• ベストアンサー

推薦状の書き方

推薦状の書き方 旦那のいとこが私の勤める会社のお店に入社したいとのことで私のコネでどうか?と言われました。 推薦状はどうに書けばいいのでしょうか? その人は大学生の女性で来年卒業になります。 彼女が仕事できなかったら私の責任にもなるのでしょうか?

noname#148416
noname#148416

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

先に会社の人事の人に内緒で掛け合ってみましょう。 いわゆる「コネ」が通るのか。 採用の可否は、あなた以外のところで決まるので、その後の事は(昇進面では)ケースバイケースです。 会社によっては、推薦事項いっても志望動機など申請の書類の一部の欄に、 あなたの名前を書いておくだけというのも有ります。

noname#148416
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お店でも厨房は簡単に出来る仕事ではないので難しいし、推薦状といっても新卒ではキャリアが無いので紹介文も書きようが無いのです。 人事には掛け合ってみてそこで通るか?がまず先決ですよね?

関連するQ&A

  • 推薦入社について

    高校を卒業するとき、推薦入社できる企業をリストで頂いたのですが、推薦入社先というのは、誰がどんな風に決めるのですか? 先生が決めるもの? よく大学生が就職活動の大変さを話してますけど、大学生でも推薦入社制度ってあるんですよね? 推薦入社って、誰でも出来るものではないんでしょうか? 推薦入社について知ってる方、教えてください。

  • 教授推薦で就職

    どこの大学でも大学院でも優秀な学生を教授推薦やコネで 有名な会社などに入ったりするケースはあると思うのですが、実際問題として、地方の大学からでも担当の先生が、精通していて色々なところへ顔が広ければ、東大京大などの難関大学を卒業して就職するような有名会社や業種などに匹敵するくらいのところへ入ったりしているような人もいるのですか 一口に推薦といっても推薦する会社も色々とあるとは思うのですが、そのようなケースもあるものなのかどうかお願いします また、こういった形で推薦する場合は、大学院の場合が多く学部は少ないと思うのですが、大学院の場合は、やっぱり研究職での推薦がほとんどなのでしょうか 学部生が進学する場合に他大学の大学院に推薦ようなこともあるのですか 推薦といっても純粋に学力や成績、業績ではなく、担当の先生に気に入られるかどうかというのも大きいものなのですか よくわからないので宜しくお願いします

  • 推薦書

    私は今年高校を卒業したんですけど、大学の推薦入試を受けるために高校の推薦書が必要なんですけど、高校に頼めばすぐ作ってもらえるんでしょうか。知っている人がいたら、ぜひ教えてください。

  • 推薦状の集め方

    文系大学を卒業し数年経ちました。 いますぐではないのですが、いずれ他大の院に進学したく考えています。 推薦状が2通ほど必要になってきますが、つてが ないのでどうやって取ればよいのか考えあぐねています。 卒業後、就職せず自分で会社を興しました。 そのため元上司となる人物はおりません。 また、起業の際誰かにお世話になったという こともなく、推薦状を書いてもらえるような 人が思い当たりません。 人間関係も狭い方なので、先輩というような人物 もおりません。 大学時の担当教授はもう10年ほど前に定年退職し、 こちらからも年賀状などを贈ることはしてないので まったく音信不通状態です。 唯一、思いつく方法は大学時の教授陣の中にこちらが一方的に知っている方に頼んでみることしか思い当たりません。 私のように推薦状で苦労する方はレアケースかと思いますが、どのように推薦状を集めればよいでしょうか?

  • 学校推薦を使うリスクについて 大学

    今自分は理系の大学院生です。 来年就活生なんですが、少し疑問があるので聞いて下さい。僕の研究室の先輩は学校推薦を使わず就活していて、僕の同期も大半が推薦を使わないと言っています。たしかに推薦で受かったら簡単に取り消せないというデメリットはありますが、他にもデメリットはあるのでしょうか?僕の大学だけかもしれませんが、皆が推薦を避けてる理由がちょっと気になったので質問しました。あと、推薦で受かった場合、入社して仕事場が合わなくて転職したくなっても推薦の場合すぐには辞められないのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • 推薦を辞退したい・・・

    こんにちは!私は現在就職活動中の大学4年生の女です。 知人の知人(会社側の方)に推薦状を書いてもらい、選考を進んでいたのですが今になって断りたくなってしまいました。 理由は 1他社の内定承諾が迫っている。 2彼氏はいるのか?と聞いてきたり彼女になってほしいと言ってきたり推薦を出してくれた人(世帯主)に下心があることが判明した。 業界最大手で超有名企業であっただけに失望してしまいました。 私はその要求を呑むことが出来ません。要求を断っても選考は進めるかもしれませんが入社してから上司になるわけですからやりづらい環境になると予想できます。 知人の知人になんの見返りもなしに推薦状を書くなんてそんな甘い話あるわけないのに、考えが浅はかでした。 おそらく推薦状を書いてあげた学生が選考や入社を辞退することは許されません。 この場合出来るだけ相手のプライドを傷つけずにお断りするのはどうしたらよいでしょうか?

  • 公募推薦入試について・・・

    こんにちは、私は22歳なんですが来年短大に入学したいと思っています。で、相談なんですけど公募推薦入試っていうのは私のような高校を卒業して年数経つものでも受けることができるのでしょうか??私は日本の大学入試について全然知識がないのでイマイチ分からなくて質問しました。早めの解答お願いします。

  • 推薦編入したのですが・・・

    私は、今年短大を卒業し、同じ系列の大学に推薦編入しました。もともと早く働きたかったのですが、就職したい会社が大卒しかとっておらず、編入を希望しました。 短大の時はすごく勉強をがんばったし、それを認められて推薦編入しました。 しかし、大学に入ってからは、思っていたのとは全然違う毎日。また、短大の寮を出て1人暮らしになったことからもホームシックになってしまいました。 今は、実家に帰りたくてしかたないし、大学もやめたくてしかたないです。 でも、今大学をやめるのは、ただ逃げてるだけのような気がするし、なにより推薦編入ということもあり、どうしようか迷っています。 私の大学はセメスター制なので、後期を休学しようかとも思います。 どうするのか、結局自分が決めなければいけないのはわかっているのですが、なにかアドバイスがありましたらお願いします。

  • <就活・推薦>企業への教授推薦を頂けることになりました。対策として考えうるだけの事をしておきたい

    マイナー大学の情報系学部3年生女子です。 夏前から多くのインターンシップに精を出し、 生活態度も学業の成績も学生らしい振る舞いを心がけていたところ、 思いがけず所属研究室の教授から、推薦を頂ける事になりました。 教授は大手数社と契約し幅広い活動をなさっている顔の広い方で、 推薦を頂ける企業は、 私の第一希望業界においてメーカー最大手の大企業です。 教授は企業との繋がり(コンサルタント的な契約内容だそうです) に自信があるらしく、筆記はおそらく無しで最終面接のみと仰っています。 勿論この推薦を受けて内定が決まれば他の企業へは行けませんが、 そんなことは全く気にならず自分にとって魅力的な企業であり、 人生をかけてその会社で熱意をもってキャリアを築きたいと 考えています。人気業界なのでこのお話を頂いた事は 今までの人生最大のチャンスだと考えています。 そこで以下の2点について様々な方のご意見をお伺いしたいです。 (1)面接の準備について  今回のような、学科推薦ではない教授の個人的なコネによる 推薦の場合、どのような面接が行われるのでしょうか? 同様の推薦で受験なさったかた、 また、面接した側の人事担当の方の体験談やアドバイスなど 詳しく頂けると有難いです。 (SPI、ES、一般的な面接対策、教授への礼儀、所属ゼミのプレゼン、 大学の単位については対策・心がけをしています) (2)仮に内定した時の入社後について  超人気企業であるため、就職氷河期時代を努力し、 勝ち抜いてきた方々(意欲のある有名大学出身の方が多いと予測しています) と一緒に仕事していく決意は勿論、十分にあります。 自分がその企業のために自分の最高出力で働かせて頂きたいという 思いに迷いは全くありません。  しかし、予め心構えとして知っておきたいのが 「このようなコネによる推薦の場合、入社後居づらいという状況は 多発しているのかどうか?」という点です。 この質問を御覧になった方の中で、 もし周囲やご自身の体験で私が求む情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 回答を下さると有難いです。

  • 推薦は廃止すべきだと考えているのですが。。。

    一般入試で入る学生はそれなりに学力はあると思うのですが、推薦入試、特に附属校上がりの学生はたまにひどい学生がいます。 早慶でも、東大を蹴って入学する人が稀にいる一方で、理系なのに「sinの微分がわかりません。」「PV=nRTって何ですか?」みたいなクレイジーな学生が毎年多く、教員が唖然としています。 これでも卒業証書には両方の人とも慶應大学卒業なわけです。 後者の学生が社会に出たら前者のような勉強はできる学生より活躍するということは大いに考えられますが、大学という研究者を養成する場を考えると、推薦という制度はどうかなと思います。 推薦で入学する学生が一般で入学する学生より賢いなら文句はありません。でも実際にはそれは稀だと思います。 工業・商業高校の学生など推薦でないと大学進学が厳しい学生もいますけど、私は大学推薦は廃止すべきだと考えていますがどうでしょうか?

専門家に質問してみよう