• ベストアンサー

データのバックアップ どのメディアにバックアップしてますか?

stormyhillの回答

回答No.5

USBHDD

関連するQ&A

  • データバックアップについて

    オフィスデータやアドビの制作データのバックアップ方法として、 今まで別HDなどにバックアップを取っていましたが、 HDが壊れるとデータが消えてしまうこともあり、 また頻繁に使用するものではないので、 CDやDVDに焼き付けて保存しておこうと思っています。 CDやDVDに焼き付けたデータは壊れたりはしないでしょうか? またそれ以外にお手軽でバックアップを取れるメディアを教えてください。

  • 長期間バックアップ用メディアとしてのHD

    仕事やプライベートで使用したファイルを生涯保管しておき、必要な時に必要なものを確実に取り出せるようにしたいのですが、3.5インチ内蔵用HD2台(バックアップや復元時のみ接続)に同じコピーを保存しておくという方法は、数十年のスパンで見た際に何か問題が生じる可能性はありますか?HDはDVD-Rなどと比べて容量や速度の面で利便性は高いと思うのですが、ウイルス感染ファイルが混入した時や故障時などのリスク(最悪は全滅)が高いように感じます。また、DVDなどの他のメディアと比べて経年劣化のリスクはどうでしょうか。

  • データーバックアップのメディアはどれがお勧め!?

    パソコンのHDDにあるデーターーをバックアップしておこうと考えています。  データーはデジカメ等で撮りためた『画像や動画のみ』です。 最初DVDに気軽に移そうと考えていたのですが、DVDには簡単にコピーで移せないんですね!! そこでどのメディアにバックアップするのがお勧めなのかメリット、デメリットがあるなら教えてください。メディア自体の金額(コスト)やセキュリティー面は考慮外とします。 (1)USBメモリー→簡単にデーター移行できるイメージがありますが、DVDなどに比べて構造上、長期間保存できるのか知らないです。 (2)DVD→容量も大きいですがデーターを移行するのに専門のソフトがいる?保存に向いている? (3)CD-R→簡単にデーター移行できるが1枚あたりの容量が少ない。DVD同様長期保存に向いている? 長期保存というのは10年、20年という期間をイメージしていただけたらと思います。 皆さん多かれ少なかれパソコンにかけがえのないデーターを保存されていることと思いますが、どのようにされているかご意見、お待ちいたしております。

  • データ バックアップについて

    Windows 8 PC-LE150JSP2 64bit  現Windows 8.1 今使ってるPCがおかしくなる前に全てのデータを再セットアップメディア作成ツールのアプリを使ってバックアップしたいんですが空DVDに保存する場合これでいいんですかね? 使用するDVD DVD-Rデータ用 1回記録 4.7GB 1-16倍族対応 っていうの大量にあるんですけど・・・ あとバックアップするとき枚数を1~9を選びますよね・・ この型のPCだと何枚必要になるんですかね・・・・・・・?

  • デジカメ画像データの保存に適したDVDメデイアは?

    外付けHDに取り溜めてある画像データをDVDメデイアにバックアップしようと思うのですが 安全性、保存性が優れている、容量が大きい、・・という点から 最も適しているDVDメデイアはどれになるでしょうか・・? DVD-R?DVD-RAM・・もしくは・・?

  • データのバックアップ方法

    データのバックアップ方法を友達に聞かれました。 データの量は40GB程で、20個程のフォルダの下に、 合計8千程度のフォルダがあり、ファイルは8万程です。 HDDにバックアップすれば楽なのですが、 複数枚のDVDメディアに保存・保管したいとのことです。 (会社の経理上の問題だそうです。) DVDが10枚以上になるのは構わないのですが、 一つのフォルダに10GB以上のデータが入っているので、 フォルダをそのままバックアップするだけではうまくいきません。 どのようにバックアップするのが最適なのでしょうか? 大量のファイルをDVDにバックアップするのに最適なツール等はないでしょうか?

  • 3DCAD/CAMデータのバックアップについて

    度々皆さんにご教授いただきたく思います。 3DCAD/CAMデータのバックアップは勿論フロッピーでは無理な為、現在、MO640Mbにて保存をしています。しかし、枚数がかさむ為、圧縮をかけて保存しておりますが、データが壊れてしまい開けなくなったことがあります。 皆さんはどのようなメディアで保存していますか?又、圧縮していますか?また、圧縮をかけることはデータには良くないことなのでしょうか? ちなみに、私の会社のPCにはDVD-RWはありません。

    • ベストアンサー
    • CAM
  • データのバックアップについて分からないことがあります。

    最近もしもの時のためにバックアップが必要ということに気付き、何度も質問させていただいている者です。 まだ購入してから3ヶ月ほどしかたっていないので、まだまだ知識も未熟で分からないことばかりなのでどうかご教授お願いします。 HDの寿命とバックアップについて書かれたサイトを見て、さまざまな知識を得たのですが、完全には理解できていないところがありました。 1、フルバックアップにはバックアップソフトがないといけないのでしょうか? 2、今はお金がないのでHDを買えないのですが、せめていつ頃にはフルバックアップをとるべきなのでしょうか? 3、DVD-Rを簡易バックアップに使おうと思っているのですが、DVD-RWとの違いは書き換えが出来ることだけですか?また書き換えとはどういうことですか? 4、バックアップに使えるメディアにも寿命があるそうですが、保存した動画などを再生すると早く寿命はなくなるのでしょうか?また使わないで保存しておくだけでも寿命でデータが消えてしまうのでしょうか? 5、DVD-Rは「動画のバックアップとして手軽で一般に良く用いられるが、安全性から定期的にバックアップの更新をしておいた方が良さそうだ」というそうですが、これはどういうことをすればいいのですか?動画を上書きしたりするのですか? 6、DVD-Rなどは湿度や高温、さらに光(紫外線)に非常に弱いそうですが、どうやって保管すれば安全ですか? 以上が疑問に思ったことです。皆さんからすれば、「なんだ、たいしたことない質問じゃないか」と言われてしまうと思いますが、どうかお願いします。 長文失礼しました。

  • すべてのデータのバックアップをとりたい

    i Mac OS X 10.3.9 を使用しています。 最近調子が悪いので、全てのデータのバックアップをとっておきたいと思います。 外付けHDを購入してHDごとバックアップをとる方法と、CDやDVDに小分けにしてバックアップをとる方法を教えて下さい。 ワープロで作成した文章等をフォルダごと、何百件ものメールの文章を一括で、DVDかCDに保存することはできますか。 アドレスブックのデータはどのようにバックアップをとったらよいでしょうか。 写真と音楽データをDVDに焼く方法はわかります。 できれば外付けHDを購入しないで、その分は次のMacを購入する貯金にあてたいので、DVDかCDにバックアップデータを保存できればと思います。 よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データのバックアップには何がいいですか?

    万が一のために必要なデータをバックアップしておきたいのですが、昔はCD-ROMだけでしたが、最近のは±RとかWとか、CDRとかDVD-Rとかあってよくわかりません。 私が保存しておきたいのは、 ごく一般的なエクセルやワードなどのファイル、テキストファイル、MPEG、ビットマップイメージ、各種ドライバーなどですが、この場合、どのようなメディアを使えばいいのでしょうか? ちなみに、いま使用しているドライブは、DVD±R/RWドライブ(2層メディア対応)と言うタイプです。 よくわからないので、いまはとりあえず、USBのFLASH MEMORYなんかをデータの保存に使ってます。 よろしくお願いします。^^