• ベストアンサー

好きな香りは何ですか?

hanbokuの回答

  • hanboku
  • ベストアンサー率12% (17/135)
回答No.5

ついつい 夜更かしする私は やっぱり ジャスミンです。 それを寝るまえにスプレーで(霧吹きみたいなもので まいて、 そうすると 寝つきは良いです。

noname#157050
質問者

お礼

こんばんわ 回答ありがとうございます 私もジャスミン大好きです。 品種の違うジャスミンを2種類(これは植物のジャスミンです)育ててます。 初夏になると窓辺のジャスミンの香りが、ふんわりと風に運ばれてきます。 でも、アロマエッセンスのジャスミンはとっても高いですよねぇ なかなか買う勇気がなくて。 でも、寝つきが良くなるなら(不眠症っぽいので)欲しいなぁ またお薦めのアロマエッセンスや使い方があれば教えて下さいね まだまだ暑い日が続きます お体ご自愛ください

関連するQ&A

  • アロマテラピー・おすすめの香り

    いつもお世話になっております! アロマテラピーが好きで、自宅で入浴剤を作ったり、寝る時にアロマランプをたいたりとその程度ですが 毎日の生活に取り入れています(^^) しばらく、スイートオレンジ・イランイラン・ラベンダー・フランキンセンス・ベンゾインなど甘い香りを好んで選んでいたのですが、 ここ数日はこの中のどの香りもなんとなく「う・・・」とくるようになり、新しく違った感じのエッセンシャルオイルを購入しようかな?と 考えています。 おすすめの香りがありましたら、ぜひ教えてください!! またおすすめブレンドもありましたらお願いします(^^)

  • アロマはお香、芳香剤とどう違うのですか?

    表題の通り、アロマはお香(インドなどのお香)、スーパーで売っている芳香剤とどう違うのでしょうか。癒し、リラックスと聞きますが、それはアロマだけに言えることですか。以前はタイで購入したお香で火で燃やしてお香の香りを楽しんでいましたが、お香ではアロマと違ってリラックス効果などは期待できないのでしょうか。 アロマとお香の違い等解説頂けますか。よろしくお願い致します。

  • ストレス解消のためのお香。

    最近リラックス出来ていなくて、気持ちが上向きません。 時間も無いのでストレス解消のための遊びにも行けないし、手軽にできそうなお香(アロマ?)に興味がでてきたのですが、 どんなタイプのお香を使えばリラックスできるでしょうか。 また、どのようなお店に行けば豊富な種類が置いておりますか? 教えてください、お願いします。

  • お香やアロマテラピーをすると頭痛やめまいが起こる

    良い香りのするものが大好きなのですが、お香、アロマ(アロマポットに水を張って、エッセンシャルオイルを数的垂らして下に無香キャンドルを置いて焚く)をすると、どうも気分が悪くなるような気がするのですが、因果関係はありますか? 具体的にはお香は頭が痛くなり(蚊取り線香もです。)、 アロマはなんとなく目が回るような感じの気分の悪さになります。 一度二度ではなく何度もチャレンジしたものなので、関係があるように思うのですが。 アロマは「アロマテラピー+頭痛」で検索すると頭痛を治すためにアロマテラピー というものばかりでアロマテラピーで気分が悪くなる なんてないですよね・・・。 なんとかアロマは続けたいというか、やりたくて仕方ないのですが、どうなんでしょうか。 ちなみに何故かアロマキャンドルは大丈夫です。 できれば経験談ではなくて専門的なアドバイスが欲しいです。

  • お勧めのアロマオイル&その組み合わせを教えてください★

    最近アロマテラピーを覚えた者です。 エッセンシャルオイル(精油)を、オイルウォーマーで暖めて芳香を楽しんでいるのですが、新しい香りも試してみたくなりました。 そこでアロマ好きの方にお伺いします。 (1)好きな香りや、お勧めの組み合わせはありますか? (2)その香りを選択することに、なんらかの目的はありましたか? (例えば安眠・リラックス・生理痛通緩和など) ちなみに私は、 ・ユーカリ&ティートゥリー   →気管支がすっきりして爽やかになる ・イランイラン&ラベンダー   →リラックスできて甘い女の子っぽい気持ちになれる …がお気に入りです。 どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m 補足などもきちんとつけさせていただきます★

  • アロマの香りをいつも

    心身をリラックス、させるために いつもアロマの香りがするようにしたいのですが 身体に塗ったり 部屋にアロマの香りを充満させるのに 一番安上がりで継続できる方法を教えてください。 アロマによります いやし効果の期待です。 よろしくお願いいたします。

  • アロマは煙と加湿機ならどちらが効果がありますか

    こんにちは。いつもお世話になっています。 リラックス効果としてアロマに興味をもっています。 なるべく安く効能を満喫したいのですが。。。 お香タイプで煙をだすものと、加湿器などにエッセンスを たらして嗅ぐものとどちらがより効果をえられますか? ほんとはオイルポットが一番、という記事をどこかで みたことがあるのですが。。。(エッセンスがオイルに とけやすいから。。) できれば気軽にやりたいので、オイルポットではなく、 お香でやるか、アロマがいれられる加湿器でやりたいと 思っています。 詳しい方アドバイスください。

  • アロマのお香は有害か

    アロマテラピーは今まで有害な煙をすってしまうのでは と思い避けていましたが、実際のところどうなのでしょうか。ネットで検索しても、アロマは健康に良いという記事ばかりで(リラックス効果が)煙がどうとかいう記事はなかなか見つからないです。 台所の火も良くないというのですが、いつも台所に立っていますし、そんなに神経質になるレベルでなければ気にしないのですが・・。 100均に売っているようなお香でも、高めのものでも 同じものなのでしょうか。100均のものは危険だったりとかするのでしょうか。 また、ペットがいる場合人間がつかうアロマは危険でしょうか。蚊取り線香も菊のものを使っているのですが、ペット用として売られている蚊取り線香もピレスロイドのものだったりするので、ペット用のアロマ製品も心配です。 安全性が自分で納得できれば、ストレス解消などに利用したいと思っているので、どなたか詳しい方、教えてください。

  • 香りが良いシャンプー♪

    香りが良いシャンプーを探してます。日本リラック(株)の「ひのきシャンプー」や、マックスファクターの「ハーバルエッセンス」など使ってます。その日の気分でシャンプーをかえるのが、わたしのリラックス方法なので、いろいろな良い香りのシャンプーがほしいのです。「華密恋」とかも、いいと聞くので、そのうち購入しようと思ってます。みなさんが、気に入ってる、シャンプーを教えてくださいませ。宜しくおねがいいたします♪

  • 教えて!香り(^ー^)ノ

    (^ー^)ノ アロマオイルを愛用してますが、ロウソクがすぐ無くなるのでお香に変えようかなーと思ってます。 で、あなたのお薦めのお香、教えて!ください。 ちなみにアロマオイルは、グレープフルーツが好きで使ってます。