• ベストアンサー

“口が酸っぱくなるほど言う”の、酸っぱいって?

“口が酸っぱくなるほど言う”の、酸っぱいって? 意味を調べたら、ずっと話し続けていると口中細菌がどうのこうので・・みたいなことを言っている意見がありましたが、皆さんだったらどういう解釈をしますか? やはり同じ解釈ですか? 何で、“酸っぱい”という言葉を当てるのだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#124369
noname#124369
回答No.3

『科学と技術の諸相』というサイトに、ずばりこの質問と同じQ&Aがありましたので転載します^^ Q:高校で化学を教えています。何度も同じことを繰り返して言うことを「口が酸っぱくなるほど」と形容しますが、たくさんしゃべると本当に口内の水素イオン濃度が高まるのでしょうか?【その他】 A:人間の唾液はpH6.8~7.5(刺激唾液)という値を示しており、唾液が充分に分泌されていれば、口中はほぼ中性に保たれます。しかし、歯垢中に棲息している細菌は糖を分解する過程で酸を作り出しているため、何らかの理由で唾液の分泌量が減少したり、食事によって糖が供給されたりすると、口の中は次第に酸性に傾き、同時に、口臭などの不快な症状が現れてきます。 このとき、味覚の鋭敏な人は「口が酸っぱい」と感じるようです。また、高血糖などの病気の症状として、口中が酸性になることもあります。「口が酸っぱくなるほど」という言い回しは、もしかしたら、喋り続けていると口の中が乾燥して酸性化してくることを表しているのかもしれません。 もっとも、私自身、長時間にわたって話を続けた際にも、「口の中が酸っぱくなった」と実感した経験はありません。むしろ、舌を活発に動かすことによって、唾液の分泌が促進されるような気もします。この表現は「口が酸(す)くなる」という形で江戸時代の洒落本・戯作本に登場してきますが、この手の文学によく見られる比喩だったのではないでしょうか(以下は、私の推測です)。「酸(す)い」の語源になっている「酢(す)」に対しては、米や酒が悪くなってできるということもあって、日本人は必ずしも良いイメージを抱いていません。 「酢にする(無駄にする)」「酢の過ぎた(行き過ぎた)」「酢を買う(余計なことをする)」などの言い回しがあります。また、「酸(す)し」が転じた「鮨(すし)」も、もともとは魚貝類を塩や飯に漬け込んで発酵させた酸っぱい「なれ鮨」のことで、ここから、「馴れ馴れしく嫌みなこと」を表す「酸(すし)なり」という遊郭表現も派生しています(『角川古語大辞典』(角川書店)より)。 ですから、理屈ではなく、「あまりに時間を掛けて話しているうちに(唾液が悪くなって)口の中で酢ができてしまう」という誇張した表現として、「口が酸っぱくなる」と言ったように思われます。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、詳しくありがとうございます。 確かに、私が調べた内容も口中細菌と乾燥の関係でそうなるような解釈でしたが、極めて化学的な現象をダイレクトに言葉として用いているのが不思議でした。 何かの比喩かな、と思いましたが、やっぱりおっしゃるような理由みたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

No1回答者さんに一票です。 同じことを繰り返し何度も何度も言う(言った)、とのようなことでしょうから、つばを飲み込む暇も無かった=すっぱいものを想像して大量に唾液がたまってしまったと同じ状態になる(なってしまった)と勝手に解釈しました。

localtombi
質問者

お礼

口角泡を飛ばすという言い方がありますが、まさにそういう感じになってしまいますね。 確かに飲み込む暇もないかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • monhan2
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.6

酸っぱい→腐ってる 大昔の人は吐き出してた? 口に入れたくないもの? 「口が苦くなるほど言う」でも良かったんだと思う。

localtombi
質問者

お礼

思わず吐き出したくなるほど言い過ぎて気持ち悪くなる・・・みたいなニュアンスですね。 苦いも酸っぱいも、拒絶的な感じがしますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.5

俗に、何度も同じことを言っているのに、相手が理解しない。とか 同じ注意を繰り返し言っても、無視する時に使われ、口中に異変がきたすほど、 と云うほどの意味ではないかと思います。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、口中に異変ですね! それを酸っぱいと表現する感じですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.4

確かに口の中が、酸っぱくなりますよ 捲し立てるくらい、喋っているとね^^ 色々な事象に関して、自分で調べた時点で 既に科学的に説明されているのであれば、それを支持します。

localtombi
質問者

お礼

やっぱり科学だったんですね! 何かの比喩かと思いましたが、直接的な意味とはちょっと驚きます。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

何度言っても失敗 → 何度言ってもシッパイ → 何度言っても酸っぱい →口が酸っぱくなるほど

localtombi
質問者

お礼

おお、そういう解釈で来ましたか! 方言で聞くことがありますね。 “いやー、すっぱいしました” 回答を頂き、ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>“口が酸っぱくなるほど言う”の、酸っぱいって? 意味を調べたら、ずっと話し続けていると口中細菌がどうのこうので・・みたいなことを言っている意見がありましたが、皆さんだったらどういう解釈をしますか? やはり同じ解釈ですか?       ↓ 私の解釈や印象は・・・ 梅干(すっぱい物)をほおばっていると、唾液(ツバ)が一杯出て来るように 主に言う事を聞かない相手に、説得説教したりすると、何度も何度も言わなければ&言っても分からない、直らないので、それを→すっぱい物を口の中にほおばっている状態と酷似しているので、唾液(ツバ)が一杯溜まる状態を指して比喩したものと思ってました。 唾液自体が酸っぱいのではなく、酸っぱい物をほおばっている様な状態から、酸っぱくなると表現されているのでは?

localtombi
質問者

お礼

なるほど、唾液が溜まっていく様が、梅干を食べた時の酸っぱさに似ているということですね。 “口角泡を飛ばす”と言いますからね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 口の中に苦い水

    最近、日に何度も口の中で苦い水のようなものが出てくるのです。 胃から上がってくるというのではない感じなのですが? 口中壁から、そんなものが出てくるものでしょうか? 何か病気の症状でしょうか? 教えていただけるとありがたいです 病院も何処へ行ったら良いものか・・・(内科・胃腸科・口腔外科) よろしくお願いします

  • 「口が達者」の使い方

    同僚から、 「お母さん(私のこと)が、口が達者だから子供もよくしゃべるんじゃない?」 と言われました。 口が達者の意味って、自分が思うのはあまり良いイメージではありません。 この言葉を使われるのは、私はあまり良いイメージではないって ことですよね?

  • 「…と言われた口だ」の「口」はどういう意味ですか

    みなさん、こんにちは。日本語を勉強している外国人です。 最近、ウエブページを読んでいるとき、「…と言われた口だ」という文は見かけました。 その「口」はどういう意味なのかよく分かりません。 皆さん、どうか教えてください、ありがとうございます。

  • 鼻呼吸と口呼吸の違い

    よく鼻呼吸の方が細菌が、毛や粘膜で防いでくれると聞きますが、口呼吸も唾液で細菌を防いでくれるのでは(唾液には殺菌作用があると聞いたことがあります)?鼻呼吸、口呼吸の良さ悪さを教えて頂きませんでしょうか?

  • ★なんて口してるんだ???

    ネタもつきました。早速質問行かせていただきます: ★무슨 입이 이래 →訳例: (変な形の口をした人形をみて、人形に向かって)なんて口してるんだ この(이 이래)の文法的解釈をお願いします。 ご回答下さい。

  • 口をゆすぐと口をすすぐは

    口をゆすぐと口をすすぐは 同じ意味ですか?

  • 1つだけ言葉の意味を教えてください。

    引喩という言葉の意味を知りたく、辞書などで調べたのですが私の解釈が合っているか分からないので、是非みなさんの意見と違っていた場合、正しく意味を教えてください。 私は、 「有名なことわざや人の言葉をかりて、その言葉について自分の意見を添える」 私はこう解釈しています。 具体的な例を書くと「”知は力なり”(ここが、上記の有名なことわざや人の言葉をかりるにあてはまり)、と私もその通りだろうと思う(ここが自分の意見を添えるにあてはまる)」 私自身の考えが違っていいると思うので、とても分かりにくい文章になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

  • 口中用の体温計

    ばかな質問お許しくださいm(__)m 口中用の婦人体温計を去年買ったのですが、口にいれると気分が悪くなるので、ワキで計りたいのですが、口中用の体温計をワキに使っても問題ないのでしょうか?

  • コモドオオトカゲの口の中にいる細菌について

    コモドオオトカゲは獲物を噛むことによって口の中にいる細菌を獲物に感染させ、獲物が感染症で死んだところを改めて食べるそうですが、獲物を殺す細菌はどのような種類のものなのでしょうか。

  • 口が臭(くさ)い と云う妻

    「は め まら」 と云う言葉が有るらしいですが 70歳に近くなると すべてに置いてダウンしています。 特に最近 入れ歯が匂うらしくて 毎日のように 「くさい」と 面と向かって私に言います。 毎晩のように洗浄剤に漬けてしっかり洗浄して、食事の度にうがいも 外して手で洗ってもいます。 が、たまに近寄った時など「くさい」 と、あからさまに連発します。 今朝 生ごみの日でした。 袋に詰める私の様子を見て また「くさい」と、云います。 「俺の口の臭いもこれも一緒か!?」つい口に出しましたが・・・ 今朝の言葉は明らかに生ごみの「におい」のことだと思います。 トボトボとその袋を持ってゴミステーションに持っていく私は何故か情けなく肩を落としていたはずです。 「外では誰も言ってくれないでしょう・・・」 確かにそれは家内だから注意してくれているものと感謝しているのですが、 生ごみの臭いも 私の口臭も同じでは・・・」 せめて「嫌なにおいがする」「におう」と云う言葉で表現してもらいたいものだと思うのですが・・・ 情けなくなってしまいます。(朝から ケンカ売ってんのかお前さんは・・・と) 有りがたい家内の忠告では有りますが、言葉を選ぶ事が出来ない家内にどのようにこれから接して行けばいいのでしょうか。 せめて 「少し、におうね」と、言葉を変えて忠告してほしいのですが・・・ それとも家内の言葉は 日本人として当たり前の言葉なのでしょうか? 皆さまに貴重な意見をお聞きしたく投稿させていただきました。 どうか 円満な解決方法をよろしくお願いします。 外出先で1m程離れていても いきなり「くさい」と、云われるのが耐えらない哀れな老人です。 そうそう、 「口に手を宛がって自分のにおいを嗅いでみては?」 なんて言い出す始末 体臭は自分で嗅げるものでしょうか? あわせて お願いします。