• ベストアンサー

どうやって勉強したらいいですか?

どうやって勉強したらいいですか? 私の考えているやり方は 1.最近の過去問と模試を解き始めて間違えたところをノートにまとめる 2.その間違えた付近を参考書で確認 3.あとはひたすら過去問や予想問題演習 といった感じなんですがどうでしょう? ちなみに全く手を付けておらず、1から教科書を読むなどということはしたくありません。 最終的には8割を取りたいです。 なかなかわがままな意見ですが、いい勉強の仕方があったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

あと何より大事なのはやること。 計画はやるためにある。 実際は計画倒れの人がすごく多い。 考えてるって人は考えていない。 要するに実行しない計画なんて計画とは呼べない。 仕事量10で3日やるより、 仕事量5で7日やった方がずっと成果が高い。 そもそも最初から「金の鉱脈」に当るかどうかなんて分かんないし、 どんな程度の仕事レベルでもやるしかない、やり続けるしかない。 2ちゃんランキングとか、友人の模試の成績とか、親の態度とかはっきり言って どうでもいいんです。 やれやれやれって感じ。 これは真剣度合い増せばますますそうなって来ますよ。 トイレに行く時間も、テレビのCMの時間も、親にどうこう言われる時間もムダに感じてくる。 勉強法がどうのって考える時間はムダだと思う。そんな時間があれば勉強した方がいい。 「考える時間が必要だ」ってんなら空き時間に考えればいい。 あなたが今、「この画面を見る時間がもったいない」と思わない限りは、真の意味では考えていないと思うし、計画はっ失敗する可能性が高い。 ともかく考慮しますとか、頑張ります、ってんじゃなくて、 すぐにやった方がいい。 で後は継続したり、修正したりする。 でもやるしかないよ。 毎日、絶対量をやった方がいい。 それが成功する第一条件。 やれ やれ やれ

その他の回答 (3)

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

rozari0714さんにほぼ同意です。 あと成績下位者や中堅高校以下は、「能力値が低いからそこにいるのだ」と言う事実を認識し、 余り独学に頼るべきじゃありません。独学できれば既にやってるはずです。 とっととプロに頼り、それに沿った形で努力すればいい。 僕はそうしました。 具体的には何も考えずにとっとと予備校に行って、その講義に沿って勉強。空き時間に勉強。 家でもだらけるから、夜中以外はせず、カフェや自習室でやりました。 あとは焦らないこと。 友人に 「俺は3時間で50ページぐらい読み込む。8時間ぐらいやるから毎日150ページは読み込む」 「僕は高速でやった方がいいと思う。基本、単語帳は1,2時間で1冊読んでしまう」 などと聞いてやってみましたがまったく出来ずに焦りました。でも自分のペースでやってくと 数ヵ月後にはできるようになってきました。 要は慣れです。慣れたらできる、慣れなかったら絶対できない。 慣れてもできなかったらそれは根本的に向いてないから諦めたらいい。 死ぬわけじゃないし、それが分かっただけでもプラスでしょ。 あとは問題集も勉強法も自分なりにカスタムすることを奨めます。 僕はノートは使いましたが、書くのは遅くなる。だから基本は音読、精読、あと赤ペンでアンダーラインを引いたり、○をつけました。速度がまるで違うのです。 で、書く時間があれば解く。 あとはそうですね、色々試したけど結局、夜型でした。なぜか夕方以降が最も集中できるのです。 あと食べると眠くなるので、母親にキレられながらも夕飯は食べずに、食べる前に勉強しました。 だから (1)       帰宅する (2)20-24時 速攻で勉強(水分とバナナ、湯豆腐、サラダはOK) (3)       眠くなる (4)0時過ぎ   風呂はいる (5)       食べる(23時) (6)       ちょっと勉強する(~2時) (6)2時過ぎ   寝る です。食べてすぐ寝ると太るのと、お腹が空くのもあって、その辺は量とか間食とかで うまく調整しました。 あと食事時と通学時は勉強しました。 「勉強する」と思うとなかなか勉強しない性格だったので、息をする時はぜんぶ勉強するようにしたんです。効果的ですよ。テレビ、ネットなどは全部NG。電源引っこ抜いてました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.2

科目や質問者の現状、学年すら分からないようでは、何とも言えません。 短絡的な方法が徒労に終わるような場面を見ていますので、お奨めできません。 まあ、この文章力ですから、あまり欲をかかない事をお奨めします。

higashidai
質問者

補足

すみません。一番大事なことを書くのを忘れていました。 この質問はセンター政治経済の勉強法を聞きたくて投稿しました(>_<) 一番先頭に書いていたのですが、なぜか消えてしまっていました。 センター政治経済の勉強法は上記のとおりでいいでしょうか? 他の方もすみません。

noname#190252
noname#190252
回答No.1

えと、受験勉強ということで宜しいですかね? それならその勉強方法でいいと思います。 試験勉強に頭の良さはさして関係ありません。 試験勉強=暗記です。 暗記は、行う勉強の質と量にほぼ正比例します。 まず長時間集中できる環境を整え、あとはひたすらやりましょう。 家だと、集中できないことも多いので、学校や図書館等を上手く利用するのも一手だと思います。 また、ネットは色々な調べ物ができるので、勉強にいいように見えますが、 ・余計なとこを見てしまう。 ・気が散る ・ネットで調べる場合、答えがぽんと出てきてしまい、 途中経過が無いので、頭から簡単に抜け落ちてしまう。 ・・・等の理由によりお勧めしません。 ネットは使えない環境のが勉強ははかどると思います。

関連するQ&A