CD-Rドライブは、販売元ではなく、製造元なので、 「コントロールパネル」「システム」「デバイスマネージャ」で 表示されるものが必要になります。対応CD-Rドライブは、 パッケージに明記されているので、店頭でも確認できます。
- 参考URL:
- http://www.netjapan.co.jp/
- thawk
- ベストアンサー率57% (4/7)
Power Quest から Drive Imageと言うのが出てます。圧縮率の違いで3段階のイメージを作成でき、段階ごとにリストアのスピードが違います。イメージはイメージ元(ソースパーティッション)以外のMS-DOSと言うOSで認識可能なストレージデバイスに作られますので、ノートだとハードディスク上の別パーティッションが望ましいですね。基本はMS-DOSからのイメージ作成ですが、Windowsからもできるので、簡単だとおもいます。 このDrive ImageにCD-Rへのライティング機能を付加して直接CD-Rでイメージを書き込むソフトも出てます。ipelynさんの希望を叶えるには、このソフトがベストかと思いますが、当然ソフトがipelynさんの持つCD-Rドライブに対応しているか?が問題になりますし、またイメージのリストアにはMS-DOSからPCカードと認識させSCSIを認識させて、さらにCD-ROM(R機能が使えなくても良いのでROMとして、少なくとも認識させる必要あり)が使える状態にしなければいけません。MS-DOSの知識が必要です。 同じですが、SYMANTECからもNorton Ghostと言うのが出ています。(ライティング機能なし)企業で良く導入されているらしく、信頼は置けるようです。私個人としては、ドライブイメージの方がシンプルで使いやすいと思っているのですが、ノートンゴーストは高機能で圧縮性能が高くリストアも半端でない位、早いそうです。
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
又聞きっぽい回答になりますが… 私の愛読しているサイト 「スタパトロニクス(現「スタパトロニクスMobile」)」内で、 http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/stapa/ まさにそのものズバリのソフトについて、レビューしておりました。 そちらからのリンクをお知らせします。 http://www.netjapan.co.jp/ps/PowerQuest/di/cdr/index.html http://www.watch.impress.co.jp/mobile/column/stapa/1999/11/29/ ご参考まで
関連するQ&A
- リカバリーが出来ない
IBM ThinkPad iSeries model 1459 なんですが、リカバリーしたいのです。もちろん、リカバリーCDがついてたのでマニュアルどうりにしました。どんなに説明書を見てそのとおりにしてみてもリカバリーCDが立ち上がりません。マイコンピュータのDiskEを開くとちゃんとひらけるのでディスケットが壊れてるわけではありません。設定がおかしいのでしょうか?それとも故障ですか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- notePC向けCDドライバを含んだ起動ディスクの作成方法について
起動ディスクの作成方法について教えてください。 使用できるデバイスは ・ノートPC:IBM製iSeries 1124 2609-93J ・iBM純正のFDドライブ ・外付けCDドライブ:panasonic製CD-R/RW KXL-RW21AN を使っています。 自力で起動ディスクを作成したのですが、起動ディスクで起動後、CDドライブを選択する画面後、CDドライブが認識できませんというエラーが出て、その後に進めなく困っております。 すみませんが正しい起動ディスクの作成方法を教えていただけますでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- リカバリーCD作成ソフト
万が一に備えてリカバリーCDを作成したいのですが RAID0 環境に対応しているリカバリーソフトってなにか ご存知でしょうか? 環境Windows2000 PromiseTX2000 RAID0
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- リカバリーCD、なぜ、6枚も必要なのでしょうか?
IBM ThinkPad G41ですが、 リカバリCDを作成したところ、6枚も必要でした。 なぜ、6枚も必要なのでしょうか? Xpは、そんなにCDが必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ノートPC
- リカバリCD作成ソフトについて・・・
万が一のためにPCのHDDのリカバリCD(DVD)を作成したいと思い、専用ソフトを購入しました。 ソフトの説明に、「バックアップイメージ作成/復元するための、リカバリCD(DVD)が作成できます。」 とあります。 下記の私の解釈は正しいでしょうか? (1)HDDが何らかの原因で作動不良(故障)になった時、新しいHDDを購入して付け替える。 (2)作成したリカバリCD(DVD)からシステムを起動し、新しいHDDにバックアップデータを書き込む。 (3)2の作業完了後、CPを再起動すると、以前のままの状態でパソコンが復元し、使用できる。 「以前のまま」とは、何も再インストール・再設定をすることなく、そのまま以前と同じように使用出来、 保存していた全てのファイルやデータも、以前と同じように呼出しができると言うことです。 また、ソフトの宣伝文句に「イメージファイルに圧縮して・・・」とありますが、 現在PCのHDDは約20GBを使用していますが、CD(又はDVD)1枚で収まるのでしょうか? それとも、必要に応じて複数枚作成されるのでしょうか? 購入ソフトの説明書・マニュアルや、メーカーサイトのQ&Aに、私の疑問を解消する記載がなく、 中古品のためメーカーサポートも終了しています。 ちなみにソフト名はLIFEBOATの「Bsラク~だ!バックアップLite」です。 PCのシステムは、WinXP/Home・・で、HDD200GB/メモリ1GBです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- インストールCDの作成
IBM ThinkPad R40です。 リカバリーCDが添付していないモデルなのですが、 HDD内にあるリカバリー用の隠し領域をコピーして、 インストールCDを作成することはできますか。 IBMのサポートに聞いてみたところ、 別途購入を勧められましたが・・・。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ノートPC
- DtoDからリカバリーCDが作成できない
NECのノートPCでDtoDからリカバリーCDが作成出来ません。 スタート→プログラム→ツール→でリカバリーCD作成が無いのです。 NEC‐RESTOREは見えてますので中のIMAGEのBKXP0001.GHS ~BKXP0004GHSをライティングソフトで焼けばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- リカバリーCD作成のやりかた教えて下さい
万が一の為に、リカバリーCDを作成しておきたいと思います。 今の状態をそのまま残したいのですが(システム、OS、各種アブリケーション、設定、メールなど)、リカバリーCD作成のフリーソフトでオススメ教えて下さい。 しかし私は初心者なので、フリーソフトでなく市販のリカバリーソフトにした方が分かりやすいでしょうか? 市販のソフトでも初心者でも分かりやすいソフトありましたら教えて下さい。 OS:WINDOWS XP SP2 CPU:CORE 2Duo E6750 メモリ:2048MB HDD:1TB
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- リカバリーCD 作成について
CD-RW(CD-Rあり)のないPCのリカバリーCDをノートンゴーストを使って作成したいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? もう1台CD-RW搭載のPCがあります。LAN経由で作成する事は可能でしょうか?どちらもOSはXPです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- ITunesでのCD作成について
バッファローの外付けCD-RWを使っているのですが、ライティングソフトがOS9専用なのか、iTunesでCD作成ができません。TOASTなどのOSX専用のライティングソフトがあればiTunesでCD作成できますか?
- 締切済み
- Mac