• ベストアンサー

♪ おいしい・・・・つけもの・・・・

witwineの回答

  • ベストアンサー
  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.11

お漬物はあまり得意分野ではないので回答をしようかどうしようかと迷ったのですが 今日、美味しいお漬け物に出会ってしまったので質問者さまにお伝えしたくなりました。 近くのデパートで京都物産展をやっているのですが、今日買ってみた 南京(かぼちゃ)のお漬け物がとっっってもおいしかったです。 京都のお漬け物が有名なのは知っていましたが、食べたことはなかったんですよね。 これからちょっと、お取り寄せグルメにハマってしまいそうです。 あと、自宅で普段どんなものを食べているかですが、 キムチや糠漬けは自分では作れないので、好みのメーカーのものを買いますが、 ハリハリ漬けや浅漬け、らっきょうや梅干などは自宅で作ります。 らっきょうはカレーと食べる為、梅干(うちは塩分15%です)はお弁当のおにぎり用ですが、 ハリハリ漬けや浅漬けは、ご飯を進めるためでなく、おかずの一品となるよう 調味料控えめに作ってます。 夏はキュウリやカブ、ミョウガ、シソ、ナスなど。 冬は、大根や白菜、切り干し大根とか・・・よく使います。 風味を出す為に、かんきつ類を入れてみたり、うまみが欲しくてするめや昆布を入れてみたり。 南京のお漬物は本当に美味しいので、機会があったらぜひ!

noname#126151
質問者

お礼

こんばんは!!今回も僕のこんなアンケートにお付き合い下さってありがとうございます おいしい情報を届けて下さってありがとうございます いかに美味しかったか言葉でわかりますねえ とっっっても これですよ いい表現です witwine様の温かさがこちらへもつたわります お取り寄せグルメにはまりますか(笑)でもほどほどになさってくださいね こんなアンケートはどうですか おいしい・・・は こんなに回答いただくとは思っていなくて始めたんですよ あの玉子焼きから それまでは あなたの好きな・・・で始まる音楽のみのアンケートしかしてなかったんですよ 今もいきものがかりで受け付けてますが ♪のマークで始まるのはすべて僕が出してます また機会がございましたら音楽のほうへも回答お願いいたします 後ほど詳しく見させていただきます 今日も美味しさ届けていただきありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 漬物について。

    よくスーパーで漬物を買うので、いっそ自分で漬物を漬けようと思うのですが、作り方が分かりません。 大根と人参と白菜で作ろうと思っています。 私がスーパーでよく買うのは、汁が並々に入っていて、塩気は強めで、何となく酸いような漬物です。 大体のスーパーで似たようなのが売られていると思います。 これは浅漬けと言うのでしょうか? だとしたら浅漬けの素のみで作れますか? おすすめの調理法などあれば教えて下さると嬉しいです。

  • 絶品の漬物を紹介してください。

    敬老の日に祖母にお漬物おくろうと思ってます。 でも、どこの地方のがおいしいのとかぜんぜん分からなくって。そこで、皆さんの知ってる絶品のお漬物紹介してください。 インターネットで申し込みできるようなおみせがいいす。 ・なす、キャベツ、白菜、かぶ、梅干、大根、キュウリ ・郵送できるお店 ・予算¥2000(郵送料別) よろしくお願いします。

  • 即席漬物器でできる簡単な漬物

    こんにちは。 20代ですが漬物にはまっています!! 最近は手元に漬物がないと落ち着かず、毎日買っていたら出費がかさむので、自分で漬けよう!と思い、即席漬物器なるものを買ってみました。 (プラスチック製の、蓋にねじがついていて、ねじを回すと押し蓋が下りて野菜をギュッと押してくれるやつです。) 今は、白菜やキュウリ、大根、ニンジンを塩、にんにく、唐辛子で漬けたり、高菜を塩、からしで漬けたりしてます。 即席漬物器で漬物つけていらっしゃる方、おすすめお手軽レシピありましたら教えてください~♪ ちなみに、なすび嫌いなのでそれ以外で・・・

  • 白菜、大根の漬物の簡単な作り方

    お世話になります。 わたしの親が農家をしておりまして、 今年は野菜が豊作らしく、とれすぎて困っているみたいです。 そこでとれすぎた白菜や大根などを漬物にして、売っております。 皆様にご教授願いたいのですが 簡単で、しかも美味しく大根や白菜などを調理する方法等 ありましたら、ご教授願えないでしょうか? また、漬物でなくても、何かいい方法がありましたら そちらも併せてお願いできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • きゅうりとキャベツの即席漬物の作り方教えてください。

    家に浅漬けの素があると思い込み、キャベツときゅうりを買ったんですが、切らしていました(T_T) 浅漬けの素がなくてもかんたんに作れる漬物を教えてください。

  • 漬け物を使うレシピ

    漬け物を沢山もらってしまいました!大根ときゅうりの粕漬けで、好きなのでよく食べるのですが、これを使って何かおいしい料理を作れないものでしょうか。ご存じの方、教えて下さい。他の漬け物を使ったレシピも歓迎です。酒好きなので、おつまみっぽいもの大歓迎です(笑)。

  • 好きな漬物といえば、やっぱこれだね !

    家庭で朝ごはんの時に漬物を食べる方も多いと思います。 そこで下記のランキングにある 1 位 浅漬けなんですが、 私のところでは、きゅうり・大根・ピーマンと、大体この位なのですが。 みなさんのご家庭で「浅漬け」にしているものは何がありますか ? これがお薦めよっていうのがございましたら教えてください。 好きな漬物は? http://ranking.goo.ne.jp/ranking/013/gourmet_bPbIzV59n1nr_all/

  • 浅漬けの素の液は何回くらい繰り返し使えますか?

    浅漬けの素の液は何回くらい繰り返し使えますか? 現在、 浅漬けの素を使って、きゅうり、大根、キャベツ、塩昆布などを付けています。 1リットルサイズのケースに入れて1週間くらいかけて食べきります。 無くなったらまたこれらの野菜を(切って入れるだけでその他は何も入れず)漬けるのですが、 今回はこの繰り返しの3回目です。 普通、どれくらい繰り返し使えるものでしょうか? あと、もしご存じでしたら教えて欲しいのですが、 繰り返す事で何かデメリットありますか? 浅漬け以外の漬け物も繰り返し漬ける事は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 漬物の保存方

    漬物の保存について教えてください。いま人気の浅漬○人を購入し早速 胡瓜・人参・大根・キャベツ・生姜を入れて漬けてみました。数時間で水が上がってきて、おいしく出来たのですが、そのままの容器に入れたまま常温で4日位して食べようとしましたが腐敗臭がしてダメでした。そこで質問ですが容器のまま(常温)の保管で大丈夫なのでしょうか、水は捨てて取り出し別の容器に入れて冷蔵庫で保管するのがいいのでしょうか賞味期限等も参考に教えてください。今回はじめて漬物を作ってみましたど素人で漬ける以外は全く分かりません。よろしくお願いします。

  • 即席キムチの作り方

    市販のキムチの素をつかわずに、短時間で作れる即席漬けのようなキムチのレシピがあったら教えてください。白菜、きゅうり、セロリ、大根・・・など、野菜のキムチが好きです。