• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10年飼っていた鳥を今日亡くし)

10年以上のセキセイインコが突然亡くなり、心身ともにダウンしています。皆さんならどうするか考えています。

mayjuの回答

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.2

私も大切にしていたセキセイインコを11才で亡くしました… 霊園の方には、大往生だから 悲しんだら可哀想、と言われましたが 生活の全ての空間に、いないことが受け入れられず辛かったです… 見かねて、主人が色の違うセキセイインコを連れて帰ってきました。 また、この子との思い出を作っています。 この子は、私がいないと生きていけない…あの小さな瞳は、生きる希望にみえました。 まだまだ、そんな気持ちにはなれないかもしれないけど、 一週間、ゆっくりしてから考えても良いかもしれませんよ…

noname#122302
質問者

お礼

11才まで生きてくれてたんですね。やっぱりつらいですよね・・・。 つらいなんて気持ちだけじゃいられないぐらい亡くなった瞬間心が張り裂けそうでした。 いなくなってから、やっぱり10年以上も一緒にいたのと、 母が亡くなってからの2年がその子とは思い入れの深い日々を過ごしてきたので、 大切なものを2つも無くしてしまった気がしてつらいです。 同じように生活のあらゆる場所にその子がいてくれたので 今でも毎日の習慣で不意に名前を呼んでしまうことも、しばしばあります。 その後で「もういないんだ」というつらい現実を受け入れないといけないから泣いてばかりです。 こうしてお礼を打ち込みながら床をふと見てるとペタペタ足音を立てて わたしのところに歩いてきたことも思い出されて、なんだかとても胸が詰まります。 わたしは今はまだ新しい子を、というのは考えられないです・・・。

関連するQ&A

  • おとなしい鳥を飼いたい

    先月12年半も生きていてくれたセキセイインコが死んでしまいました。とても悲しいのですが やはり鳥のいない生活はさびしすぎるので しばらく期間を置いて新しい鳥を飼おうと思っています。 またセキセイがいいのかもしれませんが 前のインコと比べてしまいそうなので別の種類の方が良いのかなと思っています。 丈夫で大人しくて良くなれる子(出来ればメス)がいいのですが良い種類はないでしょうか? 鳥屋さんに見に行って候補に上がっているのは ・サザナミインコ ・ミカヅキインコ ・アキクサインコ ・マメルリハ です。 色々ご意見をお聞かせください。

  • 鳥がなぜか死んでしまう

    鳥がなぜか死んでしまうんです。原因がわかりません。 うちではセキセイインコをいくつかの籠で(大体ひとつのかごに2~4羽ほど)飼育しています。半分は手乗りで、手乗りではない子も近寄ると甘える程度には人になついています。本当はもっとたくさんいたんですが、だいぶ死んでしまいました。たくさんいてもどの子のことも可愛がっているので辛いです。 年に1~2回、用事で2,3日ほど家を空けるんですが、これくらいならお留守番でも大丈夫だろうといつも鳥かごに餌や水を大量に用意して家を出ています。 帰ってくると、必ず何羽かが血みどろでボロボロになって死んでいます。普段ならあり得ないほど物凄い量の羽がかごの中や周辺に絨毯のように落ちており、羽を毟られ傷だらけで顔も頭も身体中血みどろ真っ赤に染まった鳥が冷たくなって落ちているんです。鳥以外に動物は飼っていませんし、留守中家に誰か入ったとも思えません。死んでいる鳥の嘴は血で真っ赤なので明らかに犯人は鳥なんです。激しい喧嘩が起こってるんだと思います。 仲がよいもの同士を同じかごに入れてるので、小競り合いくらいはありますが普段大きな喧嘩はありません。どうして家を留守にしたときだけ殺し合いが起こるのか…。原因がさっぱりわかりません。 鳥ってこういうものなんですか?もうどうしたらいいのか…。かごを一羽ごとにするのはスペース的に無理です。数が多いので、預かってもらうのも難しいんです…。

    • 締切済み
  • 鳥の病院を教えて下さい

    私は静岡県三島市の三島駅の近くに住んでるんですが近くに鳥の病院があったら教えてほしいんですがよろしくお願いします。家ではセキセイインコの雛がいるんですがだいぶ飛べるようになって粟玉から大人の餌にかえないといけないんですが大人の餌を食べようとしません。ペットショップで買ったときもほそいインコだったけど凄く可愛かったので買ってしまいました。インコのお尻を見ると汚いのでげりをしています。朝起きたばかりのとき目が悪いのか分かりませんがなかなか目をあけれないでいます。見ててもとても可哀想です。ペットショップに連れて行って見てもらったらこの子は風邪をひいてますって言って鳥に飲ませる風邪薬をもらったんですがやっぱりペットショップの人よりちゃんとした鳥の先生がいいですか?ちゃんと見てもらわないと駄目ですよね?せっかく可愛いインコを買ったのに病気かもしれないなんて悲しいです。この子を元気にしてあげたいのでいい病院を教えて下さい。

  • 鳥インフルエンザ~鳥から人間にうつる病気

    先日は九官鳥の質問に考えさせられる多くのためになるお答えを頂きありがとうございました。  あれからネットで調べたり、お店に九官鳥を見に行ったりしていますが、いざ購入しようと思うとこの子の一生を背負う自信がなくて 躊躇しています。とことん考えてから購入したいのです うちには犬もいますし、オカメやセキセイも飼ったことがあるのですが、九官鳥まで大きくなると飼育に関して不安もあります。 今日うかがいたいのは鳥から人間にうつる病気についてです、 昨今鳥インフルエンザの問題もあり、その点も心配しています また九官鳥は輸入ということで近くの鳥専門の獣医さんもさがしてありますので、細菌の検査した方がいいと思っていますが、やはり細菌はいるとはおもうのですが、人間への影響のある感染症ってあるのでしょうか 今までは抗生剤で除去できた細菌ばかりだったのですが、安心できる方から譲られた鳥ばかりだったので、ショップからの購入は初めてでそれも 教えていただけたら有難いです

  • 鳥の延命について。

    昔からセキセイインコを買っています。今は手乗りの6歳の子と暮らしています。肝臓が悪く、月に一度病院で注射、薬をもらって経過観察中です。良くはならない病気なので、現状維持です。 質問は、老鳥になるにつれて、手術等を受けることになった際に受けるかどうかです。以前飼っていた子は首に腫瘍ができ、手術をしても助かる確率30パーセントといわれ、それでも手術をしました。費用もかなりかかりました。 しかし、助かりませんでした。痛くて辛い思いをして病院で亡くなる、それって、すごく鳥さんにとっても辛いことだと思います。今の子も定期検査で血液検査をします。ウチの子は獣医さんが手こずるほど暴れるため、血が滴ることもありました。この子は凄まじいね、とまで言われました。腕は良い獣医さんです。 長生きはして欲しいですが、人間の勝手な思いで、自然界なら死んでしまった命を無理に痛い思いをして繋ぎ止めることに、最近悩んでいます。 鳥飼の皆様にお聞きします。 助かる見込みが少ない手術や治療をさせますか?それとも、薬などで家でストレスを与えず今まで通り過ごしますか?

    • ベストアンサー
  • 気管支ぜんそくのことで‥

    うつ病とパニック障害で心療内科に通院しているものです。 最近、自分のパニック発作が、パニック発作なのか気管支喘息の発作なのか、その区別が分からなくなりました。 息切れが激しく歩いているだけで息が苦しくなり、家に帰るころには、酸素が吸えない感じで苦しくて、呼吸が整うまで、バタっと床に倒れ込みます。 現在24歳(大学院1年目)なのですが、幼稚園から小学校2年まで気管支喘息の発作で悩まされ、小学校3年からは発作は全く起きなくなりました。 ところが、精神面を患ってから、夜、眠るときにふとんに入ると呼吸がしにくくなって、酸素を吸っても肺に入っていかない感覚で、息がハアハアして苦しくなり、眠ることができません。吸うときに必ずピーとかヒューとかいっています。 昔、気管支喘息だったため、もしや、またそれが再発したのではないかととても心配です。 現在、通っている心療内科の先生には気管支喘息だったことは話していないので、今度、話してみようかと思うのですが、気管支喘息が再発したのか、していないのか、血液検査等ですぐにわかるものなのでしょうか?小学校2年までのぜんそくが一応は治ったといっても、医者には「まだぜんそくが起きる度数?みたいのが高いので、将来、注意してください」とは言われていたみたいです。 パニック発作ではなく、呼吸困難が喘息の再発なのかどうかを知りたいとき、血液検査ですぐに分かるでしょうか?必ずしも、発作が起きているときに、病院に行くわけではないので‥。 どんなささいなことでもいいので、励ましの言葉でもなんでもいいので、どなたかアドヴァイス頂ければ、少しでもほっとして、嬉しいです。 よろしくお願いします☆

  • インコが鳥インフルエンザにかかったら?

    土曜日に白鳥を見に行きました。触れはしないけどかなり近い距離での見学でした。その後靴・手を洗って帰りました。 一方家で飼っているセキセイインコの様子がおかしいことに今日気づきました。エサは食べているようですが止まり木から落ちたり歩き方がおかしかったりします。時々くしゃみのような変な呼吸をすることもあるようです。 以前からおとなしくなって動きも悪くなっており、年齢的なものだろうと思っていたので偶然であることを信じたいのですが、やはり白鳥を見に行った直後なので鳥インフルエンザを疑ってしまいます。今インコは低い止まり木に止まるかカゴの底に座っている状態です。 インコが鳥インフルエンザにかかった場合はどのような症状が出るのでしょうか。また鳥インフルエンザが疑われる場合、動物病院にその旨を連絡してから行ったほうがいいでしょうか。教えて下さい。

  • 初めてやってしまった(リストカット)

    躁うつ病を患って6年になります。 過去にオーバードーズの経験は何度もあります(現在は改善された)。 ナイフを握りしめる行為も何度もありました。 でもリストカットはありませんでした。 ところが、今日、初めてついにやってしまいました。 発作が起きて混乱してパニックになって、発作がおさまったときには、もうやっていました。 初めてのことで動揺しています。 そのリストカットのあとが現在、ぷっくりと腫れてしまっているのですが、そういうときは、どのような処置をしたらいいでしょうか? 切った場所は腕に5か所です。 果物ナイフでやってしまいました。 お風呂はしばらくやめておいたほうがいいですか? 皮膚科はおおげさかなと思い、質問してみました。 自信はないですが、躁うつ病もだいぶ良くなっており、もう二度としないと思います。 今日のことは忘れたいです。

  • 鳥同士では、どうやってオス・メスを見分けている??

    セキセイインコを数年飼っておりますが・・・ 私たち人間は、生後からある程度の日数が経つと 見た目から、この子はオス、あるいはメスだと判断できるのですが そういえば、インコ同士では、相手の性別をどのように判断するのでしょうか・・・? 歴代のオスはメスに、迷わず求愛するのですが 色?におい?インコ(鳥全般同じでしょうか?)独特の感性があるのでしょうか・・・ 今さらですが不思議に感じ、質問させていただきました。

    • 締切済み
  • 精神科や心療内科

    大阪府の箕面市付近で精神科や心療内科を探しています。 なにしろ家が駅から遠く、車もないため出来れば近くがいいのですが・・・ 症状は自己判断なのですが、情緒不安定で過呼吸発作あり、軽いパニック障害、躁鬱かなと思います。 一時間程度で行ける所でどこかおすすめ出来る病院があれば教えてください。 よろしくお願いします