10年以上たった遺産請求

このQ&Aのポイント
  • 10年以上前に亡くなった祖父の遺産請求を叔母(父の妹)がしてきました。祖母は健在ですが痴呆気味(施設にいます)。叔母にお金を貸してたことは数人の親戚は聞いていますが書類など作っていないので証明することができません。
  • 5年以上前、祖母は父の家にひきとり面倒をみていました。父の家に引き取る際に祖母はのこった現金を父に渡し、世話になると言いました。その際、叔母にも少しあげるかな~みたいなことを言ってましたが実際あげていませんでした。
  • まだ電話で言われただけですが、弁護士や警察に相談しているみたいです。今後、訴訟などされたらどうなるのでしょうか?祖母がすべて決めてやってきたことで、父がいまさら請求されるのがどうなんだろう?と思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

10年以上たった遺産請求

10年以上たった遺産請求 10年以上前に亡くなった祖父の遺産請求を叔母(父の妹)がしてきました。 祖母は健在ですが痴呆気味(施設にいます) 当時、きちんとした遺産わけをせず書類も作りませんでした。子供たち請求されることなく祖母がすべて受け取りました。 祖母の当時の言い分としては娘にはずいぶん貸してもう十分だからやらないとのこと、これは親戚数人が聞いています。 父はその席にいなく、その後、お金をどうしたかも知りません。 祖母と別居してたし商売をしてたのでお金にも困っていなく関心もなかったみたいです。 叔母にお金を貸してたことは数人の親戚はきいていますが書類など作っていないので証明することができません。 痴呆になったことを利用して、そんなお金かりてないと言い張っています。 叔母は今になり生活が苦しく急に遺産のことを思いついたみたいで、父がその時のお金を自分のものにしてしまったと誤解しているようです。 5年以上前、祖母は父の家にひきとり面倒をみていました。 父の家に引き取る際に祖母はのこった現金を父に渡し、世話になると言いました(その話を聞いていたのは孫の私と父だけです。) その際、叔母にも少しあげるかな~みたいなことを言ってましたが実際あげていませんでした。 父も私もいくらかやっただろう程度にしか思っていませんでした。 ひきとってから痴呆がすすみ施設にいれましたが、その世話や親戚付き合い、お墓の管理などすべて父やってきています。 叔母は年数回、祖母の顔を見にいく程度です。 まだ電話で言われただけですが、弁護士や警察に相談しているみたいです。 今後、訴訟などされたらどうなるのでしょうか? いま残ってる祖母名義の定期がありますが、まだ祖母は健在で今度施設をでて家で生活するのにも必要だし、お葬式などに使うのにとってあります。施設代、病院代は遺族年金でまかなえています。 今回の場合は祖母がすべて決めてやってきたことで、父がいまさら請求されるのがどうなんだろう?と思います。 証明できるのは祖父が亡くなった時、娘にやらないと祖母が決めたことだけです。 祖母が亡くなればその時は残ったお金をわけることはきちんとしますが、祖父がなくなった時のことはどうにも証明もできないので困っています。s うこういう場合も訴訟をおこされるのか、父が悪くなるのか、今後の対処など教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119332
noname#119332
回答No.1

第1042条 減殺の請求権は、遺留分権利者が、相続の開始及び減殺すべき贈与又は遺贈があったことを知った時から一年間行使しないときは、時効によって消滅する。相続開始の時から十年を経過したときも、同様とする。 相続開始から10年間、叔母さんが遺留分の請求をしなかったら、叔母さんの意思とは無関係に請求権は消滅します。

関連するQ&A

  • 年数のたった遺産請求について教えてください。

    年数のたった遺産請求について教えてください。 12年前に祖父が亡くなった際に正式な形で遺産をわけなかったため、いまになり請求されています。 子供は3人とも誰も受け取っていません。 遺産について申し出はありませんでした。 (長男) いずれ自分のもってる分をやるようになるだろうと、その際はやらなかった。 (次男) 他界している。      そのためこの家族にはやりたいと祖母は言ったが、次男の妻よりいらないと言われる。 (長女) 何度もお金を貸してるのでやらないと祖母が言う。ただ、本人に祖母はそのことを言ったか      分からない。       祖母は痴ほう症で施設にいます。それまで長男が面倒をみていて今も毎週通っています。 支払いは祖母のお金からして長男が通帳を管理しています。 祖母は痴ほう症で当時のことは分かっていませんが、祖母の姉妹たちが立ち合って祖母の言い分を 聞いていました。 今回請求してきたのは長女です。 いままでこの十何年とそのような話はありませんでしたが、お金に困って思いついたようです。 話し合いをして納得いかなかったら告訴するような話しぶりです。 10年以上たっても遺産って請求できるのでしょうか? もし告訴された場合、どうなるものなんでしょうか・・・ 長女は、長男が勝手に使ったと思いこんでいます。

  • 遺産相続で揉めています

    両親と父の姉夫婦が祖父母の遺産でもめています。 昨年、祖父が入院し他界しました。 祖父が入院した頃から、祖母が痴呆になり、祖父もみるみる弱っていたので、周りはみんな、先が長くないと感じていたようです。 そんな時に、痴呆の祖母が「お金がなくなった!息子夫婦(私の両親)に取られた!」と騒ぎ始めたので、調べると姉夫婦(私のおばさん)が父に相談なく、痴呆になった祖母の預金を全額引き出していたそうです。 父が姉夫婦を問い詰めると最初はしらをきってたようですが、最後に「母(痴呆の祖母)がくれると言った」 と言ったらしいです。 もちろん、このことで父とおばさんの仲は険悪に。 でも、闘病中の祖父のことを想い、喧嘩は避けていたようです。 程なく、祖父が他界し、一周忌も済んだので、姉夫婦のことを父は警察に相談すると、民事裁判を勧められ、調停をしているようなんですが、 最近、その姉夫婦が親戚中に私の両親の悪い噂を流しているらしく、痴呆の祖母も両親の悪口を一緒に言っているそうです。 両親はヘトヘトに疲れはてています。 ずっと祖父母とは同居で、祖父を最期まできちんと面倒をみて、痴呆の祖母を見ている両親が可哀想です。 遺産といっても、1000万くらいの現金(姉夫婦が半分以上引き出しました)と田舎の山があるくらいです… 早く平穏な生活に戻してあげたいので、何か良い方法はありませんか?

  • 遺産相続の件で質問です。

    遺産相続の件で質問です。 13年前に祖父が亡くなりました。 祖父には3人の子供がいます。長男が面倒をみています。 祖父が亡くなった時に遺産をわけるのに弁護士など通しませんでした。 不動産はなく、貯金の中からそれぞれの孫につかってといった形で各100万渡しました。 受け取りを辞退してきたので、受け取りやすいように孫のためと言っただけで、それは結局は 子供たちに渡したものです。  長男はこの時はお金を受け取らず、残りは祖母に渡しました。 これは親戚で金融機関にいた人がいて立ち会ってくれていました。 その際にきちんと書類を作ったり、いくら貯金があったかなど明確に兄弟に知らせていれば 良かったのですが、金額も多かったわけではないのでそのようなことがなかったみたいです。 なにも異議を申し立てる者もいませんでした。 ところが、この長女がもっともらえたんじゃ、兄貴(長男)が横取りしたんじゃみたいな事を 最近になって言ってきました。 もう通帳もなく、立ち会った親戚も亡くなり当時のことがよく分かりません。 だいたいは祖母が受け取り、祖母は生きていますが施設にいて痴ほう症です。 施設に入る前にその症状がありお金をなにに使ったか分からない状態です。 いくらも残っていなく、いまは遺族年金で施設にいます。 そのため祖母が亡くなった時にも長女に渡すことはできません・・ いまは長男の娘である私に愚痴程度に言っていますが、納得いく説明をしてもらえたら と言っています。 でも証明するにもどの金融機関だったかも覚えていないみたいです。 遺産相続をきちんと正式に手続きしなかったこと、それがすべて悪かったことは承知 しています、いま言っても仕方ないので、これからどのようにしたらいいのかアドバイスを いただけないでしょうか?

  • 遺産相続 遺留分請求について

    このような場でご相談するのは初めてなので、質問の内容がわかりづらいかもしれませんがご相談させてください。 今年の夏に祖父がなくなりました。 祖父には妻=祖母(既に他界)と息子(つまり私の父)がおりましたが、既に他界し、今回、私を含め孫2名が代襲相続という形になりました。 (ちなみに遺産は土地と預金を合わせて2000万円程です) 生前、祖父の近所に住んでいた叔母(遠い親戚らしい)が祖父の様子を、ちょくちょく見てくれていたようで、私たち孫は叔母に謝礼も渡さなければと考えていました。 ところが、納骨の日に急にその叔母が「公正証書遺言を書いてもらってあるから」と言い出し、その数日後A弁護士より、その遺言が送られてきたところ、叔母に全財産を遺贈するとありました。 祖父は、よく「お前たちに少しでも遺産をのこしてやるからな」などと言っていたので、信じられませんでした。 おそらくその叔母に書かされたのだと思います。 別の弁護士の1時間相談なども行った結果、書かされた根拠も無いことからそのことを争うのはムダだと言われ、とにかく遺留分請求の意思表示をしなさいとアドバイスされまして、自ら内容証明郵便で遺留分請求(遺産の総額が確定していませんでしたので金額は記載していません。意思表示だけです。)を行いました。 その後、遺産額と過去の入出金等を調査していった結果、祖父の預金から300万円程度をそのA弁護士に相続の依頼費用として支払っている事がわかりました。(A弁護士は叔母の知り合いの事務所のようです)A弁護士とは2度ほど遺産内容の確認などということで文書でやり取りをさせていただきましたが、叔母の弁護をしており(「慰留分の請求が来た」など何回も打ち合わせ等をしている)、こちらの法定相続人とは敵のような形になっています。 前置きが長くなりましたが、 もし、祖父が全てを任せて支払った弁護士費用であれば、こちらの言い分も聞いてくれる(相談にのってくれる)のではないでしょうか? 叔母への遺贈の遺言を執行するための弁護士(弁護士費用)なのですかね? また、叔母を弁護する費用であれば、それは叔母が受け取った遺産から払うもので、既に遺産から差し引かれた額の半分を遺留分として請求するのはおかしくないでしょうか? 2000万円プラス弁護士費用の300万円の2300万円を遺産とみなし慰留分請求はできませんか? 少し愚痴もはいったような文章になってしまいましたが、 何卒、ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続

    まだ亡くなっていない祖父の遺産について話すのは嫌なのですが、 祖母と伯母(父の妹)から亡くなった場合の遺産を放棄するようにと言われたので、亡くなる前に聞いておこうと思って質問します。 父は4人兄弟の次男ですが、2年前になくなりました。 祖父が年末に体調を崩し、祖父母は先月から伯母と同居をしています。 同居を始めてから祖母は祖父名義の貯金等をどんどん伯母のご主人(祖母から見て義理の息子です)の口座に入れていっているらしいです。(おしゃべりな祖母は母にそのことを話しました)相続財産を減らすのが目的らしいです。 祖母から『○さんは(私の母です)遺産放棄してくれると△(伯母さん)とはなしていたんよ』と言われ、母も私もかなり頭に来てそこまで言うならなんとしてでも遺産を受け取ろうと思っています。 祖父がなくなったときに私たちは遠方なのを理由にお葬式にすら来なくていいからといわれています。 この場合私と私の弟に黙って遺産を分けてしまうことはできるのでしょうか?また貯金等を動かしてしまってない場合、移して隠した遺産を受け取る方法は出来るのでしょうか?

  • 遺産相続について

    1年前祖母が亡くなりました。 祖父は6年前に亡くなっています。 祖父、祖母とは10年前まで私の家族(父、母、兄弟)と同居していましたが、たまたま隣に空き家が出来た為、私達は隣に引っ越すことになりました。 当時、2軒を1軒にする案も出ていたのですが、その為にかかる追加のお金を用意することが出来ず、2軒に分かれたまま、現在あります。 祖父らの住んでいた家の名義は祖父の名前になっています。 別々の家になってからも、行き来は多く、祖父の他界後は特に多くなっていました。 私の父も長男なので、祖母の事はほとんど父が面倒を見てきました。 父には妹と弟がいて、弟はほとんど顔を見せず、見せれば「お金がない。」と祖母にお金をもらおうとしていたようです。 私の妹の結婚式の時の祝いなども、祖母に出してもらっていました。 いままで、家は別々に住んではいましたが、父の姿を見ていて、当然父が財産の相続をするものだと思っていたのですが、 先日、父の弟から内容証明が届き、「財産の1/3を請求する。」との事でした。 親戚づきあいも父任せ、お金をねだりに来る時以外顔を見せない父の弟からの請求に、父も母も大変頭にきています。 祖母の葬儀の時に葬儀費用を引いた香典の残高(300万位)も「3等分にしろ」と言ってきた時も頭にきましたが、もめてもいい事ないだろうと、3等分しました。 その上、今後も一周忌の時と同じように、三回忌等も、九州から来た親戚を父の家に泊めたり、私達で世話をしなければなりません。 そのことも考慮に入れて、何とか渡す金額を減らす方法はないのでしょうか。 *ちなみに財産は(もめるほどの金額でもないのですが) 土地の評価額は1,300万位で築25年以上の古い家が付いています。 3年後には下水の工事をしていない為、使用できなくなります。 預金等800万円程です。

  • 遺産相続について(昨年祖父が他界)

    昨年亡くなった祖父の次男(長男は既に他界、長男に妻子はありません)である父が遺産相続に対して何も手をつけないのがとても心配です。 父に兄弟は3人(長男以外で)いますが、この件について話し合っていないようなのです。 祖父は突然の病気に倒れ、亡くなるまでの数年間、寝たきりで話すこともできなかったので遺言はないと思われます。 家族の者に聞くと、父は祖母が健在なのでまだ考えなくてもいいのではないか、と思っているようだと言います。(しかし祖母は痴呆症で施設にいます) また、手続き等、いろいろ面倒であるし、よくわかっていないから積極的ではないという気持ちもあるようです。 私自身、遺産相続について全くわからない状態で質問させていただいて恐縮なのですが このまま放っておいてはいけない気がするのです。 1.祖母に何かあった時でいいのでしょうか? 2.遺産相続の作業(?)としてしなければいけないことはどういうものが、どういう順番であるのでしょうか。 3.その他に注意することがありましたら教えてください。 4.参考になるURL等ありましたら教えてください。 私は父といっしょに暮らしていないですし、内容も内容なので毎日問いただすこともできません。 後々両親が遺産相続の件で苦労するのではないかととても心配なのです。 遺産相続の件で他の兄弟たちがそれぞれに思惑を膨らませてしまいそうですし、早い解決(?)がいいような気がするのですが・・・。 何かありましたら補足できることは補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 祖母の遺産を、父により多く相続させてあげるために。

    父方の祖父が亡くなり、祖母と叔母が相続放棄し、父が遺産を相続しました。 (相続人は、祖母・父・叔母の3人でした。実家は自営業で、祖母・父・母が同居しています。) しかし、ふたを開けてみると、祖父の預金通帳には残高が数万円ほどしかなく、結局相続したのは築15年の自宅とその土地だけでした。 ここ数年のうちに、祖父の口座→祖母の口座に2,000万円ほどの現金が移っていました。 孫の私が言うのもなんですが、祖母(86歳)は本当に性格が意地悪で、長年に渡り母をいびり続け、実の息子である私の父が色々注意しても逆切れし、親戚近所にはあることないこと吹聴したりと、本当に苦しめられてきました。 それに比べ、市内に嫁いだ実の娘(父の妹)のことは無条件でベタ褒めで、父や母に対する態度とは真逆になります。 最近叔母が訪ねてきたときに「お兄ちゃんたちはこの家をもらったんだから、十分じゃない。」と、意味深なことを言われたそうです。 私の考えすぎかもしれませんが、叔母は「おばあちゃんが亡くなった時には、2,000万全てを私がもらってもイイでしょ?」と言っているように聞こえます。 もし祖母が遺言などを遺して亡くなった場合、長年祖母に苦労してきた父母が遺留分(500万?)しかもらえず、叔母がゴソっと遺産をもっていくパターンを想像すると、腑に落ちない気持ちになります。(遺書を書いているかどうか分かりませんが。) しかも、祖母の口座に移された2,000万の中には、お店の口座→祖父の口座に移された500万も含まれているそうです。 少しでも多く父が相続できるよう、祖母が生きているうちにしておける対策などあれば教えてください。m(_ _)m

  • 異母兄弟の遺産相続について

    今月に私の祖父が亡くなりました。 祖父には私の父と前妻の子供(伯母)が1人います。 祖母は昔に他界しており相続は2人です。 しかしその前妻の子供は祖父が亡くなる4ヶ月前に出てきたばかりで、 全く付き合いがありませんでした。 その伯母は第三者の前で遺産の相続を放棄すると言っていたのですが、 いざ祖父が亡くなると、お通夜にもお葬式にも顔をだしていないのにもかかわらず遺産について、祖父が預けていた所に聞きまわっているのです。 祖父は生前遺言状を作成しており、それには全ての財産を私の父親に相続させると 記入しております。 祖父が入院していた時には毎日私達が看病し、必要費用も私の親が少し負担しています。お葬式にかかったお金も私の親が負担しています。 それらにかかった費用については伯母は全く何も助けてくれませんでした。 こんな伯母にもやはり財産は父と同じ半分取られてしまうのでしょうか? 祖父のお金と言っても、私の父の母親(私の祖母)のお金も含まれていますし、 急に出てきたというのもあって、素直に渡す気持ちにはなれません。 伯母になるべく渡さないようにする事は出来ないのでしょうか? 私達はとても困っています。 すみませんがお教え下さい、お願いします。

  • 遺産分割でもめています

     10年前に祖父が亡くなり、先日祖母が亡くなりました。子供である私の父と、叔母(家庭有)に相続権があります。 祖父、祖母、父、母、私、弟で同居していた土地と建物は父6:祖父4の共有名義のままです。今も住んでいます。祖母には500万の貯金と貴金属(100万)がありました。  今回祖父と祖母の遺産分割をするにあたり、父が叔母に提案したのは次の通りです。  祖父名義の土地建物を父が相続。(祖父名義分600万くらい)  祖母の貯金500万と貴金属を叔母が相続。(貴金属はすでに渡しています)  この提案に叔母は納得行かないようです。 祖母は10年前から寝たきりになり、父が貯金の管理をしていたので「父が勝手にお金を使った」等言っています。実際には祖母の貯金から入院費や介護にかかる費用を出していたそうです。  もし父が勝手に祖母の貯金を使っていたら(証拠なし)、相続に関係あるのでしょうか?  調停に持ち込んだ場合、正規の相続の分割になってしまうのでしょうか?(土地は名義を一本化したいので)  10年間寝たきりの祖母の介護をした父の寄与分はどれくらい認めてくれるのでしょうか? よろしくお願いします。        

専門家に質問してみよう