• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ウイルスバスターをインストールしたことがある人におたずねします。)

ウイルスバスターをインストールした経験者にお聞きします

takkuniの回答

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.5

他のソフトはあらかじめアンインストールした方が無難です。 2010~2011クラウドにアップグレードした時に、ノートンのセキュリティーチェックソフト (無料ソフト名前は忘れました)是を削除するメッセージが出ましたが、何故だかPCがフリーズして しまいました。 結局、最初から手動でやり直す羽目になりました。 こういう状況にならないとも限らないので、競合するソフトはアンインストールしてからの方が無難です。

ameameame
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2008をインストールしたい

    ウィルスバスター2008をインストールしたいのですが、今までのセキュリティーソフト(ノートン)をアンインストールしました(ファイルは残っていないようです) しかし、インストールを進めていくと「このコンピューターにMcAfee Internet Security Suite 2005を発見しました」と出て先に進みません。ファイルの検索をしても出てきませんでした マカフィーはパソコンを購入したときに入っていたと思われますが、ファイルが見当たらなく非常に困っています トレンドマイクロのサイトに行ったりしましたが、全く分かりません もちろんこちらのOKWaveも参考にしました・・・ どなたかご指導願います

  • ウイルスバスターと別のウイルス対策ソフトとの同時使用

    ウイルスバスター2008、2009を使用するときには、他のウイルス対策ソフト、Nortonやspybotなどと一緒にインストールすると競合、問題がおきると聞きました。最近買ったVISTAパソコンには、McAfee site advisor が既にインストールされているのですが、この「McAfee site advisor」というのもウイルスバスターと一緒にインストールすると競合するのでしょうか? 教えてください。

  • NISをインストールせずにウイルスバスター

    新しいパソコン(東芝 dynabook tx2513cdsw)を購入したので、 今度の土曜日にセットアップ等をしようと思っています。 「ウイルスバスター2004」も買ってきました。 新しいパソコンには「Norton Internet Security(90日間限定)」が 添付されていますが、インストールはされていない状態で、 手順に従ってインストールすることになっています。 (デスクトップ上に「Norton Internet Securityのセットアップ」アイコンがあるみたいです) 「NIS」がインストールされている状態ならアンインストールをしてから 「ウイルスバスター」のインストールをすることはわかるのですが、 インストールされていない状態でもアンインストールすることになるのでしょうか? いろいろ検索してみたのですが、わかりませんでした。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2005がインストールできません

    WindowsXPなのですが、ウイルスバスター2005をインストール出来ません。 ウイルスバスターのCDROMを入れ、インストールする際、ノートン2002をアンインストールしなければなりませんが、ノートンのCDROMが手元にないため、アンインストールに移ることが出来ません。 コントロールパネルからノートンをアンインストールし、ウイルスバスターを再度インストールしようとしたのですが、「ノートンをアンインストールしなければなりません」とメッセージが出てしまいます。 どうしれば、ノートン2002をアンインストールし、ウイルスバスター2005をインストールすることが出来るのでしょうか?

  • ウイルスバスターのインストールができない。。。

    最近パソコンの調子が悪くてとても心配だったのでパソコンのサポートセンターに電話したら、ウイルスに感染したかもしれないと言われて、そのときは応急処置的な感じで『システム構成ユーティリティ』ってところのスタートアップってところのチェック項目をいくつか外して終わりました。。 そこで言われたのがこのチェック項目をいくつか外したもののなかにウイルスがあるかもしれないんで自分で調べろとのことでした。インターネットで調べていくうちに、最近のセキュリティソフトはウイルスの検索と駆除を行ってることを聞きさっそくウイルスバスター2005を買ってきてインストールすることにしたのですが、、、 僕のパソコンは起動してちょっと経つと『norton Internet Security』の購読が切れたみたいなのが出てきてずっとそのままにしていました。。 で、ウイルスバスターをインストールするにはこのNorton Internet Securityをアンインストールする必要があるらしいのですが、、、 『この製品をアンインストールするにはスーパーバイザーアクセス付きのNorton Internet Securityのアカウントでログインする必要があります。現在 Norton Interneto Securityが動作していない場合、スタートメニューで起動してログインしてください』って出るのです。 俺はNotonはなんか体験みたいなので入って期限切れの状態が続いてたでログインみたいなのもできないし、アカウントみたいなのも知らないし。。ちなみにNorton Internet Securityを起動すると左にインターネット状態、ファイアウォール、プライバシー制御、広告ブロック、Norton AntiVirusが並んでる画面でどうしようもこうしようもない状態です。。 ほんとに困っています。アンインストールの方法が分かる方いらっしゃったら教えてください。お願いします。

  • NortonInternetSecurity とウィルスバスター

    東芝ノートパソコンに入ってるNortonInternetSecurity2007の有効期限が来年の1月10日で切れます。この東芝のPCとノートンのウィルスソフトは相性がよくないみたいで(自分のPCに限ってですが)パソコンを起動する度に、2~3度再起動しないとインターネットやメールが起動できません。 もう1台富士通デスクトップパソコンがあるのですが、こちらにはウィルスバスター2007が3年の有効期限付きで入っています。デスクトップパソコンは、インターネットもメールも再起動しなくても1回で繋がります。 そのため、ノートパソコンのウィルスソフトを、ウィルスバスターにしようと思っています。(ウィルスバスターは、1つのシリアル番号で3台まで使えるとの事ですので。最初に分かっていればこのソフトにしたのですが その時には分からなかったのでノートPCに入っていたソフトをそのまま更新してしまいました。)それで、東芝ノートPCのソフトをアンインストールして、ウィルスバスターをインストールするに当たり タダ単にアプリケーションの追加と削除でノートンをアンインストールし、ウィルスバスターをインストールするだけでよいのでしょうか??他に注意しなければいけないこととかあるのでしょうか??

  • ウィルスバスター

    先日、FMV-BIBLO NF/A70 という新しいパソコンを購入しました。 その中でセキュリティ対策ソフトを初期設定するのに 「Norton Internet Security」 「ウィルスバスター」 「自分で用意したセキュリティソフトを使う」 の3つの選択があったので 前から持っていた自分のセキュリティソフト、 「ウィルスセキュリティZERO」(ソースネクスト) をインストールして、設定しようとしたのですが うまくいかなかったのでアンインストールして 結局、ウィルスバスターを選んで初期設定しました。 その後、パソコンのシャットダウンがうまくいかなくなり、 富士通さんにサポートをお願いして調べた結果、 スタートアップに出されるメニューの組み合わせが原因とのこと、 それまでに設定したのはこれだけだったので ウィルス対策のソフトかな?と思ってウィルスバスターを アンインストールして、またウィルスセキュリティ(ソースネクスト)を 再挑戦してみようとしました。 そしたら、今度はインターネットにつながらなくなって困ったので またウィルスセキュリティをアンインストールして ネットは復旧しました。 私はセキュリティ対策をどうすればよいのでしょうか? とっても困っています。一度アンインストールされたウィルスバスターはもう、90日間のfreeはできないのですよね?

  • ウイルスバスターがインストールできません

    今まで、ノートンインターネットセキュリティを使用していたのですが、 ウイルスバスターにしようと思ってます。 ノートンの方をアンインストールしなくてはと思い、 まず、コントロールパネルのところで、アンチウイルスを削除しました。 その際、いくつかメッセージが出たのですが、残しておいても支障はないということで、削除しませんでした。 その後、インターネットセキュリティをアンインストールしようと思い 同じようにコントロールパネルから削除しようとしたところ、 「このアクションは現在インストールされている製品にのみ有効です」という メッセージがでて、アンインストールできなくなってしまいました。 試しにこのままの状態でウイルスバスター2002をインストールしようとしたところ、「Norton Personal Firewallがインストール されています。この製品をアンインストールしてから再度実行してください」 と出てしまいました。 最初のアンインストールの仕方が悪かったのでしょうか。 また、このような場合どうしたらよいのでしょうか。 あまりPCに詳しくないので、出来れば分かりやすいように説明してくださると ありがたいのですが・・・。 OSは98です。 よろしくお願いします。

  • ウィルスバスターがインストール出来ない

    ノートンがウィルス定義の更新切れになった為に、ウィルスバスター2007を購入してインストールしようと思うと【Microsoft Outlookの実行中はウイルスバスターを削除できません。終了してから…】となってしまいます。もちろんMicrosoft Outlookは実行していません。 前に、ネットで体験版のウィルスソフトを入れた覚えがありますが、パソコンの起動がおかしくなってしまい、すぐに削除しました。 (マカフィーだったと思います) それが、ウィルスバスターだったのでしょうか??? Microsoft Outlookを削除しなくては、いけないのでしょうか? でも、このソフトは使っていないし(アイコンはあるが)削除方法もわかりません。 どうしたら、インストールできますか? よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスター2006→2007へ

    ポイントサイトでトレンドマイクロのウイルスバスター2007をみつけました。 今プロバイダーで2006を使用中ですが月額無料中なので今月中に 2007にバージョンアップしたいと思っています。 そのとき、よく注意書きで「ウイルスソフトは先にアンインストールしてください」とありますが、実際先にアンインストールしてインターネットに接続して購入となるとその間のセキュリティが正直不安です。 前もノートンからウイルスバスターに変更する際、それが心配だったのでウイルスバスター申し込みをクリックしたら「アンインストールしますか」のメッセージのあと「はい」を選択するとアンインストールが始まり、そのまま再起動→ウイルスバスターがインストールされたと思いますが・・・ みなさんはどのようにしていますか?