• ベストアンサー

会社の財形について

会社の財形について 会社で月1万円、ボーナス時3万円の財形にはいってきました。 金額を変更はできるみたいなんですが、その金額と別にまとまった金額がボーナスなどではいった場合、 追加で入れることはできるものなんでしょうか? 会社によるかもしれませんが、一般的な例でけっこうですので教えてください・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

後から追加はできないはずです。 前もって、「ボーナスから20万」とか指定して変更すれば可能と思います。 ボーナスを受け取った後、「ボーナス分から20万」はダメですね。 どうしてもというなら、今もらった分は冬まで置いておいて、冬にその分をボーナスから 引かれても大丈夫なようにして、冬で指定するしかないと思いますが・・・。

その他の回答 (1)

  • rcc123
  • ベストアンサー率30% (288/948)
回答No.2

私の会社では、 毎回、ボーナスの1ヶ月位前になると、 いくら預けるかの紙が回ってきました。 それに、希望金額を記入。 ゼロでも可能でした。 毎月の額は、毎月は変更できませんが、 ボーナスは、変動があるので、その都度変更できるのでしょう。 ナンバー1さんの回答通り、 支給されてからの、預け入れは不可です。 定期的のボーナス以外での、臨時収入は入金不可です。

関連するQ&A

  • 持株会と財形貯蓄について

    こんばんは。会社の財形貯蓄と持株会の両立について悩んでいます。 持株会は1口当たり1000円からスタートで8%の奨励金が出ます。 私にとって8%の奨励金はかなり魅力的で、今までもずっと続けて いましたが、会社的にこれ以上の成長は望めないのではないかと 思うようになり、これからも続けてよいのかと悩んでいます。 同時に会社の住宅財形もやっていますが、こちらは3%の奨励金が 出ます。(奨励金は1500円がMAXです)現在私は、持株会に15000円 住宅財形に25000円拠出していますが、やはり株式はリスキーなのでは ないかと思い、もっと住宅財形に重点を置こうかと考えてます。 ただ、8%の奨励金はどうしても魅力的でどうしたらよいのか 決めかねています。奨励金は少ないけども、安全な財形か 割り切って8%とるか、皆さんならどうしますか。 また、現在年間100万円ぐらいの貯蓄でやりくりしてますが、 月に多めに貯金して(住宅財形の奨励金はボーナスにつきません) ボーナスを少なめにしてトータル金額を100万円ぐらいに しようと思ってますが、月々の負担が多いのは難しいで しょうか。 財形と持株会の金額変更の締め切りが近いため、困ってる度を 高めに設定いたしました。皆様の意見お待ちしております。

  • 一般財形と住宅財形の利用の仕方について

    住宅購入するために、会社の住宅財形を始めようと思っています。 月3万(賞与時9万)を考えてます。 しかし、あまり余裕が無く、下記2つの方法なら、 どちらが良いかお伺いしたくアドバイスをお願い致します。 ○28歳 男 独身(来年結婚予定) ○会社の一般財形に月3万(賞与時9万)積み立て中  現在300万程度貯蓄あり ○財形は積立時のみ会社からの奨励金あり  一般財形は1000円につき30円  住宅財形は1000円につき50円 1.一般財形を3万を打ち切って、   住宅財形を始める   (一般から住宅への切替) 2.一般財形は継続し、一般財形の溜まった額から、   毎年住宅財形分(54万)を引き出し、それを原資に   住宅財形を払う   (一般と住宅の相殺) 両案とも現行と同じ支出で対応でき、負担が無いと思ってます。 私としては「2」の方が、奨励金が多くもらえ(30円+50円) 有利だと思うのですが、如何でしょうか?

  • 会社を辞めた後の財形について

    前の会社で(1)一般財形と(2)財形年金をしていました。次の会社で財形があります。(1)については前の会社でやっていた銀行がなく、他の銀行のを新たに始めないといけないようです。できればその金額を他の銀行の財形に入れたいですが、財形は給与天引だと思っているので今までの銀行で貯めていた分は解約するしかないのでしょうか?次の会社は近くに銀行がなくまだ有給もないので営業時間内に行けません。2年間ほっておけばその銀行から通知が来て自動解約になりますよね?(2)については生保のをしています。10年保証付終身定額(60才で受取)というものです。(1)同様、次の会社でここの生保を取り入れていない場合は続けられないのでしょうか?また、今まで積んでいた金額はいつ戻ってきますか?やはり60才の時ですか?それとも2年後に自動解約になってしまうのですか?

  • 一般財形を続けるべきか、住宅財形に切り替えるべきか。

    大変お恥ずかしい話ですが、以下の通り質問いたします。  現在35歳。入社14年目。妻子あり。  入社以来財形貯蓄(3万円/月)をしており、住宅財形の非課税限度の550万円をそろそろ迎えるはず・・・と会社に確認すると、入社時に私が手続きを間違えたようで、「住宅財形」を行なっていたつもりが「一般財形」を行なっていたことに今頃気づきました。お恥ずかしい限りです。  住宅はいずれ購入する予定ではありますが(転勤族なので具体的な購入時期は未定)、このまま一般財形を続けるべきか、現在の超低金利の中で今から住宅財形に切り替えるべきか、別の貯蓄方法に切り替えるべきか迷っています。  現在は社内持株会にも加入(7万円/月)しておりますので、「一般財形と住宅財形の併用」は考えておりません。  お詳しい方のお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。

  • 財形をはじめたいのですが・・・

    主人の会社では財形貯蓄ができるので検討しています。最近日経新聞の記事で気になることが載っていましたが、初心者で知識があまり無いのでよく飲み込めていません。お詳しい方、説明をしていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 内容は、住宅財形、一般財形に限らず、一年以積み立てて、その目的利用のため一度に50万円以上引き出した場合、金額に応じて給付金がでる、と言うものでした。本当にそのような制度は在るのですか?またどこの会社でも使える制度なのでしょうか。主人にも経理部署の方に聞いてもらったのですが担当外であまりよくわからないとのことでした。

  • 財形年金と財形貯蓄について

    財形貯蓄と財形年金の違いが分かりません。 主人(地方公務員)の給与明細に二つの欄がありますが、財形年金の欄に毎月金額があります。毎月28000円。ボーナス時77000円のようです。(結婚前に会計課の方に若いときに早めに掛けていたほうがいいとアドバイスをもらい、毎月4000円から28000円に増やしたそうです)。 これは掛けすぎとかいう問題はないでしょうか? 無知ですみません。教えてください。 そのほか、共済短期・長期、年金ゆとり と引かれものが多いです・・・。

  • 財形貯蓄を始めるなら?

    新入社員です。給料をもらってから自分でためる貯金とは別に、給料天引きということが一番のメリットと思い、月に2万でも財形をと考えています。 とりあえず住宅財形にしておくのがいいのか、それとも家を建てるかどうかは全く未定なので 一般財形が無難なのかな・・・と迷っています。 とりあえず住宅財形にしておいて、目的外で引き出す場合、一般財形貯蓄をしていたと同じ・・と考えればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 財形について教えてください

    夫の会社で財形をしています。下ろしたい時に下ろすことができるようです。 財形について教えてください。 ・財形の残額を調べる方法はありますか? ・財形からいくら下ろしたか等の明細を知る方法はありますか? ・下ろすことができないようにする方法はありますか? 財形からかなりの金額を使われていたことが最近わかり、ショックを受けています。 いくら使ったのか聞いてもわからないと言うばかりで、私も財形については良くわからないので話が進みません。銀行の通帳のように、引き出した金額や日はわからないのでしょうか?

  • 財形貯蓄について

    会社で一般財形貯蓄と住宅財形貯蓄をしています。 限度額までは会社から利子補給があるのですが、限度額以降は会社からの 利子補給がなくなり(積み立ては可能)、銀行の所定利率となります。 両方の貯蓄ともそろそろ限度額に近づいてきているので、その後のことを検討したいと思っています。 用途を限定しない一般財形の方で300万あればとりあえずのところは大丈夫だと思っています。 ですから、住宅購入に向けた貯蓄を増やしていきたいのですが、住宅財形より一般財形の方が受け取れる利子金額が多いのであれば、限度額達成後は多い方をメインに積み立てていったほうが得ではないかと思うので迷っています。 会社の担当に問い合わせたところ、そういうことに答えるサービスはしていない、 といって教えてもらえませんでしたが、それぞれの現在の所定利率だけは教えてくれました。 東京海上 1.5%(ただし損害保険なので掛け捨て部分があるといっていましたが詳細不明です。) 東京三菱 0.1% 私が考えたところ限度額を超えたあとは 一般財形(限度額300万円・東京海上・利率1.5%)は、 3,000,000円×0.015=45,000円 住宅財形(限度額10,000,000円・東京三菱・利率0.1%)は、 10,000,000×0.001=10,000円 となる(?)ので、一般財形へ積み立てのメインをシフトしたほうが多くの 利子を得られるのではないかと思うのですが間違っていますでしょうか?

  • 一般財形貯蓄額が1千万以上になってしまったら

    一般財形貯蓄の額が1千万を超える見通しがついてきました。 この場合ペイオフ対策として1千万を超える前に 毎月の財形積み立て銀行を別の銀行に変更した方がいいのでしょうか。 その場合、今までの銀行に積み立ててきた金額については そのままほおっておいても良いのでしょうか。 (運用などをしてみる気は今のところありません) 財形貯蓄について色々調べてはみたのですがよく理解できておらず 初歩的な質問ですみません。 お金のこととなると会社の人や知り合いにも聞きづらいので。。。 よろしくお願いいたします。